刺青

回答14 + お礼7 HIT数 3456 あ+ あ-


2011/03/30 05:49(更新日時)

私は父母兄私の四人家族です。
私は幼い頃、父とお風呂に入るのが怖かったです。何故なら背中一面に刺青か入っていたからです。勿論幼稚園入る前ですしそれが刺青なんてわかりませんでした。でも小学校3年くらいの時に脱衣場に入ったらたまたま父が上がってきてしまい裸を見てしまった時やはり入っていました。小さい頃の記憶で曖昧でしたが確信に変わりました。テレビドラマでヤクザの背中に入ってるシーンなどを見てきっとその類いの人達が入れるもので何となく口にしたらいけないんだなと思いました。
勿論その後、上がってきた父はそのことについて触れませんでした。でもやっぱり家族なのに隠されてるのは気になるし中学生くらいの時に一度聞きました。けど何言ってんのみたいに流され何度言っても聞いてはくれませんでした。それから今まで一度も口にしてません。私は今、大学生です。いつかは教えてくれるのかななんて思い過ごしています。家族なのになんかな…と引っ掛かるし、悲しい気持ちがあります。どの様な理由で彫って、言ってくれないのかはわかりませんが過去ヤンチャしてたらそれはそれで気にしません。今は私達のために働いてくれてるし裕福な生活もさせてもらっていますし理解もあり本当に楽しい家族だしこの家に生まれてよかったと思ってます。でもこの事だけがどうしても引っ掛かります。兄も知っているのかすらわかりません。
※入りきらないため、1に続かせてもらいます。

No.1561662 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

また親を疑うのはよくないですがここまで隠すとなると過去その様な職に就いていて全科があるから隠しているのかな?とも考えました。もしその様に家族の過去等(父は学歴も曖昧にしか明かさない、また父の兄弟は皆大卒、父は大学は出てないことは確か)を調べるならどう調べられるのでしょうか?ここまで知りたがる私は間違っているのでしょうか?

No.2

親の学歴なんて気にした事ない。

仮に自分の親に刺青が入ってたとして、興味本意で聞くかもだけど、特に無理に知りたいと思わないかもね。

No.3

そんなに全てを知りたいですか❓

裕福で何不自由なく楽しく暮らせていることが全てではないですか❓

主さんは親に1~100まで、全てさらけ出しているのですか❓

親にもプライバシーはあると思いますよ。

親しき仲にも礼儀あり。で、話したくないのなら触れないのも優しさではないですか❓

もう主さんもいい歳になったのだし、そういう優しさを身に付けてもいい頃だと思いますが。

No.4

知ってどうするの?
知ったらどうなるの?
気持ちは変わらない?

私の父親は全身に彫り物あったけど母と知り合い堅気になったとある程度の年齢がきて知った。
薄々わかっていたけど。
父親の葬式には黒い車が沢山きて凄い怖い方達大勢が焼香して行き…父親が凄い人だったと思えた。


聞かなくてもいいこともあるし知らなくていいこともあるものだけど
両親の幸せ家族の幸せを考えて冷静に判断して全てを受け止められるようなら聞いてみたら?

No.5

こんばんわ。自分も入れ墨が入ってます。自分の場合一緒に住んでいる家族の干支が龍と虎を交えながら入ってます。意味としてはいつか必ず人は死を迎え離れてしまうであろうけど身体に刻むことでずっと一緒にいるという単なる美化にすぎません。今度パパになるのですが生まれてくる子供には話そうと思います。隠す理由もないので。それほどまで隠すのは必ず何か訳がありそうですね。昔の女性との関係、過去の想い等、入れ墨=ヤクザではありません。自分は介護福祉士ですしね。お父さまは何か後ろめたい過去があるのでは??子を思うが故の優しさでもあるだろうし。

無理に聞き出そうとせず、そっとしておくのも良いのでは?

No.6

旦那は過去にやくざをしていましたが、真実を話したのは娘が二十歳を過ぎてからです
なかなか言えないものですよ
格好悪いですね

No.7

>> 2 親の学歴なんて気にした事ない。 仮に自分の親に刺青が入ってたとして、興味本意で聞くかもだけど、特に無理に知りたいと思わないかもね。 回答ありがとうございます。

親の学歴と言うより兄弟6人のうち1人だけ行ってなく、そこも曖昧にしか言っていなかったので父の不明な点として書きました。

No.8

>> 3 そんなに全てを知りたいですか❓ 裕福で何不自由なく楽しく暮らせていることが全てではないですか❓ 主さんは親に1~100まで、全てさらけ出… 回答ありがとうございます。

私の家族はオープンです。なのにそこだけをやたらと隠すから余計目立つというか、変なんです。

確かに身に付ければなりません。

少しでも母からでも触れないであげて、などの言葉があったらそう思えるようになってたかもしれません。

けど私はまだ少しその考えにはなれそうにないです。

No.9

>> 4 知ってどうするの? 知ったらどうなるの? 気持ちは変わらない? 私の父親は全身に彫り物あったけど母と知り合い堅気になったとある程度の年齢が… ご回答、ご自身のご家族のことも織り込んで話してくれてありがとうございます。

知ってもこれからも対する気持ちは変わりませんし、決して興味本意なんかではありません。

自分の中でよく考えてみたいと思います。ありがとうございました。

No.10

そんなに知りたいならまずお母さんに聞いてみたら?恐らく事情を知ってると思う。

No.11

>> 5 こんばんわ。自分も入れ墨が入ってます。自分の場合一緒に住んでいる家族の干支が龍と虎を交えながら入ってます。意味としてはいつか必ず人は死を迎え… ご回答ありがとうございます。

その様な理由で入れる方もいるんですね。
父は背中や腕まで一面びっしり入っていたのでそう思っていました。

どちらにしろ色々理由があることは確かですよね。
色々とありがとうございました。

No.12

>> 6 旦那は過去にやくざをしていましたが、真実を話したのは娘が二十歳を過ぎてからです なかなか言えないものですよ 格好悪いですね ご回答ありがとうございます。

区切りで話されるってこともあるんですね。
やはりそう簡単には話せないものなんですね。

No.13

>> 10 そんなに知りたいならまずお母さんに聞いてみたら?恐らく事情を知ってると思う。 ご回答ありがとうございます

母には二人でいる時聞いたことがありますが流されました。きっと口止めされてるんだと思います。

No.14

親は、親として子供が、ちゃんと理解出来るか?、もしくは、受け止められるか?。親なりに見てる物です。
言いたくない事も、あるでしょう。
何でも、かんでも言える物では、ありませんよ😊。
主さんは、何不自由なく生活させて貰って来たんでしょ😊
そう言えると言う事は、家族として父として、本当に頑張って、こられたと思います😊。
主さんが、もう少し、年齢を重ねたら教えてくれるかも知れませんね😊。
それまで、聞かなくても支障はないんだから、黙ってるのも、思いやりなんですよ😊。

No.15

刺青!年代にも寄るけど やくざ→刺青なんだよね! いちいち子供に説明しないよ!聞かれた事もないけどね!今は堅気です…

No.16

いきなり ごめんな


俺の まわりに 一杯刺青している 男も 女も いるよ😅
別に 気にしない方がいいよ。


俺のまわりの 10人中~7人は 入れているよ 女性も含む

逆に 入れてない方が へんかな⁉


変な コメントで ごめんな
イラって きたら スルーして たのむ

No.17

親の過去を全て知りたいのは無理だと思いますよ。

親は自覚して親になります。
最初から親になってる人なんていません。
もし主のお父さんが現在にヤクザでもないのなら。

貴女を生み育てる段階で、普通の親になろうと決心した何かいきさつがあると思います。

お父さんが言わないのに、貴女が勝手に調べて事情を知ったら、その決心した気持ちを踏みにじり、崩れてしまう場合も有ります。

お父さんはプライドがあると思います。
だからお父さんに尋ねて、もし自分から言わないなら、何度も絶対に聞かない方が良いですね。

例えばうちの親は入れ墨はないけど、両親が知り合い結婚に至るまでの経緯や流れを話され聞かされてから、親に対する強さは崩れましたから。

親はそれなりに真面目に親をしてたから、私もそれなり依存してて強い人との幻想がありましたが。

しかし実際には親も普通の悩める若者で恋愛ドタバタ劇があったのだと知ってから、
急に親に対しての感じ方が変わりました。
権威が下がります。親も普通の少しおバカなお兄さんお姉さんだったのじゃないか😨


親は子供の前ではプライドで必死に親の顔しているのですから。

壊さない方が良い場合もあります。

例えば主は自分がいつ、子作りされたかなんて親に聞けないですよね?

しかしそれをしようとしているのと同じでは。

主にしたら自分の将来を懸念して親の前科前歴を知りたいのでしょうけど。

逆に言えますが、主は親に自分の初体験の模様を父親に話せますか?

向こうが言わない限り聞くのはどうかと。😩

No.18

ただ、主さんが結婚する時に足かせになるかも知れませんね。

No.19

私もヤクザな人とお付き合いしながら色々ありましたが…
今回の地震で、本当に言えます
そんな事は何でも無い事なんだ…
親を失い、子供失い、この現実を前にあなたは恵まれていますよ…
その事に気がつかないならば…あなたはこの先もずっと不幸せです
今日本が直面している現実を見なさい!!
自分は今までいろんな世界を見て来て…
今の原発見て、驚きましたよ…
本当にあなたの不安は悩むような問題じゃ無いよ…

No.20

私も主さんと、まったく一緒です。

幼心に聞いてはいけない事なんだと思い、聞くことが出来ませんでした。

父は去年、死にました。

結局聞けずじまいでしたね😣

やっぱり刺青ある人って…なんか怖いイメージですね😣

No.21

家の母方の叔父さんも龍の刺青を背中に入れてます。姉の旦那の義兄も背中と腕にかけて薔薇の絵をした刺青を入れています。
最初見たときはビビりました。
完成にヤンキーですよね💦主さんの気持ちよーくわかります。
刺青は一生とれなく、若い時に勢いで彫ってしまって、後々、後悔する人も多いらしいです。
銭湯に入れないのが一番痛いですね。
多分、貴女の父親も若い時に勢いで彫ってしまったのかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧