注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

いじめを受けるだけのために生まれてきた悲惨な命

回答39 + お礼42 HIT数 7004 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
11/03/27 20:56(更新日時)

こんな私、人として生きる価値はありますか?

某高等専修学校を94年3月、音楽専門学校ピアノ科を98年3月に卒業した後、趣味で古典音楽系のオペラを自宅で歌っていたりします。しかし社会生活が上手く送ることができず、未だに転職ばかりを繰り返しています。原因はすべて私が他の皆に比べて何もかもが劣っているが為に職場いじめの標的になってしまい、耐えきれず退職を余儀無くしてしまいます。

03年6月に結婚し、旦那と子供3人に恵まれてごくごく平凡な家庭ですが、度重なる職場いじめを繰り返し受け続けて、私自身が周囲の評価やどう見られているのかを神経質に考えすぎるところがあり、自ら壁を作ってしまいます。

最近も職場いじめを受けてしまい、心身共に相当なダメージを受けて耐えられずに退職してしまいました。こんな事で転職を繰り返すような私は人間失格どころではありません。

私以外の人皆は私以上に社会適応能力にさぞかし恵まれていることと思います。私のような社会不適応障害傾向のある私なんて、これからは必要とされないと悲観的になり今でも泣けてきそうです。

職場いじめを誰よりも多く経験していることからPTSDにもなっており、精神安定剤が毎日欠かせません。出来ることなら今すぐにでも病気になって死にたいです。

こんな事で転職を繰り返すような私なんか早く死んでしまえば良いのに…

No.1561376 11/03/26 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/26 15:29
働く主婦さん1 ( ♀ )

主婦業頑張ってるじゃないですか😃
人間関係はみんな苦労してます。
私もこの一年はパワハラに泣いてきました。私も相手も異動にもならなかったし、また1年が始まるのかと思うと辛くて昨日は一晩中眠れず泣き続けてました。気付いたら7時でそれから少しは眠りましたが今も起き上がれません。今日はいいやと思ってのんびりしてます。
決して決してお子様ほっといて自分だけ楽な道を選んだりしないでくださいね。

No.2 11/03/26 15:45
通行人2 

結婚してるなら働かなくていいんじゃない?それなりに経済力あるから3人も子供作ったんでしょ?

No.3 11/03/26 15:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

それでも働く理由は?
いじめの内容は?

No.4 11/03/26 15:59
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

今日は、何時もお疲れ様です。時々『手を抜く』事を使われては如何ですか。
勿論、お子さんや生きることに手を抜く事はお薦めしませんが、それ以外なら影響は少ないと思いますよ。また、気分が鬱々としていると何でもマイナス思考になりがちですから、今はお腹に力を入れて少しだけでもプラス思考にしませんか

No.5 11/03/26 16:10
お礼

>> 1 主婦業頑張ってるじゃないですか😃 人間関係はみんな苦労してます。 私もこの一年はパワハラに泣いてきました。私も相手も異動にもならなかったし、… 子供の為にも、楽な道に逃げたら(自殺)一生苦しむことになりかねないので、立ち止まって我にかえることが何とかできています。

数年先になりますが、育児に手が掛からなくなってから合唱団の活動に目を向けてみて、自分の好きなことを徐々に復活させていくというささやかな夢もあります。

オペラやカラオケが私の心の寄りどころとなっているので、歌うことによって癒されている状況です。

ありがとうございます✨

No.6 11/03/26 16:21
お助け人6 

逃げるが勝ち戦法でうまくいかないのであれば、強くなり立ち向かいましょう!
確かに世の中、人を不幸にしたいだけの、死んでくれるに、存在しないにこしたことはない、不要ゴミばかりです。
しかし、そのような連中に負けてはいけません。自分の身は自分で守らなければなりません。完全無視すればよいのです。
正義は必ず勝つのですから。

No.7 11/03/26 16:39
悩める人7 

主さんは立派です
結婚してお子さん3人も育てるのはとても大変な事ですよ
私は孤独ですから

No.8 11/03/26 16:39
通行人8 

主さんは教養夫人?でいらして、同じ様なお仲間なら受け入れて
もらえると思うのですが。。。 如何でしょうか?
ちょっと考えてみて服装とか 言葉づかいとか 
お付き合いのお作法とか 職場の方々と同じでしたか? 
やはり同じで無いと難しいですよね(違っていたら合わない筈)

主さんが駄目なのでは無くて、合わないところに入るからでは?
音楽関係の個人プレーのお仕事を探してみては如何でしょうかね 

心の面では旦那さんやお子さんが三人もいるのでしたら
足るを知りましょうよ その上主さんには音楽が有るでしょ
音楽は本当に心を癒してくれますよね 
だからもう他は良いでは有りませんか?元気を出して!🎵
 

No.9 11/03/26 17:06
通行人9 

歌ったり、絵を描いたり、祈ることが必要な仕事でないなら…誰が平和を求め、他の幸せを願うのだろうか。

人は、自ら奴隷になることを選択しぼやいてばかりいる。

その姿勢が、姑息に支配するものを増長させ…地震は引き起こされた。

歌う事のほうが大切に思う。私も歌が好きだ、山奥に行って歌えば…小鳥がさえずり、虫も歌う。

心が響き合い、生命の謳歌を共に奏でる事が生きる意味に思う。

No.10 11/03/26 17:20
お礼

>> 2 結婚してるなら働かなくていいんじゃない?それなりに経済力あるから3人も子供作ったんでしょ? 有り難うございます😃

最近のご時世、旦那も明日は我が身(リストラに遭うリスク)という心構えで自分も働かなければ、という考えです。

次に勤めようとしている先は、以前に2回期間アルバイトとして働いたことがある職場です。

次にアルバイトとしてA会社からお誘いの時間は基本的に8~13時で、扶養範囲なら余った時間で楽譜を見ながら声楽を歌うなどして、自分の時間が確保できるという観点から、やはり保育園児3人ともなるとフルタイムで働ければ心身共疲れてしまいますし、それに加えて合わない職場で仕事が合わずパワハラにも疲弊してしまい、昨日B会社を退職しました。

No.11 11/03/26 17:25
お礼

>10の返事の訂正・補足

アルバイトのお誘いの連絡が2月末にありまして、最近ではその会社のお誘いに応じることにしました。

付け加えて訂正させて頂きます🙇

No.12 11/03/26 17:28
お礼

>10の訂正

扶養範囲です。から次に続けてお読み下さい。度々の誤りで失礼しました😱

No.13 11/03/26 17:33
お礼

>> 3 それでも働く理由は? いじめの内容は? No.10のお返事を読んで戴ければ幸いです。2・3さんへの返答といたします。

ご意見有り難うございました。

No.14 11/03/26 17:45
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんは几帳面な方ですね。
言い換えれば少し堅苦しさを感じます。

このご時世、合わないからと退職しても次のお呼びがかかるなら、問題ないと思いますが…?

私が主さんなら、自宅でピアノの先生やるな~🎹😍🎵
※資格とか申請とか細かいことはわかりませんが。

No.15 11/03/26 17:46
通行人15 ( 20代 ♀ )

あなたにも原因あるんじゃない?暗くしてない?モタモタしてない?
ニコニコ笑顔でハキハキして一生懸命お仕事頑張ってれば好かれますよ❤

No.16 11/03/26 17:56
お礼

>> 4 今日は、何時もお疲れ様です。時々『手を抜く』事を使われては如何ですか。 勿論、お子さんや生きることに手を抜く事はお薦めしませんが、それ以外な… プラス思考になることが出来ると、何もかもが楽しくなれると思うのですが、実際のところはイジメを誰よりも多く経験していることからPTSDや社会適応障害など複数の心の病になっており、自力で治すことが出来ないレベルです。

そのため、精神科に通院して薬を飲みながら治療を継続することで、問題解決出来そうです。ただ、いつまで掛かるかは見通しが立ちませんが…

アドバイスを有り難うございました✨

No.17 11/03/26 18:01
通行人17 ( ♀ )

↑の人みたいないじめはいじめられた側に原因があるみたいな愚かな考え方する人がいる限りいじめは無くならないよね😒

No.18 11/03/26 18:02
通行人18 

ホントにイジメなの?
ちょっとした注意とかもイジメって思っちゃう人?

常にイジメられるってのはちょっと有り得ない

No.19 11/03/26 18:06
通行人19 ( ♀ )

同上↑

どんないじめなんですか?
主さんの思い過ごしとかはない?

No.20 11/03/26 18:14
お礼

>> 6 逃げるが勝ち戦法でうまくいかないのであれば、強くなり立ち向かいましょう! 確かに世の中、人を不幸にしたいだけの、死んでくれるに、存在しないに… 理不尽な暴言やあからさまに私に対して見下した態度で嘲弄や嘲笑いをされるようになったことがきっかけで、業務に支障を来すようになりました。

与えられた仕事を取り上げられ、「アナタはのろま」とし、私の発言や行動の一挙手一投足について何でも否定的になっていました。

14さんへ
暗くてもたもたしていた訳でもないです。それでも私が悪いのでしょうか?

No.21 11/03/26 18:20
お礼

>> 7 主さんは立派です 結婚してお子さん3人も育てるのはとても大変な事ですよ 私は孤独ですから いいえ、今まで以上に幸せになろうと私なりに頑張ってきたつもりです。因みに私は親友が誰一人居ない状態が13年ほどです。

孤独で寂しいでしょうが、お互いに頑張りましょう😃✨
(私が言える立場ではないですが)
有り難うございました🙇

No.22 11/03/26 18:39
お礼

>> 8 主さんは教養夫人?でいらして、同じ様なお仲間なら受け入れて もらえると思うのですが。。。 如何でしょうか? ちょっと考えてみて服装とか 言葉… 8さんの仰る通り、過去から現在に至るまで全て当てはまっています。旦那は一般の会社員、実父は一流企業の正社員、実母は小学校教員という家庭環境の中、小学生の頃からピアノ講師を夢見て音楽を専門に学んで参りました。

更に中学校に上がると、担任の先生(男性)が音楽科の担当で声楽が非常に上手でした。

そのことがきっかけで中1の頃に、担任教師の歌い方を真似てみると、まさに声楽のような歌い方に変わってしまい、テノールからソプラノまでの歌い方をこなせるようになったのです。

今すぐとなると、なかなか難しいですが数年後には自分の好きなことを生かして活動していけたらな、と楽しみにしています。

あまり卑下しないようになるためには、精神科で治療をしていくことしかありません。

明るく前向きになりたいものです😢
有り難うございました✨

No.23 11/03/26 18:51
通行人23 

目標があるならどんな事にもメゲずに、
いつも元気出して行こうよ!

No.24 11/03/26 19:46
働く主婦さん24 ( ♀ )

私なんて、のろまってしょっちゅうっていうか、毎日言われてましたよ?

でも、悔しいからスピードアップして見返そうって思って頑張って見返した。


主さんには、見返そうって気持ち起きないですか?

No.25 11/03/26 20:44
お礼

>> 9 歌ったり、絵を描いたり、祈ることが必要な仕事でないなら…誰が平和を求め、他の幸せを願うのだろうか。 人は、自ら奴隷になることを選択しぼやい… この地球上にある大自然では、あらゆる生き物たちの歌声が響き渡り、そこに訪れてくる人々の心を癒やしてリラックスムードに導く不思議な力を感じさせますよね。

ヒーリング系の音楽を是非とも家で聴いてみたいと思うようになっています。それだけでも明日からの気分が随分変わりそうだな、という気がして。

一生に一度で良いから、オペラハウスなど大きな舞台で大勢の観衆を前に私の歌声を披露したいと思うようになっています。 そうすることによって、今までの自己否定感情が全て洗い流されるものと信じております。

有り難うございました✨

No.26 11/03/26 20:56
お礼

>> 14 主さんは几帳面な方ですね。 言い換えれば少し堅苦しさを感じます。 このご時世、合わないからと退職しても次のお呼びがかかるなら、問題ないと思… 資格や申請に関しては私も詳しく分かりませんが、人に教えることも好きな傾向もあると思います。

今回はB会社で試用期間中でありながら、業務不適正という判断を下されてしまい、3ヶ月目を迎えることなく辞めさせられたという結果です。

次に働く所は、期間アルバイトとして今回で3度目です。パートとして雇用されるまで頑張っていきたいです。本当はピアノが好きなんですけどね💧

有り難うございました✨

No.27 11/03/26 21:28
通行人27 ( 40代 ♀ )

先程から主さんとレス者さま方のやり取りを拝見してましたが…
私も主さんと同じく、音大出身ですよ。 ただ『だからどうなの?!』って感じ。
音大出てピアノ講師なり学校教諭・プロなど…それなりに道はあったはず。私は声楽専攻ですが●期会でオペラを、普段はピアノ講師してます。
自分の道は自分で切り開かなきゃならないし…
人間関係を上手く築くことも修業のひとつよ。
あなたは恩師にレッスン受けてますか?自分を高めるために卒業して先生と呼ばれるようになっても精進しなきゃ!!
いじめはつらい記憶や経験だろうけど、あなた自身が中途半端な生き方に甘んじてると感じましたよ。
親の職業とか、いちいちここで書くのもおかしいよ。要は自分!!音楽の道を突き進まなかった自分を後悔しても始まらないでしょう?!
プライドや自己保身だけでは厳しい音楽の道は進めません。もちろん、音楽以外の道でも…ね。

No.28 11/03/26 21:37
お礼

やはり、私は何もかも全て劣っているのですね…

地震が起きたあの時、波にのまれて被害者の一人になってれば良かった。

何故私のようなくず人間が生き延びているんだろう…

No.29 11/03/26 21:47
お礼

自殺願望があるのに、家庭では旦那と子供達を見捨てるわけにもいかなくて、いつも思いとどまる始末です。

No.30 11/03/26 21:53
通行人30 ( 50代 ♀ )

職場のいじめで転職を繰り返しているとのことですが 何年くらいで転職を繰り返してるのですか?私は この年で接客サービス業に勤め4ヶ月を過ぎました。皆様 みんな自分より若く自分の子供のような年代です。その人たちに仕事を教わり もの覚えも衰えた私は 注意されることも多々あり お客様の前であろうとズバズバいわれ お客様に「あんな言い方されたら私だったら我慢できない」とか「同じ職場の人なのになぁ」とか あわれに思われたのか同情されたりしました。人によっては言い方がひどい人もいますが 冷静になって考えれば 自分も出来ないし言われてることも納得することもあるので 出来ない私に教えてくれているんだなと…といっも思ってます。失敗もします、その時は 助けてくれたりもするからです。やめようかなと思ったりもしたりしましたが どうせなら ベテランになってからやめようと思うようになりました。仕事を覚えるまでは やはり耐え難い言葉でいやになったりしました、いじめととらえるか教えてくれているととらえるか自分しだいだと思ってます。仕事ができるベテランになるまでは (今まで顔で笑って心で泣いて嫌みに耐えたので)意地でもやめないでがんばりたいと思ってます。
どんないじめを受けていたのでしょうか?そしてどのくらい勤めて転職していたのでしょうか?

No.31 11/03/26 22:13
お礼

>> 15 あなたにも原因あるんじゃない?暗くしてない?モタモタしてない? ニコニコ笑顔でハキハキして一生懸命お仕事頑張ってれば好かれますよ❤ 世界で最も嫌いな人…それは私です。この感情や考え方が周囲に伝わるんだと思います。

暗くならずモタモタせず、笑顔で一生懸命仕事をしてきました。注意を何度となく受けても素直に「すみません」または「はい」と返事をしています。

ただマイナス感情が押さえきれなくなると、「私は一体どこまでダメな人間なんだろう」と呟きたくなります。

No.32 11/03/26 22:16
お礼

18さん、19さんへ

No.20をお読み頂きたく存じます。

No.33 11/03/26 22:20
匿名 ( ♀ FVrzCd )

>地震が起きたあの時、波にのまれて被害者の一人になってれば良かった。

ちょっと、、、
これ…どうなの?
被害に遭いながらも懸命に耐えてる方々に対しての冒涜!

不幸自慢や自己嫌悪に酔ってるから何事もうまくいかないんだと思うけど。

No.34 11/03/26 22:36
お礼

>> 33 冒涜ですか…。

失礼しました。
自分に自信がないからこそ、自ら壁を作ってしまいついつい職場の人達と距離をおいて接してしまうところがあります。

No.35 11/03/26 22:41
お礼

>> 17 ↑の人みたいないじめはいじめられた側に原因があるみたいな愚かな考え方する人がいる限りいじめは無くならないよね😒 私自身が日々生かされていることに、本来感謝すべきことなのですが、心の病が一層私を苦しめてしまうんです。

しかし、私にとって最も大切なのはかけがえのない家族です。そのため死にたくても死ねません…

No.36 11/03/26 22:49
お礼

>> 23 目標があるならどんな事にもメゲずに、 いつも元気出して行こうよ! そうなることを願いたいところですが、精神科で入院治療を行えばどの方法よりも早く社会復帰できるかも知れません。病気が治った暁には元気な私になっているでしょうね。

No.37 11/03/26 22:59
お礼

>> 24 私なんて、のろまってしょっちゅうっていうか、毎日言われてましたよ? でも、悔しいからスピードアップして見返そうって思って頑張って見返した。… 自分はダメだ…
自分はダメだ…

このような考え方が何を言われても悪く受け取ってしまう原因となっている状態です。
これにより、無駄なストレスを抱え込んで心身共に疲れ果ててしまいます。

暫く薬を飲みながら自宅療養に専念することが今の私には必要なことと思います。

No.38 11/03/26 23:13
お礼

>> 30 職場のいじめで転職を繰り返しているとのことですが 何年くらいで転職を繰り返してるのですか?私は この年で接客サービス業に勤め4ヶ月を過ぎまし… うつ病、境界性人格障害、適応障害、心的外傷後ストレス障害が医師から診断されています。そんな中、頑張って家事や育児に加えて仕事までして今年で7年目になろうとしています。
そのうち警備員として5年半ほど経験しているのが最も長いです。しかし、警備業は一年のうち3ヶ月前後仕事がなく収入にならない時期があるために辞めてしまいました。

No.39 11/03/26 23:43
働く主婦さん24 ( ♀ )

自分はダメだと思ってしまうのはよくわかります。
でも、思うだけでなくどうしたらいいのか?と考えましょうよ。


生活が苦しくて働いてる人は、悔しくても辛くても切羽つまってるから働くんですよ。

主さんは、生活も余裕ありそうなイメージをお見受けしたので、無理して働かなくても良いのでは?

No.40 11/03/27 00:07
悩める人40 ( 20代 ♀ )

はじめまして。

職場でのいじめは最近私自身体験したのでわずかながら気持ちがわかります。

ただ私の場合、その職場で誰よりも信頼を置いて交際もしていたいた彼氏にさえ最終的にはいじめ的なものをうけてしまいました。

恋人にす裏切られて今は子と二人ですが、旦那さんがいるあなたはきっとあなた自身に悪い問題はそこまでないと思います。

いくら「職場」という空間・環境にはなかなか適せないかただとしても、職場以外ではあなたの事をあなた自身を結婚したいと思ったくらい必要としてくれた相手が今もいるのだから、急がず「次は」という気持ちでゆっくりやすみやすみ進んでください。

No.41 11/03/27 00:34
通行人41 ( 30代 ♀ )

しんだりしないで。あなたは勘違いしてる。いじめは、ほとんどがネタミから起こるもの。うらやましいと思われてるんだよ けなしも全部そう 負けたくなくて自分より出る釘をうとうとしてるだけ。だから本質を見抜いて。私もずっといじめられてた 恨んだりもした だけど いじめてたひとが言ってた のを きいた。ぜんぶねたみだってわかった感じた気づいた だから主さん 自分を卑下したりしないで 自分をいちばんたいせつにして。お願いします。

No.42 11/03/27 07:00
お礼

>> 39 自分はダメだと思ってしまうのはよくわかります。 でも、思うだけでなくどうしたらいいのか?と考えましょうよ。 生活が苦しくて働いてる人は、… 申し訳ありませんが、精神病を患っている私にとっては厳しすぎます。見返してやろうと気負いながら、周りの評価やどう見られているのかを神経質になりながら、がむしゃらに努力しました。

しかし、残念ながら同僚達の反応は相変わらず頑張れば頑張るほど周りは私のことを否定的な態度をとる一方で、益々エスカレートしていく状態だったのです。そのうち私のことを辞めさせようと激しい罵声や貶しが始まったのです。職場の一人からは毎日のように怒鳴り散らされました。

大震災が発生した4日後には、マイカーのガソリンが残り少なくなり、明日からの通勤はガソリンスタンドの情勢により、通勤の目処が立たないと事情を上司に話して、その次の日から休みました。休んでみると、うつ病が悪化したかのように一日中寝て過ごす日が続きました。

その後、現場からは私のことを「業務不適正のため試用期間後に継続して従事させることは厳しい、辞めさせた方が良い」と直属の上司に話があり、それを聞かされた私は泣く泣く退職に応じました。

No.43 11/03/27 08:16
通行人8 

主さん! 40さん 41さん のお話を
何回も繰り返し読んでみて下さいね
私も心からそう思いますよ 

実は私も奥様連としているから憎かったと言われた事が有ります
そして「でもやっぱり人間性が良い人が勝ちよね」
(私としてはとんでもない!)としみじみ語られた際、
相手にとって、憧れていて叶わない物を持っている人に対しての
妬み!が意地悪になる場合、その人も苦しいんだと言う事が
解ったのですよ その方のお陰でいろんな学びが有りました

決して主さんが駄目な訳では無いと思いますよ
相手に合わせる!合わせられない場合はそこは×を覚悟!です
御家族に守られながら、後は居心地の良い所を探しましょう!

No.44 11/03/27 09:19
通行人44 

いじめる側のほうが人間失格だと思うのですが…

No.45 11/03/27 09:33
お礼

>> 27 先程から主さんとレス者さま方のやり取りを拝見してましたが… 私も主さんと同じく、音大出身ですよ。 ただ『だからどうなの?!』って感じ。 … 私は既に頭がおかしくなっています。私自身が人間としておかしいのは認識しているので。

No.46 11/03/27 09:44
お礼

>> 40 はじめまして。 職場でのいじめは最近私自身体験したのでわずかながら気持ちがわかります。 ただ私の場合、その職場で誰よりも信頼を置いて交際… 有り難うございます🙇

40さんの体験を通じて、少しでも私の苦しい気持ちが分かって戴けて嬉しく思います。
今日は何だか頭痛や下痢、背中の凝り症状に悩まされています。
病的な自己否定感情がエスカレートしてくると、必ずといって良いほど、体調不良になっています。
今はそんな状態です。

構内アルバイト5時間労働と精神科の通院(月に3~4回)を並行させることが今の私には得策だと考えています。

No.47 11/03/27 09:57
お礼

>> 41 しんだりしないで。あなたは勘違いしてる。いじめは、ほとんどがネタミから起こるもの。うらやましいと思われてるんだよ けなしも全部そう 負けたく… 薬を飲みながら生活を続けていき、気持ちが以前より落ち着きを取り戻しつつある今日この頃になって、ようやく分かるようになってきました。

それは他者が引き起こすイジメの背景には、イジメをする加害者側に何らかの感情が抑えきれず、誰かを攻撃しないと心理面で不安定になるということです。

明日からは県外に避難して、心身の健康回復に努めるようにしようと思います。

No.48 11/03/27 10:01
悩める人48 

結婚して、子供もいるのに社会不適応障害?

結婚できる程の人付き合いができるんだから、そこまで重症じゃないと思いますが。

ただの甘ったれじゃないですか?

No.49 11/03/27 10:02
お礼

>> 44 いじめる側のほうが人間失格だと思うのですが… 4つの精神障害を抱えている私にとって、最も大切なのは完治させることです。
人よりも多く劣っている私がイジメに遭ってしまうのは仕方がないのですが、視点を変えてそのように考えることが出来れば気が楽になれそうですね😃

No.50 11/03/27 10:08
お礼

>> 43 主さん! 40さん 41さん のお話を 何回も繰り返し読んでみて下さいね 私も心からそう思いますよ  実は私も奥様連としているから憎かった… 40、41さんのレス読みました。

人間関係で多くを学ぶことによって、改めて自分の考え方とどう向き合うかを見つめ直すことも出来るんですね。

No.51 11/03/27 10:17
お礼

>> 48 結婚して、子供もいるのに社会不適応障害? 結婚できる程の人付き合いができるんだから、そこまで重症じゃないと思いますが。 ただの甘ったれじ… 何をもって、ただの甘ったれと仰るのでしょうか?

レス者の皆さんとのやり取りを初めからお読み下さい。
私は妊娠中の3人とも8ヶ月まで寒暖関係なく工事現場にて警備員として立ち続けました。

それ以外にも38℃を超す高熱にもかかわらず家事育児仕事に頑張り、ある時には右足を骨折して全治1ヶ月の時も同様に出勤していました。

ここまでして、私は甘ったれですか?

No.52 11/03/27 10:33
通行人44 

仕方がないと思う気持ちはイジメを引き寄せてしまいます

“固定化した自分の考え方”に妥協することなく、毅然とした態度で周囲と接することを心がけましょう

No.53 11/03/27 10:44
通行人53 

主さん!頑張らなくていいから…ママ、嫁として生きてて!出来る限りしてきたじゃないですか??自分で褒めて下さいよ。イジメなんか?大人になってまでしたい人?の方が頭おかしいんです。自分を否定しないで……

  • << 63 できる限りの全てを尽くして今まで良く頑張ったな、と思えるようになれれば生きることの辛さから解放出来るんだろうな…。 毎日生きていることが楽しいほうが良いに越したことは無いんですが、今の私にはなかなか難しいのが現状です💧

No.54 11/03/27 11:14
お礼

>> 53 8・40・41さんのレスや53さんのレスで、笑顔で朗らかな私でいることが如何に大切かを知りました。私は妻として母として何の差し支えなく役割を果たしてきたと思います。

試用期間内で退職を勧告されたことを、これからの教訓に生かして今まで経験してきた職種に戻り、明るさを取り戻して人間関係での課題を私なりに乗り越えていけたら良いなぁ。

No.55 11/03/27 11:15
お礼

>> 52 仕方がないと思う気持ちはイジメを引き寄せてしまいます “固定化した自分の考え方”に妥協することなく、毅然とした態度で周囲と接することを心が… アドバイス有り難うございました✨

No.56 11/03/27 11:49
通行人2 

一概には言えませんが、

芸術家気質の方は浮き世離れしてて変わり者が多いのも事実です。特技を生かせる分野のお仕事ならうまくいくかもしれません。が、誰でも出来るようなパートの仕事では正直浮いてるかもしれません。

芸術家の方は好きなことをしてる時や同じ分野の方に囲まれてるときは非常に前向きで輝きますが、逆にそこから離れたときは一気に淀むような感じがします。実際にお礼文からもその落差を強く感じます。

しかも精神病持ちですよね?

あなた以上に周りも困っていることを忘れないで下さい。周りが悪い、自分が一番辛い、みたいな考え方をしてるうちは改善されないでしょう。

No.57 11/03/27 13:45
通行人57 ( 30代 ♂ )

全部ではありませんが読ませていただきました。

精神科に週一くらいの通院をしているのですよね?

その頻度で通っているなら、一般枠での就職はかなり厳しいと思います。

ハローワークには障害者向けの特別求人があるのはご存知でしょうか?
また、どこか相談している機関や、PSWなどはついていますか?

特別求人で職を求める際も、障害者就業・生活支援センターなどに相談(無料)し、進めてみてはいかがでしょうか?
たんに相談だけでなく、会社との間に入って環境を整えたり、様々な動き、支援をしてくれます。

No.58 11/03/27 14:01
お礼

>> 56 一概には言えませんが、 芸術家気質の方は浮き世離れしてて変わり者が多いのも事実です。特技を生かせる分野のお仕事ならうまくいくかもしれません… いいえ、周りのせいではなく、全てにおいて私が悪い元凶なのです。周りは困っているのでしょうが、全て私が悪いという苦しみに苛まれています。

No.59 11/03/27 14:35
お礼

>> 57 全部ではありませんが読ませていただきました。 精神科に週一くらいの通院をしているのですよね? その頻度で通っているなら、一般枠での就職は… 貴重なアドバイスを有り難うございます。
障害者枠での求人は聞いたことがありますが、私自身には自立支援証明を所持していません。
療育手帳について主治医の代理医師に訊ねてみましたが、「取得手続きする場合となると、あなたの場合は該当にならない」との回答でした。

それでもハローワークでは障害者枠での相談も受け付けてもらえるのでしょうか?

No.60 11/03/27 14:56
通行人57 ( 30代 ♂ )

「療育手帳」だから通らないのではないですか?
「療育手帳」は知的障害の手帳です。

私が伝えたいのは「精神保健福祉手帳」です。

手帳があれば特別求人の対象です。

また、手帳が無くても障害者就業・生活支援センターへの相談は可能ですし、精神科に通院しているなら「自立支援医療」は申請できます。まずは市町村役場の福祉課窓口で相談してみて下さい。

自立支援医療を受ければ、精神科にかかる医療費は1割負担(世帯の収入に応じて月の医療費に上限あり0円~2万円くらい)になります。

No.61 11/03/27 15:05
働く主婦さん24 ( ♀ )

お礼見てて思ったんですけど…
私も、39度の熱あっても風邪くらいでは休みませんでしたよ。

仕事が向いてないから3ヶ月も経たずにやめさせられたんでしょ?

それに、主がされた事は、どこでもあることだから。

No.62 11/03/27 15:12
お礼

>> 61 すみません、妊娠8ヶ月まで工事現場にて立って交通誘導をしていました。それに警備業務に関しては5年半の実務経験や資格まで取得しているのですが。

私が人間として失格であることに認識しなければならないのでしょうか?何だかあなた様は上から目線のようですが?

生きる価値は無いのですね?私のような能無しは。

No.63 11/03/27 15:29
お礼

>> 53 主さん!頑張らなくていいから…ママ、嫁として生きてて!出来る限りしてきたじゃないですか??自分で褒めて下さいよ。イジメなんか?大人になってま… できる限りの全てを尽くして今まで良く頑張ったな、と思えるようになれれば生きることの辛さから解放出来るんだろうな…。

毎日生きていることが楽しいほうが良いに越したことは無いんですが、今の私にはなかなか難しいのが現状です💧

No.64 11/03/27 15:32
通行人2 

妊娠8ヶ月で交通整理ですか…。勿論お仕事されるのは立派ですが、そもそも妊婦さんには向かない仕事ですよね?そりゃ万一のことを考えると会社や周りの人間はさっさと辞めて欲しい態度になるでしょうね。あなたがどうとかではなく、妊婦が就く仕事じゃないです。それが分からないのが正に浮き世離れですね。

そういう風に物事の選び方などが常にKYなんでしょう。もう少し自分の特性(女性向き・主婦向きな仕事)を生かせる場所を選択できればマシになるんじゃないですか?

No.65 11/03/27 15:39
お礼

>> 64 その当時勤めていた会社には、当然妊娠していない時に入社しました。長男が7ヶ月の頃から5年半にわたって勤め続けたのです。
その間に次男・三男が授かってもなお、警備業務に産後復帰したのでkyという心配はありません。

No.66 11/03/27 15:55
働く主婦さん24 ( ♀ )

でも~とか、私は~とかばっかりですね。

お礼のレスに、ありがとうという一言もなしですか?

私は、ドジでよくミスするけど、笑顔でコミュニケーションをとるように心掛けてるから周りは良くしてくれますよ?


っていうか、私主の存在否定してないし…。
主は自意識過剰すぎでしょ?

No.67 11/03/27 18:22
お礼

皆様、有り難うございました。

様々なご意見を拝読させて頂きましたが、一家の主婦として母として妻として私は人間として最低であることを改めて認識しました。

世界一最低な私のことですから、考えに考えた結論ですが、家族を残していわきまで車で走らせ、岸壁から身を投げることを検討するに至りました。

気分を害されてしまった方が居られましたら、大変申し訳ございません。

No.68 11/03/27 18:37
通行人8 

主さん!落ち着いて下さい

何にも考えずに ご主人に抱きしめてもらいましょう
お子さんのお顔を思い浮かべて❤🎵

  • << 72 6歳4歳2歳の息子達の顔をよく見ていると、もし唯一かけがえのない母としての私が自殺をしてしまったら、と思うと非常に心苦しくもなります。 先見の明も非常に悪くどんなに愚かな私であっても、私がいなくなった後の家庭がどうなるのかも心配です。
  • << 73 多分旦那も子供たちも、私のことをいつまでも長生きしてくれることを願っているに違いないと思います。 今晩家族の一人ひとりを抱きしめ、改めて幸せな家庭の有り難さをしっかりと噛み締めます。

No.69 11/03/27 18:40
通行人2 

はっ?今いわきは大変なんだからいわきの余計な仕事を増やさないで✋

ホント、KYだわ…😓

No.70 11/03/27 18:41
お礼

>> 60 「療育手帳」だから通らないのではないですか? 「療育手帳」は知的障害の手帳です。 私が伝えたいのは「精神保健福祉手帳」です。 手帳があれ… 詳細な情報を教えて下さり有り難うございます。

まずは市役所で精神保健福祉に関する申請についてお話を伺いに行ってみたいのですが、来週の入学式の日以降になる予定です。

そうすることで治療にかかる負担が軽減されますし、今後のためにも役に立つ内容だと思います。

とても有り難い助言を頂き、助かりました。

No.71 11/03/27 18:50
お礼

>> 69 はっ?今いわきは大変なんだからいわきの余計な仕事を増やさないで✋ ホント、KYだわ…😓 発電所は楢葉や双葉にありますから、いわきは半径20~30km地域から圏外もあります。

勿来なら原発から最も離れています。やはり2様から見ても私は重度の知恵遅れですものね。

だからKYと言われても無理はないか…

来月には長男の入学式を控えているのに、こんなクズな私が見届ける資格すらないのか…

No.72 11/03/27 18:59
お礼

>> 68 主さん!落ち着いて下さい 何にも考えずに ご主人に抱きしめてもらいましょう お子さんのお顔を思い浮かべて❤🎵 6歳4歳2歳の息子達の顔をよく見ていると、もし唯一かけがえのない母としての私が自殺をしてしまったら、と思うと非常に心苦しくもなります。

先見の明も非常に悪くどんなに愚かな私であっても、私がいなくなった後の家庭がどうなるのかも心配です。

No.73 11/03/27 19:24
お礼

>> 68 主さん!落ち着いて下さい 何にも考えずに ご主人に抱きしめてもらいましょう お子さんのお顔を思い浮かべて❤🎵 多分旦那も子供たちも、私のことをいつまでも長生きしてくれることを願っているに違いないと思います。

今晩家族の一人ひとりを抱きしめ、改めて幸せな家庭の有り難さをしっかりと噛み締めます。

No.74 11/03/27 19:47
通行人8 

そうですよ!
主さんは誰が何と言おうと ご一家にとっては掛け替えの無い
お母さんですよ それで充分ではありませんか? 

「私には家族がいるからそれでよし!」と思いきって
合わない人には左右されずに、マイペースで生きましょう
何年かするとお子さん達も良い話相手になりますよ

No.75 11/03/27 20:14
お礼

>> 74 私にとってベストなご回答で、何より嬉しく思います。

これからの人生が明るくなることを願うと同時に、笑顔で明るくすることを心掛けていきたいです。

厄介なうつ病を払拭し、来月の入学式で息子の晴れ舞台を祝福しながら見届けることにします。

長い間お付き合い下さって、有り難うございました。お陰様で私の今後の通院期間が縮まるような気がします。

No.76 11/03/27 20:20
働く主婦さん24 ( ♀ )

なんで最低な人間=すぐに死ぬなの?
話が飛躍しすぎですよ渹


私も学生時代、鬱になって自分は要らない人間なのかな?って死ぬ事ばかりを考えてたから解らなくもないけど。

主には可愛い子供が要るんでしょ?
主の場合、家族4人から必要とされてる。


仕事が辛けりゃ無理して働く事ない。
無理して働いてストレス溜めるより、主は家でいたら良いと思うよ。

No.77 11/03/27 20:33
通行人77 ( ♀ )

なんだか 自分自身を世界一最低なんて言ったら、
旦那様やお子様が可哀相な気がする😱

旦那様やお子様が一緒にいてくれる事に感謝しなきゃ

イジメにあうのはあなたの卑屈さでは

自惚れはダメだけどあなたにだっていいところはあるでしょ

一家の母親はまず明るくなきゃと思うが、鬱病などならきちんと病院行ったら

No.78 11/03/27 20:45
お礼

>> 76 なんで最低な人間=すぐに死ぬなの? 話が飛躍しすぎですよ渹 私も学生時代、鬱になって自分は要らない人間なのかな?って死ぬ事ばかりを考えて… 明日から来週までの8日間はひとまず地元京都へ避難しますが、その間にもゆっくり休養に努めたいと思います。

もし必要があれば、その間にも近くの精神科に行って心のケアを受けようと考えています。


私自身の将来のためにも…

最後になりましたが、長々とお付き合い下さって有り難うございました。

No.79 11/03/27 20:48
専業主婦さん79 

今の意見に同感!
そんな気持ちでいたら子供かわいそうだよ…
子供はどんなあなたでも大好きだと思う。もっと自分を認めてあげたら?ダメな自分もいいじゃない!あなたは好きな事楽しめる事を持ってるんだし、家族もいるんだし!
幸せ者だよ~。
うつ=自殺は切り離せないのはよくわかります。
実際たくさんいますし…
だけど病院で適切な治療を受ければ治ると信じてますよ。
あまり頑張りすぎないで、もっと肩の力抜いて、頭ゆるくして生きて欲しいなぁ~と思います。

No.80 11/03/27 20:51
通行人44 

はい、あなたの一歩が家庭の進歩につながり、ひいては震災の復興につながっていくことを信じて歩んで行きましょう

お元気で♪

No.81 11/03/27 20:56
お礼

>> 77 なんだか 自分自身を世界一最低なんて言ったら、 旦那様やお子様が可哀相な気がする😱 旦那様やお子様が一緒にいてくれる事に感謝しなきゃ … そうですね、仰る通りです。

自分が大嫌いと云わんばかりの態度を出していたら、子供たちが複雑な表情を見せながら悲しんでいるような様子が窺えます。

それを続けていれば、それはもう辛いだろうな…と思います。

社会生活が上手く送られるようになるためには、病院へ行くことが最善の方法です。 とにかくうつ病、心的外傷後ストレス障害、境界性人格障害、社会適応障害といった4つの病気を克服させることを目指しています。

非常にためになるご意見を頂き、有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧