注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

耳鼻科と小児科

回答5 + お礼1 HIT数 715 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/11/06 12:58(更新日時)

うちの子はよく風邪から中耳炎になるのを繰り返す体質らしく…病院通いは欠かせません。そんな中、母子家庭の私にとっては時間を有意義に使わないと仕事に支障が出来、今は遅刻さえ許されないんです。しかし、風邪=中耳炎となると耳鼻科や小児科を行き来する形に。けど、最近気付いたのは耳鼻科と小児科での処置や薬の処方箋が全く同じなんです。実際に明日病院に行かなきゃならないのですが…朝一番か帰りしかなく…同じなら小児科ですぐに診察できる方か…長く待つ耳鼻科がいいか…迷ってます。皆さんならどっちに行きますか!?(>_<;)

タグ

No.155652 06/11/05 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/05 23:08
匿名希望1 ( ♀ )

中耳炎を繰り返すなら耳鼻科で鼻処置して薬の方がいいと思うから耳鼻科です。

No.2 06/11/05 23:41
ひろっち ( 30代 ♀ Z4jpc )

私も耳鼻科の方がいいと思います😁 中耳炎になった事ありますが、中耳炎をしっかり治した方がいいと思います。重度になるとめちゃ痛い

No.3 06/11/05 23:48
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も耳鼻科です。
ある程度の風邪なら耳鼻科で対応してくれるので。
ウチの子はすぐ鼻・喉にきます。私もアレルギー持ちなんで、アレルギー科のある所です。
仕事帰りに行きますよ。スゴク混んでいますが腕は確かだし、私自身、胃に問題が(逆流性食道炎)ありますがそれも対応してくれます。
中耳炎になりやすいなら尚更です。

No.4 06/11/06 00:00
お礼

一括でありがとうございます!!
やはり…耳鼻科ですよね。そこは6時までで仕事が5時に終わり、それから保育園に迎えに行ってなので…間に合うかどうか…。例えば15分前に着いても診てもらえますかね(^_^;)ちなみにそこは一度行き、通院しなきゃならなかったのですが…混んで待つ時間が嫌で他の病院に通い治したんですが…そこはつぶれてしまい…。一度しか行かなかった病院に行くのは引けます㊦㊦(T_T;)が、行かなきゃならないから行きますが、何か言われますかね…カルテとか見て解りますよね…

No.5 06/11/06 00:22
通行人5 ( ♀ )

中耳炎を繰り返しているのがわかっているなら、耳鼻科でしょうね
お迎えに行く前に診察券だけ先に出せないですか?
そしたら待ち時間少なくなるのに…

中耳炎を馬鹿にしちゃ駄目ですよ
うちの子は痛みもなく中耳炎や浸出性中耳炎もなったりしていて
4歳頃左耳は聴こえてない、右耳は普通の半分の聴力と言われました。
それから約10年経ちましたが、右耳は普通で左耳は普通の半分と言われました。
これでも鼻水が出て来たらすぐ耳鼻科に通ってやっとです。
家庭の事情はあるかも知れないですが(うちも母子家庭です)1回1回をきっちり治してあげて下さい

No.6 06/11/06 12:58
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

返事が遅くなりましたが私も耳鼻科ですね!中耳炎とか関係なしに風邪引いたら耳鼻科です😃うちの子も風邪引いたらしょっちゅう中耳炎でしまいにはみみだれが出てたりと…でもあまりにも中耳炎によくなる為耳に麻酔をして切ってもらいました(膿を)耳鼻科によってはそれをしない所の方が多いかもしれませんが💧30分程で終わる簡単なものですよ!それ以来一年位経つと思いますが 一回も中耳炎になってません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧