注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

風評被害に思うこと。

回答4 + お礼2 HIT数 945 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/03/29 16:09(更新日時)

○○県産というだけで、放射能の量が基準値より遥かに下なのに返品やら取引停止をくらう農家が増えているそうです。
そこで閃いたのですが、政府が風評被害にあった野菜を買い取って、野菜不足が深刻な避難所に配るというのはどうでしょうか❓

タグ

No.1563290 11/03/29 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/29 15:51
通行人1 ( ♂ )

政府が買い取って国会議員や、地方議員、地方自治体に販売するなら解るけど、何故、避難所の方に提供しなければならないの?

被災地以外の方が敬遠してる物を、無理矢理被災者の方に食べさせたいのですか?

No.2 11/03/29 15:54
先輩2 ( ♀ )

1さんの言う通りかな
被災地の為を思うのは良いことだけれど
下に見るのは良くないよ。

No.3 11/03/29 15:58
お礼

ひねくれた考え方やめてください。なぜ安全な野菜を配ることが「下に見る」ことになりますか❓安全なんですよ、安全。そういう捉え方こそ風評被害に遭う農家をおかしな目で見ていることになるんじゃないですか❓

No.4 11/03/29 16:04
先輩2 ( ♀ )

ひねくれてないですよ
基準値よりも下だけど
政府が出荷を停止したような物を配るのは違うでしょう。
問題ないと言うのなら出荷停止なんかにしないで
国が買い取ってお偉いさん方が食べて国民に安心感を与える方が良いでしょう
誰も食べたがらないものを配ろうって
見下してるのと同じ行為ですよ。同情と見下すのは違います。
気がつきましょう。

安全だというのなら
ここでグダグダ文句言わずに
国に直談判してきてください。
風評被害で野菜は高騰で困り果ててるのは誰もが一緒。

No.5 11/03/29 16:09
通行人5 

基準値って言っても、暫定 だからね‥。

つまり、たぶん大丈夫の値‥。

政府が安全と言ってるから絶対安全とは言えない。

過去の、水俣やイタイイタイや肝炎など‥後々真実が判明して訴訟なんて事もありましたから‥。

政府が買い上げる点は賛成ですけど。

No.6 11/03/29 16:09
お礼

>> 4 ひねくれてないですよ 基準値よりも下だけど 政府が出荷を停止したような物を配るのは違うでしょう。 問題ないと言うのなら出荷停止なんかにしない… 私がスレ文のどこに「出荷停止したものを配れ」と書きましたか❓
風評被害という意味ご存じですか❓検査結果が問題ない=安全なのに○○県産というだけで悪く誤解されて根拠なく返品されたりする被害ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧