注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

両立

回答11 + お礼11 HIT数 1594 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/10/07 00:05(更新日時)

働いている主婦の方たちにお聞きしたいです。みなさんは毎日部屋の掃除をしますか?私は不規則で働いているので、毎日掃除機をかけたり洗濯をしたりできないので、休みの日にまとめてやるのですが…働いている主婦の方たちは、どのように家事と仕事をこなしているのでしょうか?旦那様は家のこと手伝ってくれますか?いろんな面で充実していますが、家事と仕事の両立ってけっこう大変ですよね(汗)

タグ

No.155459 06/10/06 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/06 10:46
α夏夜α ( 30代 ♀ QXgpc )

私は月~金 フルタイムで働いているので
ちゃんとした掃除は
週2位しかできません。コロコロカーペットや 拭き掃除位はしますが…
洗濯は毎日、買い物は一週間分 お肉の安い日に買いだめしてます。後は 野菜など 買い足す程度です。
一日アッと言う間に終わっちゃいますよ…

No.2 06/10/06 10:51
α夏夜α ( 30代 ♀ QXgpc )

①です。
旦那は結構 協力的です。
風呂洗いと日曜の夕飯は 旦那担当で 他の事も 言えば快くやってくれますよ☆
子供も2人 大きくなったので だいぶ楽になりましたが…でも やっぱり大変ですよね…

No.3 06/10/06 10:57
お礼

>> 1 私は月~金 フルタイムで働いているので ちゃんとした掃除は 週2位しかできません。コロコロカーペットや 拭き掃除位はしますが… 洗濯は毎日、… さっそくのレスありがとうございます!1日が終わるのほんとに早いですよね~。買いだめした食料は冷凍にするのですか?どの位もつのでしょう?フルタイムのお仕事頑張って下さいo(^▽^)o

No.4 06/10/06 11:07
お礼

>> 2 ①です。 旦那は結構 協力的です。 風呂洗いと日曜の夕飯は 旦那担当で 他の事も 言えば快くやってくれますよ☆ 子供も2人 大きくなったので… 良い旦那様ですね!うちは「よ~し!今日の洗い物はオレがやる!」と言いながら、食事10分後にはソファーで熟睡です(笑)口を開けて上を向いてるアホな寝顔を見てると、その気持ちだけで充分だよ!と思っちゃいます(笑)

No.5 06/10/06 11:12
通行人5 ( ♀ )

私は不規則勤務ですが毎日 掃除は続けてます 家事の合間に掃除してます 洗濯物も家族5人で沢山有るので毎日です 食事は三日分買って冷凍できるものは冷凍し 仕事に行く前に 少しでも 作ってます 私が仕事で居ない時は 温めて食べる状態にし 後片付けは子供に任せてます 両立は難しいです負担が多いのは覚悟してますが たまには旦那にも手伝うように言いますが難しいです

No.6 06/10/06 11:49
はな☆ ( 40代 ♀ oaepc )

私は自営と派遣のかけもちで働いています。家事はできるだけ楽になるように食洗機を利用したりハンディ掃除機やお掃除シートを使ったり生協で食材を届けてもらったりしています。自宅兼事務所なので掃除は必須です。気がついた時にすぐにやればさほど汚れないし時間もかかりませんよ。家事も仕事も上手くこなして頑張りましょうね😺

No.7 06/10/06 12:19
お礼

>> 5 私は不規則勤務ですが毎日 掃除は続けてます 家事の合間に掃除してます 洗濯物も家族5人で沢山有るので毎日です 食事は三日分買って冷凍できるも… お忙しい中、レスありがとうございます!きっと家事をテキパキこなされるんでしょうね(^_^)うちは、夫婦2人なので「まとめ家事」ができるんですよね。お子さんがいらっしゃるともっとやることが増えますものね。私もやってみます。

No.8 06/10/06 12:26
お礼

>> 6 私は自営と派遣のかけもちで働いています。家事はできるだけ楽になるように食洗機を利用したりハンディ掃除機やお掃除シートを使ったり生協で食材を届… 気付いた時にやるのって簡単そうでなかなか難しい(笑)私は「後でやろう」とか○○しながら○○しよう…っていう発想のできない要領の悪い主婦なので…f^_^; でもさっそく今日から気を付けて生活してみます。参考になりました。ありがとうございました!

No.9 06/10/06 12:28
通行人9 ( 30代 ♀ )

家も私が不規則の上夜勤まであるんで家族の協力は絶対です。洗濯干すのは私。取り込んでたたむのが中3の息子か私。食後の後片付けは旦那です。お風呂掃除は最後に入った人。掃除機は週一回位の為拭き掃除とコロコロだけ毎日はやってます。買い物は生協の個人宅配を頼んでます。おかげでとても助かってます☝

No.10 06/10/06 12:38
匿名希望10 

自営業の妻 フルで働いてます。
旦那は、家事は手伝いませんが、子供の相手はしてくれます。
私は、月曜日、朝洗顔しながら洗面所掃除 火曜日夜お風呂の前に トイレ掃除とか 毎日しない場所は、曜日を決めてしてます。
買い物も 週2 冷凍庫フル活用してます。
(^_^;) すべてを完璧には無理。
ほどほどに お互いにp(^-^)qましょう。

No.11 06/10/06 12:55
お礼

>> 9 家も私が不規則の上夜勤まであるんで家族の協力は絶対です。洗濯干すのは私。取り込んでたたむのが中3の息子か私。食後の後片付けは旦那です。お風呂… レスありがとうございます!旦那様も息子さんも協力してくれるなんていいですね!家事を分担してくれる旦那様いいなぁ…って思います(^_^)生協を利用されてる方多いですね。お互いに頑張りましょo(^-^)o

No.12 06/10/06 13:03
お礼

>> 10 自営業の妻 フルで働いてます。 旦那は、家事は手伝いませんが、子供の相手はしてくれます。 私は、月曜日、朝洗顔しながら洗面所掃除 火曜日夜… 曜日を決めて掃除するっていいですね!私もやってみよう!今はたまにしか掃除しないから一度手を付けると大事(おおごと)になってしまうので、ちょこちょことやるようにします(笑)ありがとうございました(^_^)v

No.13 06/10/06 14:01
匿名希望13 ( ♀ )

子供が居なければ綺麗に過ごせるでしょ🙆そんなに無理しなくていいですよ。私は旦那が綺麗好きで私も割と散らかってるのがダメなんで毎日洗濯掃除はします。朝4時に起床旦那と子供二人の弁当と旦那の朝食作り出勤させ、寝室はコロコロと拭き掃除で先に済ませます。6時には洗濯機回して子供達の朝食、7時までには洗濯物は干し終わってます。汚れていたら掃除機、軽い時はコロコロでとりあえず拭き掃除もして支度して9時前出勤。勤め先は車で10分だから帰りは買い物してきて6時半位。夕食支度して塾の送迎して旦那と子供達で揃った時が11時。1日はあっという間だけど忙しく動いてる方がボケないかなって😊土日は旦那が洗い物や夕食をたまに作ってくれます。夕食の洗い物は子供達が必ず各々します。小さい頃は手伝いもさせてましたが今はクラブやバイトや塾でお手伝いは遠のいてます😣

No.14 06/10/06 14:20
お礼

>> 13 レスありがとうございます。4時起床ですか?すごい!!主婦の鏡ですね。やっぱり仕事しているから家事が疎かになる。って言うのは理由にならないですよね~。うちは夫婦2人なので確かにそんなに汚れませんが、犬を飼っているので毛がぁぁぁ…。でも私も見習って頑張ります!

No.15 06/10/06 15:15
匿名希望13 ( ♀ )

私も子供産まれる前犬飼ってました😊犬の毛ってキリがないですよね。今生え変わりで尚更😨コロコロ命ですね。うちは旦那が早いので仕方ないんで。余裕ある生活が一番ですよ😍犬はアレルギーになりやすいからお子さん望んでるだろうし、気をつけて下さいね😥うちは犬が一番の子育てになりアレルギー体質です。勿論家系もありますが…。お幸せに🙋

No.16 06/10/06 15:33
お礼

>> 15 度々ありがとうございます!ほんとにコロコロしまくりですよ(笑)日々の生活に追われながらも、やっと見つけた小さな幸せなので、みなさんに教えて頂いたことを実践してしっかり主婦しますo(^▽^)o家庭を持つって大変だけど幸せなことですものね!

No.17 06/10/06 16:09
通行人17 ( 20代 ♀ )

在宅ワーカーです

掃除洗濯は毎日、食料品の買い物は火曜日が特売日なんでまとめ買いして、冷凍保存出来る物は小分けしたり調理したり加工して保存、あと生協利用してます

朝5時~9時の間に掃除洗濯から夕飯の下ごしらえまで、その日やる家事を大半終わらせてます

因みに子供は2歳と6ヶ月の2人で、旦那は忙しくて平日は夜遅いし休日出勤も多いんで、何もしませんが、居ると子供より手が掛かるんで、居ない事が手伝いみたいな感じです

No.18 06/10/06 16:22
お礼

>> 17 旦那様はお子さんより手がかかるんですか?(笑)みなさん朝出勤する前に家のことをしてから出かける方が多いんですね。確かに子供が出来たら、ギリギリまで寝てるのは無理ですよね~。ほんとに偉いなぁって思います。レスありがとうございました!

No.19 06/10/06 18:14
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は本当に手が掛かりますよ

自分の身の回りの事は勿論、コーヒー1杯すら入れませんから
夜、旦那より先に寝たりしたら、「コーヒー入れろ」って起こされますよ

子供の事も見るどころか、2歳の娘に世話焼いてもらってるぐらいです

ある意味凄い人です

No.20 06/10/06 21:18
通行人20 ( 30代 ♀ )

毎日掃除洗濯します☝子供がいますから😊
朝夕飯の支度もします☝慣れたら平気になっちゃいました😊

No.21 06/10/07 00:01
お礼

>> 19 うちの旦那は本当に手が掛かりますよ 自分の身の回りの事は勿論、コーヒー1杯すら入れませんから 夜、旦那より先に寝たりしたら、「コーヒー入れ… こんばんは。遅くなってすみませんm(u_u)m 2才のお子さんに面倒を見てもらう旦那様かぁ(笑)楽しそうですねo(^-^)o今日1日、みなさんに教えて頂いたように気が付いた所をスルーしないで、ちょこちょこ片付けてみました。けっこう楽しいかも~(^_^)vいろいろありがとうございました!

No.22 06/10/07 00:05
お礼

>> 20 毎日掃除洗濯します☝子供がいますから😊 朝夕飯の支度もします☝慣れたら平気になっちゃいました😊 こんばんは。遅くなってすみません!お子さんがいらっしゃると、毎日やることが多そうですね。その分、幸せも多いですよね(*^-^)bいいなぁ…。私もみなさんを見習って仕事と家事を両立できるように頑張ります(^_^)vレスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧