祖父と母の関係

回答3 + お礼2 HIT数 2210 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
11/03/18 13:04(更新日時)

宮城県の自営業(酒屋)です。
東北関東大地震で多少ですが被害にあいました💦

店を復旧しようとバタバタしている中、些細なことで祖父が母にキレて叩く蹴るなどの暴力をしました😭
(祖父は父方のです)

過去にも家族の団結が必要な時に祖父はキレて家庭を気まずくしています。

私は協調性を必要とする時にそれを崩す頑固な祖父が嫌です。
それに祖父は母にいつも暴言、暴力で許せません😣!!!
父も止めますがおさまりません😢
別居したいのですが自営業の為、自宅から離れることはできずにいます💦
私は我慢することが出来てもこれ以上、母を傷付けてほしくないんです😭

私だけの力ではもうどうすることもできません😔
なにかいい解決策ってありますか?💦


まとまらない文でごめんなさい。
よろしくお願いします💦

No.1547452 11/03/18 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/18 09:55
通行人1 ( ♀ )

キレる原因はなんでしょうか?
例えば話しをして欲しいとか静かにして欲しかったりとか何かしら理由があるはず……
気難しいし手間のかかる事ですが何かする時には例えば近くを通る時などタイミングを見計らって「通ってもよろしいですか?」とちょっとの事でも一声聞かれてみてから接するよう心がけてみられたらいかがでしょうか?お母さん達が話しかけると気に入らない時があるかも…そういう場合は主さんから進んで断り入れてみましょ煜
私の祖父も気難しい方なので…私の母も祖母も苦労が堪えなかったみたいです昉今もですが昉
要望に応えてあげたら収まるので…こだわりがある時は対応が難しいですが…嫌~母親達が可哀相って思わずにおじいちゃんに穏やかに接してみてあげたらおじいちゃん喜ぶと思うしわざわざ手をあげる事までしなくなるんじゃないかな?

No.2 11/03/18 10:07
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
原因は「新聞が来てないから今日は来ないのか聞いてほしい」と言われたのですが隣の家が新聞屋なので「忙しい時ぐらい自分で行って下さい」と言ったのが気に入らなかったみたいです💦
祖父は健康体で万里の長城も登ったような人です😫
なのでそれくらい…と思った気持ちが祖父の性格上ダメだったんですね😢💦

アドバイスありがとうございます。
これから出来る限り祖父の要望に答えたいです!

No.3 11/03/18 10:26
通行人3 ( ♀ )

主さんのお母さんは、祖父と同居して何年ですか?
結婚当初から同居だとしたら、主さんの年齢を考えて18年は同居していると思います。
そんな年月を一緒に暮らしていて、祖父の性格が理解出来てないのですか?
お母さんも頑固なんだと思いますよ。
私も同居してて、主さんの祖父の様な舅と祖父を抱えてますが、忙しくても「コレが終わるまで、待って下さい。」と言います。
それでも言うなら、子供に頼んだり、主人に頼んだりします。
電話でもいいのですから。主さんには分からないと思いますが、同居と言うのは覚悟なしに出来ないものです。
上手にあしらう事も、ぶつかって言い争うのも、お母さん次第です。
主さんも見ていたのなら、お母さんを庇い、自分から祖父の世話をする様にしたらどうですか?

No.4 11/03/18 11:45
お礼

>> 3 ありがとうございます😊

同居は19年目です。
母も頑固です😔
父、母、弟、私の4人で分担して食料調達へ行く直前の事だったので…。
最初のうちは後ででもいい?と言っていたのですが今行ってほしいと言われ「今は忙しいんで隣なんだから自分で聞いてください」でキレました💦
電話は今止まってます😔
電気も先日復旧したばかりなんす💦

包丁持ってくるような人なんで次回からこんなことは無いように心がけます😫
アドバイスありがとうございました。

No.5 11/03/18 13:04
通行人5 

お祖父さんのご機嫌が良い時に主さん達から「お祖父ちゃんが強い人だと皆理解してるから…お母さんを殴るのだけはヤメテ」と繰り返し言って約束して貰って下さいね。怒ってる時は逆に「血圧上がったりすると困るから、もう怒らないでね」と、優しく言いましょ。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧