注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

プロ野球開幕すんな

回答100 + お礼45 HIT数 6233 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
11/03/19 20:36(更新日時)

まだ遺体の発見もされてない行方不明者多数なのにプロ野球界は呑気なもんだ。

野球なんかやってないで復興支援に食料配ったりした方がいい事くらい考えれんのだろうか?

野球なんてそもそも娯楽に過ぎず無くてもあっても大して変わらん。

こういう未曽有の大災害が日本で起きてるのに開幕の事しか頭にないなんてイカれてるとしか言いようが無い。

No.1547367 11/03/17 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/17 23:49
通行人1 ( ♂ )

ナベツネの鶴の一声で決まったらしい。

だれも逆らえないみたいだね。

こうなれば選手会でボイコットするしかないよ。

No.2 11/03/17 23:53
通行人2 ( ♀ )

うーん💧私は開幕してもいいと思う。別にプロ野球ファンじゃないけど、それらがなくなると日本の沈滞ムードに拍車がかかる気がする。

No.3 11/03/17 23:54
通行人3 

ナベツネがなんて言おうと出来るはずがない

正直、今年のプロ野球は6月頃に開幕して60試合くらいで良いと思う

No.4 11/03/17 23:58
通行人4 ( ♀ )

試合したらファンが来て募金も集められるし良い事もあると思う。ただ試合後に高級な店で飲み食いして写真雑誌に載ったりするのはご勘弁だけど

No.5 11/03/18 00:02
お礼

プロ野球なんて今年一年無くても別に困らんだろ?

そう思いませんか?

ナベツナ?誰か知らんけど大御所か。

どうせ震災した立場じゃないんだろ?

家を無くしてからモノ言えよ…。

野球なんか見ても勇気もらえる訳がない。

それよりは被災者達におにぎりをプロ野球選手達が配ったり、バーベキュー大会やったりの方がよっぽど『復興支援』『被災地貢献』すんだよ。

選手会は間違ってないぞ。
ボイコットだ。ボイコット。

国民みんなでボイコットだ。

テレビも満足に見れんのに野球なんか呑気にすんな。

No.6 11/03/18 00:07
お礼

時期を考えて欲しい。

福島原発にしろまだ今災害真っ只中だし、国が自衛隊が活動してる最中だろ?
一刻も早く不明者を探したり、被災地に物資を届けたり、透析などの患者の受け入れ先を探したり支援が必要と被災地が言ってるのに野球すんなって事!

プロ野球選手は被災地に送る食料を選手会や球団代表で用意したり、体力あるんだから木材撤去とかにまわればいいんだ。
野球する体力があるなら土木手伝え。

筋肉ばかり使うから頭が働かないんだろ?

No.7 11/03/18 00:07
通行人7 ( 20代 ♀ )

東京ドームでやんの?
計画で混乱してるのに水道橋からもっと混乱する

そこで地震起きたらどーすんだ?
バカなんじゃない?

No.8 11/03/18 00:10
通行人8 ( 30代 ♂ )

せめてデーゲームにすればいいのにね!
ただ野球を見る(特に楽天)ことで元気付けられる人もいるから主の極端な考えには反対です。

No.9 11/03/18 00:11
通行人9 

シーズン中、野球場の飲食店でバイトしてます‼
選手と観客の安全確保最優先みたいに言ってるけど、飲食店の店員も人間だ💦


電気が足りないのに、支援試合ったって、デーゲームだって、凄い電気消費するよ💦
試合で使う電力は無駄だよ‼
その分電車とかに回してほしいよ💦💦
選手移動のガソリンとか、無駄だよ‼
お客も従業員も、今は球場に行く足もないんじゃないの⁉
開幕反対だ‼

No.10 11/03/18 00:12
通行人10 ( ♀ )

主にはいらないかも知れんが、娯楽を必要としている被災地の方もいる。
自分だけの価値観を通さないで下さい。

No.11 11/03/18 00:14
通行人11 

なんですぐこういう極論が出るんだろ💧

なんでもかんでも不謹慎じゃ世の中回らないでしょうに。

野球って選手だけで成り立ってるんじゃないんだよ?
球場や売店や売店に商品納めてる人

全員の仕事なくしてどうすんの?

あんたの仕事だってホントに世の中に必要なのか?
別に一年くらい無くても大丈夫なんじゃないの?

No.12 11/03/18 00:14
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

まったく電気使わない球場でならやっても構わないですよ!

節電が叫ばれてる時に電気を大量消費するなんて言語道断です!

No.13 11/03/18 00:15
通行人13 

というか選手会支持してるみたいだけど、試合やらなくても年俸はきっちり全額よこせというのがあいつらだよ

No.14 11/03/18 00:17
通行人9 

でも
開幕しないと、選手は食べて行けなくなるの⁉
球場関係者とか、野球関連の人達は食べていけなくなっちゃうのかな⁉

開幕遅らせればいいんだよね‼💦
とにかく今開幕は反対‼

No.15 11/03/18 00:22
お礼

すんません😔

ただあまりにも被災地の状況を無視した様な決定に憤りがあるんです…。

確かに中には元気もらう人もいるかもですが、まだ家族と会えない人や最愛の人を亡くしてしまった人も多勢いるんですよ…。

まだ被災して1週間なのに…。

プロ野球は正直1年はしなくていいです。

No.16 11/03/18 00:24
通行人16 ( ♂ )

主に質問するで!
高校野球は?競馬は?パチンコは?どれも電気くうよ!

No.17 11/03/18 00:27
通行人11 

だから一年間野球関係者はどうして生活していったらいいんだい?
わざわざ生活できない人を作り出してどうするの?

お前明日から一年間休みな

って言われて納得出来るんですか?

No.18 11/03/18 00:29
お礼

別に野球に限った事じゃない。

スポーツ関係はしなくていいだろ?別にすぐ食えなくなる訳でもないだろうし。
それよりは復興支援にまわって体力使って欲しいんだよね。

競馬にしろ、何にしろ節電とか都市機能が麻痺してる状態でなんで状況を考えきらんのだ…。


不謹慎なんだよ。何が一生懸命プレーする姿を見せたいだよ。被災者達や被災地にとっては材木撤去や食料調達の方がよっぽど助かるんだ。

助かる時期が今なんだよ。開幕の準備するなら弁当準備を手伝え。

No.19 11/03/18 00:31
通行人19 

確かに開幕時期は早いとは思うが、被災地以外の民は娯楽や消費などの経済活動を行いお金を動かしておかないといけないと思う。
経済活動の停滞は日本の国力を衰退させていく。

国力を高めておかないと、いざという時に困っている同胞は救えない。

だから経済活動の一端である野球、娯楽には賛成です。

開幕が早過ぎたかどうかは観客動員数で明らかになるでしょう。

No.20 11/03/18 00:31
お礼

野球関係者は1年働かなくても預貯金くらいあるだろ?

No.21 11/03/18 00:32
通行人21 ( ♂ )

助っ人外国人選手は外国に帰りたがってる。原発が怖いらしい。
横浜の外国人選手は全員一旦帰国
ただでさえ弱いのに戦力ダウン
選手の動揺を隠せない中での延期無しの開幕…
電気の問題もあるだろうし。
プロ野球ファンとしては反対です。
クソナベジジイの行動には呆れます。
自己チューにも程がある。
延期するべき!セ・パと共に5月開幕がいいと思う。

No.22 11/03/18 00:34
通行人7 ( 20代 ♀ )

ナベツネは金が欲しいだけじゃないの?
時期が早すぎる

周りだって反対してる奴たくさんいる

食べ物に水に電気ガス困ってる人がたくさんいる


連絡取れない遺体に会えない人もたくさんいる


93%反対してるのにね


自分たちのことばかりだけ

No.23 11/03/18 00:35
通行人23 ( ♂ )

パ・リーグは試合延期したよね。

まあ、経済の問題なのでしょう。

開幕してもらわないと困る人達がいるのでしょう。

特に球団経営陣などは。

ちなみに、日本ハムファイターズのダルビッシュ投手は「野球してていいのかなという気持ちが強い」と言っていた。

複雑な心境の選手もいるのだと思う。

No.24 11/03/18 00:37
お礼

今やるべき事があるだろ?

開幕がナンタラの話はせめて原発の非常事態が解除されたり、行方不明者の安否確認が済んでからでもいいだろ?


究極の事を言ってやる。よく聞け!

野球見なくても別に死なないだろ?
今一分一秒で生死の境をさまよってる人達が大勢いるんだぞ?

電気が止まったら死んでしまう被災者もいるんだぞ?

野球をしなくても死なないだろ?野球を見なくても死なないだろ?

分かったかこの野郎!

No.25 11/03/18 00:38
お礼

すんません😔💦
興奮しました😔
野球は好きだけど今は命の方が大事です…😔💧

No.26 11/03/18 00:42
通行人7 ( 20代 ♀ )

主はふつうだと思う

No.27 11/03/18 00:43
お礼

選手会の選択は間違ってない。
開幕に反対意見多数は当たり前な話だ。

それをどこかの誰かの変な奴が帳消しにしやがったんだ。

ああいう奴は上にいるべき人間じゃない。

国の考えるなら、選手達に被災地の復興支援をするべく人道的見地から派遣し、被災地の復興や被災者達との交流を通じて暖かいものでも振る舞うのが人情ってもんだぜ。
それが変な非人道的な奴のせいでこの有り様さ。

No.28 11/03/18 00:43
通行人16 ( ♂ )

>筋肉使ってばかりだから頭が働かないんだろう…

言い方が幼稚なのとスポーツ全般と言う割にはプロ野球に固執するな…

それともうひとつ☝現地に行って弁当配れだの書いてるけど主は何か行動してるん?
俺も一生懸命現地でやってるからお前等も…ならわかるけど
俺は寄付しかしてないのでネットの中でもそんな偉そうな事言えません!

No.29 11/03/18 00:47
通行人7 ( 20代 ♀ )

偉そうなこととか関係ないと思うけど

義援金立派じゃない?それだって誰かの役にたってるんだよ?
現地へ行かなければ何もいえないなんて言ったら日本中言える人の方が少ないよ
主じゃないけどレスしちゃいました

No.30 11/03/18 00:49
お礼

俺は俺なりに復興支援している。
開幕をするかしないかで余計な電力使うなら復興支援手伝え。

野球で無駄に体力を使うなら復興支援だ。

No.31 11/03/18 00:51
通行人31 

主さんに半分同感💦
野球見なくても、球団関係者も野球場で働く人も死にはしないだろうしね…

でも、野球見て少しは気分転換になるならそれも絶対悪いとは思わないのもあったりで😥

野球に限らず他の店とかも営業しなくたって死にはしないよ…ね😣

No.32 11/03/18 00:55
お礼

口が悪いのはすみません😔💧
勿論野球は好きだし、祐ちゃん見せたいプロ野球界の気持ちも分からなくはないが、今は救える命が先なんだよね。

選手の移動に使うバスの燃料は被災地に送ってください。球場の電力はかなり高いです。

確かに義援金は集まるかも知れないけど、野球を見に行く人自体今はまだ少ないと思います。

なぜなら原発の問題は進行形だし、今後さらに被害拡大の可能性もあるし、何より行方不明者が数万人規模だからです。

野球選手が憎い訳ではない…。

No.33 11/03/18 01:21
通行人9 

熱狂的なファンしか来れないだろうね‥
災害で、停電やらで会社がうまく動かなくて、給料下がる人も多いと思うし💦
チケット買うなら、食料買うよね?💦

節電や節水で、お風呂我慢したり、寒い思いしたり、暗い部屋で我慢したり、バイク通勤やめて、10㌔チャリで頑張っているのが、野球に回るのは納得できないなー…😖


今困ってる人達の為に、これからの自分達の為にって、私なりにやっていることが9割反対者の活動に使われるのは嫌だよ💦


何とか開幕しないでほしいな💦

No.34 11/03/18 01:51
専業主婦さん34 ( 20代 ♀ )

私は開幕はいいんじゃないかなと思います。

復興に参加したって普段、訓練も受けてない人間が行ったって正直、邪魔でしょう。
現場は未だ混乱状態なのだから。
人が増えれば犯罪も増える。
救援物資の個人の受け付けに待ったをかけたのも現場の混乱から。

被災地ではない私が出来ることは普通の暮らしをし普段通り働き元気でいることだと思ってます。

被災地は本当に大変だとは思います。

ですが自粛自粛自粛のツケが不安を呼び食料、日用品の大量の買い占めに過度のガソリン、灯油の給油に繋がっているのではないかと思っています。
家も壊れていない明日のご飯にも困らない暖かい布団があるのに‼です。

今日のニュースでガソリンの給油でインタビューに答えられてた方が言ってました「ガソリンがないと遠くに逃げれないから、まだあるけれど入れに来た。」
はぁ⁉とは思いましたが不安なんだろうと思いました。不安を紛らわせてくれるものがないから。


不謹慎って一体なんなんでしょう❓娯楽を自粛すれば不安が心を支配し、回り回って被災者の方の為になっていません。

安易な考えなのは充分承知ですが、野球に節電を求めるなら夜にやらずに昼間やればいいと思います。
野球選手のバスのガソリンが気になるなら自転車か電車でくればいいでしょ❓


それで試合が終わってから選手一同が会場の外に並んで義援金をお願いするようにすればいいじゃん。
選手に会えて握手が出来ればファンが集まるでしょう❓

No.35 11/03/18 01:53
通行人35 ( 20代 ♀ )

同感です。これで本当に開幕したら、間違いなくプロ野球を見る目が変わります✋

野球をすることで被災地の方たちを勇気づけられる、日本を元気づける、とか…思い上がりもいいとこだわ。

No.36 11/03/18 02:29
通行人23 ( ♂ )

利益の一部を被災地の支援に還元するなどの話はないの。

チャリティーコンサートのように。

ところで、読売のナベツネってまだいたの。

No.37 11/03/18 05:42
通行人37 

ナベツネは相変わらず自分の事しか考えてない。

No.38 11/03/18 05:43
通行人38 ( ♂ )

球場使用料やら調整すべき問題は多いけれど、やるなら電力や足の問題がある東電管内は辞めてくれ。
野球ファン以外には大迷惑になります。

No.39 11/03/18 07:18
通行人39 

まだ早いよ!選手は正しい!
メールしたいけどどこにしたら いいのかな。本部とかあるのかな。

真弓監督、反対してほしかった!

No.40 11/03/18 08:10
通行人40 ( ♂ )

自分も学生スポーツは被災地を勇気づけるにはいいけど…

プロ興業はどうか?と想ったりした…


ただヘタに直接、スポーツ選手や芸能人が自粛するより、興業したほうが集金力があるのも事実…

経済は循環させないと…


阪神淡路~の災害時、オリックスも“がんばろう神戸”のキャッチフレーズで復興に貢献したのも事実…




ただこの場合、強行派・反対派~どっちも筋が通ってる気がする…




※予断~普段、詐欺集金してるパチンコ業界こそ、大量寄付するべき!

こんなとき位しかイメージアップするチャンスないから~

No.41 11/03/18 08:43
通行人41 ( ♂ )

結果的に経営を先に考えての事なんでしょうが 開幕は足並み揃えないと後から揉めますよ。批判続出して 改めて延期しますと世論に押し切られての情けない前言撤回などにならないように。
モチベーションの上がらない試合して誰が喜ぶんですかね?

No.42 11/03/18 09:03
通行人7 ( 20代 ♀ )

逆にファンが行くのか気になる

行った奴ちょっとひく
ただ野球を見に行くのか、募金に行くのか

No.43 11/03/18 09:06
通行人43 

開幕してもいいだろうけどけど電力に影響が無い西日本でやればいい。

No.44 11/03/18 09:24
通行人44 ( 30代 ♀ )

開幕云々より楽天が可愛そうだと思うのは私だけ?本拠地が被害出てる訳だし。

No.45 11/03/18 09:32
通行人45 ( 20代 ♂ )

普通に開幕したらいいと思う。
Jリーグやその他のスポーツも。
震災震災っつっても、東北以外は無事だし、消費活動を抑制すべきではないから。

No.46 11/03/18 09:34
お礼

今は日本全体が協力しないとダメだろ?

震災以外の地区の話してどうすんの?
結局自分らが良かったらそれでいいんか?

No.47 11/03/18 10:07
通行人47 ( 20代 ♀ )

東北以外はって言っても…

ガソリン、食料、節電で混乱してるのは関東圏も同じですよ…

選手はバスや電車でくればいい、なんて言うけど本当にそうしてくれると思うわけ?

No.48 11/03/18 11:20
通行人48 ( 40代 ♂ )

なべつね 大嫌いです!
個人的には 開幕は ずらすべきと 思います!

読売など 巨大マスコミは被災地に もっと協力すべきです!
ヘリコプターや電源車 持ってるんだからね…
報道陣1人1人が 報道に向かう時に お米10キロ 水1箱 持ってくだけで 大分違うと思うのですが…

義援金を 避難所の皆さん 亡くなられてから 配るのか?

原発も大変だけど…
助かった年配の皆さんが 昨日 避難所で14人 亡くなったのは 既に 人災に近いと感じます!

まあ 読売のエゴが 嫌で 設立されたのがパ リーグだからね!
江川の時も 掟破り わがまま坊やの なべつね だね!
本当に巨人軍が紳士の球団なら 常識を持つべきですね!

No.49 11/03/18 11:35
主婦 ( 30代 ♀ srU0Cd )

私も反対。節電節電言ってるのに野球ですか💧って感じであきれますね。
余談ですがダルビッシュ選手は今までそんなに良いイメージではありませんでしたが若いのに一番のりで多額の寄付されたとのこと…こういう時にこそ人間性がわかりますよね。ダルビッシュさん応援します。

No.50 11/03/18 11:50
通行人50 

ナイターで使う電力無駄だろ💢
その電力、一般家庭にまわせよ💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧