注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

お人形の髪の毛👩

回答8 + お礼1 HIT数 35397 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
11/03/26 05:38(更新日時)

お人形のメルちゃんの髪の毛がボサボサになってしまってます。
以前のようにサラサラにする方法ありますか❓
良いアイデアや知恵などありましたら教えて下さい🙇

No.1561076 11/03/26 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/26 01:21
お助け人1 ( ♀ )

お子さんのお人形ですか?
我が家は男の子ばかりなので、お人形はわかりませんが

、スレの内容だと、ちょっと人形好きな人なのかと思いましたよ。

No.2 11/03/26 01:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

↑子供のでも自分のでもよくない?

No.3 11/03/26 01:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

人形だとトリートメントや美容液など、髪を保湿するものだとベタベタしてしまうんですかね。

水で薄めてほんの少量付けてみるのはどうですか?

No.4 11/03/26 02:02
通行人4 

2に同感。

うちも悩んでます。娘がずっと大事にしているので…3さんの、うちもやってみようかな。

No.5 11/03/26 02:20
お礼

皆さんありがとうございます🙇
お人形は娘のです😊
トリートメントやリンスを水で薄めたのを髪に塗ってブラッシングでしょうか❓
その後に洗い流すのですか❓

No.6 11/03/26 03:05
通行人6 

うちはぽぽちゃんですが、トリートメントをやって洗い流しましたが、あまり効果は無かったです。

洗い流さないのなら効果あるかもだけど、子供が触るし抵抗ありますね⤵

No.7 11/03/26 03:19
通行人7 ( ♀ )

ナイロン?だから、洗濯用の柔軟剤つけてみては?弱いかな~。

ベビーオイルかオリーブオイル塗るとか?
…ゴミがつきやすくなりそう💧

オイル塗ってラップして一晩おいて、翌朝拭き取るとか。

No.8 11/03/26 05:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

調べてみました。
お人形の髪を修復するのに悩んでる人はたくさんいるみたいですね。

応急手当は人毛用ではなく、ウィッグ用のスプレーをかけるといいみたいです。

ドライヤーをかけながら梳かすと少しサラサラにはなるみたいですが、ドライヤーの熱で髪が溶けたりする恐れがあるので注意が必要なようです。

No.9 11/03/26 05:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

お人形を専門に扱ってる人の方法がお湯パーマという方法らしいです。

言葉では説明しにくいのですが、
人形の頭の部分だけを割り箸等に立てて、下に土台か何かを作って垂直になるようにした後、

台所のシンクにセットして、上からヤカンで沸かした熱湯をかけます。

お湯をかけた後、櫛で何回か梳いて余分な水分をペーパータオルで取ります(余計な繊維くずが付着するおそれがあるのでティッシュペーパーはお勧めできません。)

その後、前髪が跳ね上がるのを防止するため、買ってきた時に被せてあったビニールのような物を被せます。

その状態で2、3日自然乾燥させればできあがりです。

乾燥時には変なクセが付いてしまわないようにヘッドを固定した箸が垂直になるよう気をつけてください。

100均の歯ブラシ立てを利用したら便利みたいです。

買った時に頭に付いてるビニールは髪のお直しに使うようなので捨てずに取っておくと後々便利なそうです。

言葉ではわかりにくいのですが「お湯パーマ」で検索すると写真付きの丁寧な解説で載ってました。

この方法は応急処置の方法より効果的なようなのでお手入れ後も長持ちするみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧