注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

歯科矯正で費用の残りを支払うのに

回答2 + お礼2 HIT数 2259 あ+ あ-

baby*( 24 ♀ bVkyCd )
11/03/23 21:40(更新日時)

私は去年から矯正をしています。
お金はないけど長い間悩んでいて決めたので,がんばろうと思って去年から始めました。
母とは仲は良いのですが,心配をかけたくないので内緒で自分でずっと払ってます。一人暮らしをしているので正直きついです😿裏側矯正なのもあり,調整代とは別で168万という大きなお金です。今までの領収書を確認してると前日までの未収という欄がなぜか次の月に減るはずがなぜか9万くらい増えているものがあり,それはまた歯科の方に確認しようとは思うのですが‥
矯正を始めてから一年くらい経つみたいで,残りの支払いをクレジット会社に借りて支払うことになりました。
歯科の方からクレジットの申込書をもらい,残額は次回6万を払ったとして¥141万だそうです😢💧
紙を見てみると,支払回数が何回払いだと分割手数料がいくら等書いてあるのですが,私はボーナスがないので,ボーナスなしで見ても一番早いので24回払いで手数料が97431円,でもそれだと毎月に支払う額が63031円もします😢
早く返したいけど,家賃など生活費があるので,せいぜい毎月3万くらいで返したいです。ボーナス払いがないので3万代を見ると
手数料が一番安いので170328円で42回払いで月々38728の支払いになります💧
これって手数料は安い方なのでしょうか❓😢
親がこういう話は詳しいと思うから聞きたいけど,母は年なのと虫歯で歯が悪く,

(長くなったのでレスの方に続きます。。。)

No.1559354 11/03/23 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/23 17:58
お礼

でもお金がないから早く歯を作ってあげないといけないし,母の姉たちも心配してお金を母に渡すけど,父の仕事がないので生活費に回るそう,
恥ずかしながら実家は保険を払っていないので保険証がないので,母の姉からも,まずは保険証をもらって母さんを歯科に連れて行き,と,歯が悪くものを噛めない母を心配しています。私も心配で早く行かなくちゃと思うのですが,なかなか行けれません。
こういう時に母さんに言ったら,母さんを歯医者に連れて行く時,『あんたもお金ないんやから私のことはいいよ』とまた自分のことは後回しにしてしまいそうなので相談出来ません。ちょっとでも手数料が安い所に借りたいので,銀行に電話したら一度相談に来て下さいとのことでした。銀行は15時までだからなかなか行けなくて,でも歯科の方から最初は歯科からもらったクレジットから借りる予定だったので早めにと言われています。手数料はやっぱり銀行の方が安いんですかね❓やはり直接銀行で聞いた方がいいのでしょうか❓😔😿

No.2 11/03/23 18:11
通行人2 ( 30代 ♂ )

どこで借りてるの?

No.3 11/03/23 18:18
お礼

>> 2 >>2さん
早速レスありがとうございます。まだ契約はしていないんですけど歯科からもらった紙は,株式会社セディナって書いてます😿

No.4 11/03/23 21:40
通行人2 ( 30代 ♂ )

なんかさ
カード会社とがっちりじゃん
良心的歯科なら院内ローン(金利無し)とか
銀行自動引き落としとか有るんだよね。
どうなの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧