注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

情けない母親

回答5 + お礼1 HIT数 2346 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/04/01 16:32(更新日時)

ごめんなさい
弱くてごめんなさい
地震に原発に下の子の熱に上の子の反抗にしゃべらない旦那に。 疲れた。
家族がまとまっていれば こんなに不安にならないのかな。

なにもやる気がしない。現実を見たくないから寝て逃げてしまう。情けない

被災地の人はもっと苦しい思いしているのに。

いつも動悸がして不安で 普通の生活ができない。口調もあらあらしくなってイライラしてしまう。こんなんじゃダメだ。

No.1562649 11/03/28 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/28 16:48
海 ( 90NtCd )

大丈夫ですか?お子さんはいくつですか?しゃべらない旦那💢が気になりましたけど😞⁉何も話さないのですか?

No.2 11/03/31 01:02
綾音 ( ♀ REgCw )

誰かと比べる必要はありますか?
貴女は辛いなか耐えています。
少し休んでください😃

No.3 11/03/31 01:18
通行人3 ( ♀ )

ダメじゃないですよ😌

今は仕方ないですよ、主さんは寝て休むべきです。

下のお子さんの具合いが良くなってくれば、少しほっとするかもしれませんし…

あと、今の主さんには話し相手が必要なような気がします。自分だけで考えて、追い込んでしまうのでは?

No.4 11/03/31 08:28
お礼

皆さんありがとうございました。
やすみ やすみ やらせてもらいます。早く元気になりたいです。

No.5 11/04/01 01:48
通行人 ( 40代 ♀ gXXYw )

一度心療内科への受診をおすすめします。少しうつに入っているような気がします。

No.6 11/04/01 16:32
お助け人6 ( 20代 ♀ )

家族をまとめるのは母親である私たちの役目ですよ😌
笑顔がある家庭には幸せは訪れる。どんな災難があっても、ずっとは続かない災難は一瞬なんです。でもその一瞬を引きずってしまうと続いてしまう。
断ち切るのは自分自身の心ですよ😌

笑顔で振る舞う努力を。

笑ってる人みんながみんな悩みがないわけじゃないんです。
一生懸命、笑顔を心掛けて立ち向かおうとしている人も中にはいるんです。
私はその1人です。
悲しい顔をして悲しい悲しいと嘆いて得することなんて一つもない。笑顔でいれば、誰かしら笑いかけてくれる。
笑顔は元気の源です。

心一つ。心一つで家庭は変わるんです。
笑ってください😌
マインドコントロールをしっかり、自分を自分で管理してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧