注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

エホバの証人が家族にいる方へ

回答20 + お礼9 HIT数 9616 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/03/27 19:18(更新日時)

母、妹がエホ証です。私も子供頃強制的に集会や奉仕に連れて行かれ、就職を機にやっと抜け出せました。しかし、母や妹は宗教中心で今家族は崩壊寸前です。家族みんなで話し合って一旦決めた事でも勝手に変えてしまうし、怒れば臨機応変とか言って全てを正当化します。頭に従ってなど言っていますが、父の言うことなど全く聞かず宗教側にいる妹と何でも決めてしまいます。この前あまりにも頭にきたので文句を言ったら「あんた、精神的におかしいんじゃないの❓」と言われこの日の夜旦那に「こういう事があったんだよ。あたしがおかしいのかな~❓」話すと私はおかしくないと言ってくれました。旦那は母達の宗教には関わったことがないので一般的な見方をしてくれたと思います。同居している家族にエホ証がいる方意見が合わず苦労しませんか❓

No.1559414 11/03/23 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/23 19:36
通行人1 ( ♀ )

結婚してるならもう実家とは関係ないんじゃないですか。
親のとこ行かなきゃいいだけだよね。

No.2 11/03/23 19:43
悩める人2 ( ♀ )

すみません、エホバではないのですが、友人が創価学会です。

今回の震災でよけいに力がはいり、復興にむけて、私達はこれだけの素晴らしい事をしている。

信仰があるから学会人はみな元気とメールが来ます。
今こそ入信しよう!と。

だから私が、そんなに素晴らしいなら、そもそも 災害から逃れられるはずなのに…。ご本尊の守りがあるなら、原発を直しに行けばいいのに。と言った。

そしたら、私のメールを転写して いちいち反論をしてくる。 そら恐ろしくなった。。

宗教にはまってる人は、洗脳されてるから何を言ってもムダです。。 悪魔よばわりされますから。

距離をおいた方がいいですよ。

No.3 11/03/23 20:02
お礼

>> 1 結婚してるならもう実家とは関係ないんじゃないですか。 親のとこ行かなきゃいいだけだよね。 別居しているなら行きませんし意見も言いません。婿をとり同居しているので、苦しいんです。別居すればそれは楽かもしれませんが、父1人に対し宗教きちがいが3人なので父が可哀想なんです。

No.4 11/03/23 20:26
通行人4 ( 40代 ♂ )

う~ん🌀話しをして変えていきたいなら
・まず絶対にあなたはむきにならない事
・怒らない事
・冷静沈着に話す事
が大事だよね
そして宗教に入っているから大丈夫などと思う気持ちを潰していく事じゃない
例えば…今の宗教でいますぐにもしくは1、2ヶ月で被災者を救ってみせてとか、世の中を変えてみたらとか、地震が来ないように祈ってみたらとかね
あと可哀相な被災者&被災地の犬、猫、鳥、その他動物を救ってみせてとか
出来ない事を言ってみたら
今の状況を変えられるなら母や妹の勝ちだけだけどね
無理じゃん❗
何かをするのも!助けるのも人だからね!祈りでは何も解決出来ない事をあなたが冷静に笑いながら教えてあげないと
当然あなたには自分自身の善悪も判断してもらいますよ。自分自身の善悪が判断出来れば母や妹が何を言おうが迷いはないはずだから自分自身が正しいと自信も付くし。ただし自分自身がやっている事の善悪の判断がつかないと自己中になったりしますから要注意ですよ
おじさんなら徹底的話したいですね(つぶすのすきだから)

No.5 11/03/23 20:32
お礼

>> 2 すみません、エホバではないのですが、友人が創価学会です。 今回の震災でよけいに力がはいり、復興にむけて、私達はこれだけの素晴らしい事をし… やっぱり宗教に狂ってる人は怖いですよね。どの宗教も自分達は他の宗教とは違うって言うけど、外野からみたらみんな一緒です。それに気付かないから厄介なんですよね。

No.6 11/03/23 20:40
お礼

あたしが最後まで冷静にしなきゃいけないのですが、結構カーっとなってしまうんです。気持ちは撃沈してやる~!なんですが相手も手強く…。
今、ネタを集めて一気に言ってやると思ってます。

No.7 11/03/23 20:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の母がエホバの証人です💧
私も小さい頃参加させられましたが、あることを機に私がキレて、『私の前で一切エホバの話をするな💢』と言って依頼大人しくしています💦

うちはエホバの証人が1人なので立場が弱い❓ですが、2人居ると少し強気になりそうですね💦

言った事を変えるのは(嘘をつくや人を騙すような行為)エホバの証人としてあるまじき行為では❓と言ってみるとか……💦
関わらないのが一番な気がしますが……💧

No.8 11/03/23 21:43
通行人8 

別に婿だからって同居する必要もない気が…。

宗教云々以前に、夫婦そろって親世代から経済的に自立できていない言い訳にしか見えません。

正々堂々と文句を言いたいなら、まずは自立を。もう36才でしょ? ハタチ未満のゆとりの子みたいなことはしないほうが…

No.9 11/03/23 22:10
働く主婦さん9 ( ♀ )

宗教がと言うより…

性格なんじゃないですか?

私の回りにも、エホバや創価の方々いますが、皆さん、ごく普通の方ですし、付き合いやすい方ですよ。

No.10 11/03/23 23:02
通行人10 ( 20代 ♀ )

うーん、私も母が昔エホバやってて幼い頃、集会や勉強会に行かされて嫌でした。なにより、反対派の父とよく喧嘩してました。
父はそらもう、鍋が凹むまで殴ったり包丁持ち出したりしてましたが(今でいうDVですね)母は「神様が救ってくれる、お父さんの中には今、悪魔が入ってるの」と言いされるがままでした。
また、弟が悪さをした時はホース(すごうく痛いんですよ)で叩いてました。「悪魔を追い払う」そうです。
また、エホバ仲間の話を聞かされその女性は、夫から「エホバをやめろ」と喧嘩になり両手の指を折られたがそれでもやめず、最終的に女性は「やれるならやってみろ」と自ら灯油を被りライターを夫に渡したそうです。
まあ……。
つまり信者は異常な人が多いと思います。
悪い人間は悪魔が入っている。
天災は神の試練。
だ、そうですよ。
主さん、別居しては❓修正は難しいですよ、人間として。

No.11 11/03/24 07:52
お礼

別居も考えましたが負けを認めて逃げ出すようで躊躇してしまっています。でも我慢にも限度があります。経済的には別に問題ないので別居に向けて前進しようと思います。

No.12 11/03/24 22:39
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

エホ証には何を言っても無駄ですね。
原始キリスト教のプライド持っていますから正しいのは我々。相手の立場も無視、話も聞かない。
完全に昇っちゃってますから別居した方が良いでしょう。
お父さん、ちょい気の毒だけど、エホ証の良い所は、もし、お父さんが倒れても、ほかって置く事はないし自分たちが、やるべき事をしたら家事も、仕事も世話も、きっちりしますからね。
ちなみに叔母がエホ証です。

No.13 11/03/24 23:11
通行人13 ( ♀ )

違っていたらごめんなさい。

この宗教って輸血もダメ🙅っている宗教でなかった⁉

No.14 11/03/24 23:43
通行人14 ( ♀ )

うちの叔母。行くたび冊子をもらいます。そして聖書を見せてきてうんちく。今はサタンに支配されてるとか占い師はサタンの化身とか言ってます。あと戦争も中立でエホバは信頼されているどうのって😩祖母の葬式も宗教上出られないって言ってて母と母兄弟で無理やり引きずり出しました。

エホバの話以外は楽しくていい人なんだけど💦うちは同居じゃないからまだマシかな。

No.15 11/03/25 07:41
お礼

輸血がダメな宗教です。葬式も出ません。
宗教きちがい病ですね。自分がしている事を否定されるとすごい勢いでキレます。でも口ばっかりで行動は全く伴っていませんね。

No.16 11/03/26 16:46
通行人16 ( ♀ )

横レスすみません。そこの研究生になると木曜土日の勉強会みたいなのはほぼ強制なのですか?従業員夫婦が研究生になり、仕事に支障をきたしてます。でも夫婦共々、喫煙飲酒しているのですが...

No.17 11/03/26 16:58
通行人17 

宗教、宗派色々あると思うんですが、どこだから、どう?では無く、やはり私も性格…人柄や仁徳の問題だと思います。。総て棚にあげて自分を正当化したいのは政治もじゃないでしょうか?? コロコロ言う事や態度を変えて、人を振り回す人居ますよ。。だから…と言って仲間じゃ無いなら排他したい。なんて…困りますよね。。お父さん大切にしてあげて下さいね!

No.18 11/03/26 17:13
通行人13 ( ♀ )

やっぱり輸血ダメ🙅な宗教でしたね.3.40年前に確か子供が事故か怪我か何かで緊急輸血が必要に成ったのに親が宗教の教義を理由に輸血を拒否した,と言うのが報道されてましたね。

No.19 11/03/26 20:49
お礼

>> 16 横レスすみません。そこの研究生になると木曜土日の勉強会みたいなのはほぼ強制なのですか?従業員夫婦が研究生になり、仕事に支障をきたしてます。で… 週に2回(昔は3回でした)集会があります。強制ではないですが、集会に来ないと妙に心配して「具合でも悪かったですか❓」みたいな感じで聞いてくると思います。年に数回、大会があって広い会場を借りたり自分達所有のホールにたくさんの人を集めて話を聞きます。中でも夏にある大会は3日間あるので仕事を休んで行く人がたくさんいます。
のめり込んでいくと何よりも宗教を中心にしていくと思います。
飲酒は禁止されていませんが喫煙は禁止なので今後やめられるかもしれませんね。

No.20 11/03/26 22:02
通行人16 ( ♀ )

ありがとうございます。明日も仕事が忙しくて大変なのに勉強会優先で⤵行くの駄目なら会社辞めるまでほのめかし。でも今日も煙草プカプカ吸ってて... そのご夫婦生い立ちに辛い経験があるので、心の隙間に入り込まれたのかな?と思ってます。

No.21 11/03/26 22:12
通行人21 

エホバって運動会や行事に参加したらダメなんですか?
中学生の頃、母親がエホバの子がいましたが運動会や行事はいつも見学か不参加でした。

明るい子だったのに可哀想でした。

関係ない話失礼

No.22 11/03/26 22:52
お助け人22 ( ♀ )

医療従事者ですが…現在は 確か 医師が救命の為に必要と認めた場合は 緊急措置として 例え 宗教関連で 家族が 拒否しても 実施できるように なってると思います。 宗教は自由ですが 人命に関わる規約があるのは… いただけませんよね。

No.23 11/03/27 09:06
お礼

>> 20 ありがとうございます。明日も仕事が忙しくて大変なのに勉強会優先で⤵行くの駄目なら会社辞めるまでほのめかし。でも今日も煙草プカプカ吸ってて..… お仕事忙しいのに迷惑な夫婦ですね。今は日曜日だけだけど夏には金~日まで3連休されますよ。もう少しまわりの状況を見てくれればいいのですが、自分達の世界中心だからまわりは大変です。

No.24 11/03/27 09:13
お礼

学校行事でも散々嫌な思いしました。校歌は歌えない、応援合戦には参加できない、クリスマス会にも参加できない等々本当なら楽しいはずの学生生活は苦痛だらけでした。今、自分が子育てをしていて辛い過去が思い出されて苦しくなります。なので、娘には私ができなかった分たくさん楽しい思い出を作ってほしいです。

No.25 11/03/27 09:43
通行人25 

姉、母、弟入ってました。共通する所は、非常に真面目な人で、勉強熱心です。私は、その正反対の性格で絶対入りたくなかったけど、中学生の時半ば強制的に行かされました。
非常に道徳心を重んじていて、その道に反したものは、犯罪者の様に思われます。思春期で、性に目覚めている自分は犯罪者の気持ちでした。
母達は考え方に柔軟性がないです。よく言えばあっちふらふらこっちふらふらしない。でも、まぁ、いいか…みたいな考えをしない人たちなので、自分は仲良く無いです。必要以上に付き合いません。宗教にのめり込める人って、真面目な人なんで、自分には合いません。

No.26 11/03/27 14:19
通行人8 

>>24 私にはできなかった分、娘には…



この思考回路もまた、娘さんにプレッシャーを与えかねないということに気づかないと、主さんが味わった苦痛とはまた別の苦痛を娘さんに味わわせることになると思いますよ。

意味わかります?

わからないなら、あなたも結局、あなたの親と同じということ。

子供は親の道具じゃない。

No.27 11/03/27 16:24
通行人16 ( ♀ )

ありがとうございます。従業員にとってこの先、仕事忙しくて要請したらサタンになるのでしょうか?
その家庭は、しょっちゅう保育園の行事で会社休んだりもするし根本的にエホバと合わない気がするのですが。全てを覆す魅力があるのでしょうか?

No.28 11/03/27 18:28
お礼

>> 26 >>24 私にはできなかった分、娘には… ↑ この思考回路もまた、娘さんにプレッシャーを与えかねないということに気づかないと、主さんが味… あなたはエホ証と関係のある方ですか?もし違うなら申し訳ありませんがスルーしてください。

No.29 11/03/27 19:18
通行人16 ( ♀ )

私も26さんおかしいと思います。実は私の実家のお隣さんの嫁さんと娘さんがエホバやっていておばあちゃんの葬式にも出なかったと母に聞きました。ご主人は諦めているらしいです。やはり遠くからお嫁に来て孤独感いっぱいの時に誘われてハマってしまった様です。わが家にも勧誘来ましたが、密教徒です😤と言ってからは来なくなりました。創価は選挙の時に来ますが頑張って下さい💖であしらってます。何だか新興宗教って隙間を縫って入りこむから怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧