注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

どっちが幸せ

回答5 + お礼3 HIT数 2249 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
11/03/21 09:43(更新日時)

自分は正社員ですが、社会人一年目(もうすぐ二年目)で、給料が総支給で20万、手取りで16万ちょっとです。残業はほぼサービスで、ボーナスも雀の涙程度。


フリーターの友人は25万くらい稼いで、遊びたいときに遊べて毎日が充実しているらしいです。




正社員の友人は皆、疲れきってて辛いことが多く、
フリーターの友人たちは趣味に没頭できたり、遊んだりお洒落出来てます。

フリーターのほうが良い気がします。

結局、どっちが幸せなのでしょうか…

No.1555967 11/03/20 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/20 13:10
通行人1 ( ♂ )

断然、正社員です。


給与明細に控除等で引かれている分が彼らにはありません。
社会的な信用もありません。
恐らく、社会保健も扶養の身分か国保です。


お洒落や自由とどちらを取るか考えてみましょう。

No.2 11/03/20 13:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

蟻とキリギリスです。当方、柏崎ですが、福島の影響で柏崎も作業がストップして、作業員は自宅待機です。しばらくすれば、順々に福島に入るでしょうが時期は未定です。日給の人は仕事があれば、月給の人より、もらえるけど、こうなればお手上げですよ。リストラもされやすいですし⤴

No.3 11/03/20 14:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

23歳で社会人1年目なら大学出てますよね?
何を勉強してたの?
正社員とフリーターを天秤にかけるオカシイですよ。

1さんと2さんが言ってるので重複するので理由は言いませんが
フリーターは今の時給や日給がたいして上がらないのが事実です。
真面目にコツコツ正社員してれば40歳50歳になった時に比べられない収入を得てるはずです。
退職金もあるはずです。
かたやフリーターはどうでしょうか?
家のローンも通りません。社会的地位が低いのです。

若い時は目先のお金に目が行きますがダメですよ。

No.4 11/03/20 16:18
通行人4 ( ♀ )

お互い50才だとして同じこと言うのでしょうか?

フリーターも正社員も選べるからこそ。
もっと先を見ましょう😃

No.5 11/03/21 09:29
お礼

>>1
ありがとうございます🐤
やはりそうですよね。社保より国保のほうが値段が高いという噂を聞いたので、大変ですよね💦

No.6 11/03/21 09:32
お礼

>>2
ありがとうございます。
被災者の方たちや周りは影響あって、仕事出来ない状態ですもんね。。

No.7 11/03/21 09:36
お礼

>>3
ありがとうございます😺
大学で、正社員とフリーターの違いをキャリセンの人や教授が話していて、絶対フリーターは嫌だと思っていたのですが、現在の収入差と社会の辛さで逃げそうになっていました…

No.8 11/03/21 09:43
通行人8 ( 20代 ♀ )

手取りで考えない。

正社員は 保障がある分きびしいんです。

逃げちゃダメです。特に今は、いちど正規を辞めたら、非正規の仕事にしか就けなくなっちゃうかも知れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧