本当の答えが知りたい

回答12 + お礼0 HIT数 1769 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/03/24 00:31(更新日時)

馬鹿な考えだとわかっています。
誰も教えてくれる訳がない。

でも知りたいのです😭

人は死んだら、本当はどうなるのか…。

完全に無になって、意識も何も本当になくなってしまうのなら、今すぐに死にたい。
成仏出来ずにさまようのなら、自力で死ぬのは諦め、我慢して生きます…。

答えを知っている人は、この世には本当に存在しないのでしょうか?
どうしても知る術はないのでしょうか?

No.1556401 11/03/21 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/21 01:19
通行人1 ( ♀ )

江原さんが 向こうの世界には学校がありますよと言っていました
本当に死んでみないと解らないけどね💦
想いは残ってしまうんだろぅと考えてしまいます
後悔ない生き方をして生きたいです😊

No.2 11/03/21 01:20
通行人2 

それはやっぱ、死んでみなきゃわからないなあ


でもよっぽどこの世に未練うんぬんが無ければさ迷う事もないでしょうし、

見たところ主さんにはそういった未練は無さそうなんで、本当に 無 になれると思いますよ!

無 になったっていう自覚も、何も無くなります、

安心して死んでもいいと思います、

今までお疲れ様でした

No.3 11/03/21 01:42
通行人3 ( ♀ )

こればかりは死ななきゃわからない。
ただ仕事をしてて感じるのは、今はお彼岸だから来てるみたい。

あちらの世界では、お迎えする準備をしてるであろうという方がいて、その方は、たまにあちらの世界の近くにいくみたいです。
お彼岸に入ってから、おじいさんが来た。誰かが私の後ろにいる。
など言いはじめましたね。
そういうのを見てると、あちらの世界はあるんだなぁ…と感じます。

No.4 11/03/21 03:09
お助け人4 

わかるはずもない事を聞いてバカにするのでしょうけど、

ある文献では、自ら手を加え死を迎えた場合、その時体内から出た霊魂は決して無にならず、深い森の大木の中に身動き一つも赦されず何百年も閉じこめられる、とのことです。

もしこれが真なら、想像超えた苦しみと暗黒ととてつもない静寂な世界に苛まれ続け、その苦痛に耐えていかなければなりません。

この世で例えると、手足を後ろに縛られ目隠しされそのまま冷たくて固い独房に放り込まれるようなものと同じ、実際はそれ以上の感覚でしょう。

No.5 11/03/21 11:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

幽霊見たことあります。きっと苦しいまま死んでも苦しみは 続くと思う。生きて苦しみを和らげて最期は思い残すものがないように生きてください。生きる選択肢があるうちは生きるべきです。

No.6 11/03/21 13:49
通行人6 ( ♀ )

それを知ってる人はいませんね。何故なら誰も死んだ事がないので。生きてるうちは誰も死んでませんからね。

死んだ後の事は色んな人が色んな事を言いますけど、所詮みんな生きてる人間が言ってる事です。それが本当の事かどうかなんて解りませんね。

まず「解らない」という事を解った方がいいです。学が無いとか知識が無いとか霊能力が無いとか関係なく、人は何故生まれてきて死んだらどこに行くのか…というのはもう原理的に解らないようになってます。だから精々信じるぐらいの事しか出来ませんよね。それが信仰ですね。

お釈迦様の話で毒矢の喩えというのがありますが、死後の事を考えるとは、毒矢が刺さってる人間が「この矢の毒の成分は何で、誰が射ったのか」と考えるようなもので、そんな事よりもまずはさっさと矢を抜きなさいよと。

死後の事は解らない以上、死んだら楽になると思って死ぬのは愚かな行為です。それと今死にたいと思ってるという事は毒矢が刺さってるのと同じですね。そしたら解らない死後の事を考えるよりも、今の苦しみの元である毒矢をまず抜く事が先決ですよね。

その悩みさえ解決出来れば死ぬ必要もなくなるわけですから。

No.7 11/03/21 14:18
通行人7 

肉体はいずれ死体となりますが、死体から“死”を取りだすことはできません。なので、結局のところ肉体的な死を迎えないと分からないと思います。この問題は、いくら科学技術が進んだ未来があったとしても、解けない謎でしょうね。
ですが、
死=無
だとした場合、意識も無いということになります。意識が無いということは、死を認識できないということなので、死はないということになりますので…
やはり、生きている以上、誰も分からないと思います。

No.8 11/03/21 15:37
通行人8 

死んだら無になるよ。死んだら自分が生まれる前に記憶が無かったように生前に戻る。でも死んだらいけない。消したい過去は誰にもある。重い過去を背負って生きている人はたくさんいる。心臓にナイフが突き刺さったまま生きている人はほとんどじゃないかな。
自宅にいつでも死ねるようにロープ吊しとけばいい。迷ったら止める。苦しかったら止める。気持ちいいならどうぞ。
自分に負けたらあかんよ‼

No.9 11/03/23 21:58
通行人9 ( ♂ )

答えは難しいですね...
スウェーデンボルグという人を調べればヒントになるかも?
彼の代表作「霊界日記」「天界と地獄」です。
インチキ宗教家や江○ちゃんみたいに観念的なものじゃなくまるで旅行記みたいに明晰です。
彼を説明すると長くなります 一言でいえば天才です。調べてみて下さい 彼の生い立ち・功績・霊界に至るまでを!

No.10 11/03/23 22:48
通行人10 ( ♂ )

答えは「答えはない」です。

自分で答えを見つけるしかない。自ら死ぬという事は答えを探す事を諦めるという事かと。生きているから答えを考えるのです。

僕は死ぬ直前に本当に風は穏やかに揺れるのか確かめたい。
焦って自ら死んだらその答えを確かめられないと感じている。

個人的な見解だが、霊界でうじゃうじゃしている者達もきっと答えは持っていない。
必死に生きた先にしか得られない答えがごろごろ転がっていると感じるから。
要するに、誰かに聞いて簡単に得れるものではなく、生きて感じるしかわからない答えの方がたくさんあるはずだという事だ。

No.11 11/03/23 23:40
サラリーマンさん11 ( 40代 ♂ )

85歳を過ぎたら 判るそうです。
ジイ様が 言ってました。
私は 本当だと思います。
色々、悩み苦しんで 切磋琢磨を繰り返してきた方のみが 到達する境地だと思います。

No.12 11/03/24 00:31
通行人12 

人間は死んだら無になるという人がいますが、確かに死んだら無かも知れませんが、それで生命が完結という訳では無いです。
自分が生まれてくる前は一体何だったのか?という矛盾にぶつかる筈です。
たまたま今回だけ地球に存在している自分を体験しているだけでしょうか?
まあ、ある意味そうかも知れませんが、なんで突然人間として生まれてきて、おそらく他の動物には無い自我が芽生え、自分がこの世に存在していると自覚出来るのでしょうか?

答えは簡単「生命は永遠」という事です。

「人間」である自分を破壊する自殺という行為は…?ここでは割愛しますが、恐ろしすぎる最悪が待っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧