決断の時

回答7 + お礼1 HIT数 1627 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/03/21 15:20(更新日時)

家庭のある方々に質問したく、この掲示板で相談させていただきます。

私は年上の社会人の男性とお付き合いしています。もうすぐ1年です。

私は彼の事が本当に大好きでした。

先日、生理が遅れ、もしかして妊娠したのではないかと不安になり、人生で初めての検査薬を使用しました。
検査の前、もし妊娠してたら…とその時の事を考えました。
私はこの春から、社会人として、念願の職業に就くことが出来ます。
だから少しは悩みました。
しかし、大好きな彼との間に出来た、大切な命。
私は、夢を捨ててでも、絶対に産もうと思いました。

もし彼におろせと言われても、結婚出来ないと言われても産むつもりでしたが、彼はどう考えるのか…聴いてみようと思いました。

そんな日の朝、生理が来ました。


その日、今後の事を考えるために彼に一応その話をしました。

続きます。


No.1556628 11/03/21 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/21 12:28
通行人1 

…で❓

No.2 11/03/21 12:29
お礼

ありがとうございます。

すると彼は
生理が来たことに「よかったなぁ」
悩んだと伝えると「そうだなぁ…産むか、産まざるべきか…」
と言いました。


彼はもう結婚していてもおかしくない年齢で、社会人として立派に働いています。普段は頼れる、とても素敵な男性です。

それなのに、こんなに頼りなく、責任のない事を言われて、私はとてもしましたを受けました。

産もうと心に決めていた自分が情けなくて恥ずかしいです。

うちは母子家庭で家計は厳しく、母が苦労してきたのを見て育ったので、子供を育てる事は想像以上に大変なのは、覚悟の上です。


私がまだ子供で心が狭いのでしょうか?世の中の男の人なんてみんなそんなものなのですか?

将来まで考えていた相手なので、今後の事を改めて考えるため、みなさんのご意見をお聞かせください。

No.3 11/03/21 12:52
通行人3 ( ♀ )

あくまでも個人的な意見ですが。
未婚で妊娠した子を産もうというのであれば、相手の男に頼らずとも一人で産み育てていく覚悟は必要だと思います。
妊娠=責任とって結婚してくれて当たり前、ではない。
まぁ、養育費位は正当な権利として要求するべきだとは思いますが、籍も入っていない女性を妊娠を理由に籍も入れて強制的に一生養う義務は、無いはず。
だからこそ、セックスも避妊も、女である貴女自身が、主導権を握らなくてはいけない。
避妊を相手任せにし、その結果の妊娠の責任を相手に押しつけるものではない。
妊娠したら困る、妊娠しても産めないかも。
少しでもそういう要素があるなら、避妊すること。
排卵日をしっかり把握し、その前後一週間位に挿入行為をしなければ、妊娠は成立しないんですから。

No.4 11/03/21 13:20
通行人4 ( ♀ )

避妊すれば❓きちんと避妊しないからくだらんことで悩むんでしょ。母子家庭の厳しさ知ってるなら母子家庭にならないように考えなさいよ。

No.5 11/03/21 13:46
通行人5 

何故 彼の態度や言った事にショックを受けるの?
それは違う。
何故彼が頼りないとかの結論めいた発言をするの?
セックスの関係があるなら絶対に妊娠の可能性は有るし 絶対に妊娠するとも限らないよ。
なので 避妊は絶対に必要だし 普段からの もしも妊娠した時の事を話し合っておくべき事。
悲しい辛い想いをするのは確実に女性なんだから。
今回の事で 彼を責めるのも 自分自身が心が狭いと言うのも違う気がするよ。

No.6 11/03/21 14:07
通行人6 ( 30代 ♂ )

結婚決まるまでは、しっかり、避妊して下さい。

っか、念願の社会人になるなら2~3年は、仕事頑張ったら?

No.7 11/03/21 14:37
通行人7 ( ♀ )

女性が結婚し子供を産み育てることはある意味女であることの証です
男性が結婚し父親になることはある意味で男を捨てることにも繋がります

No.8 11/03/21 15:20
通行人8 ( ♀ )

まず、あなたの考えからして子供ですから相手は論外。
結局は自分の気持ちよりは相手だよね。
あなたが産みたいなら避妊せず一人で産めばいいじゃん。
結局は赤ちゃんより相手じゃん。
そんなあなたが赤ちゃんのことを考える資格はいまはないです。
新しい命に対して失礼だよ。


そしてそんな彼だとしても、別れたらいいじゃん。
結局幻滅したのは事実な話しでしょ?
なのに未練タラタラで別れられない、結局は彼から離れられないあなたがかなり見受けられますが?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧