注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

学費

回答15 + お礼4 HIT数 2752 あ+ あ-

OLさん( 30 ♀ )
11/03/30 19:39(更新日時)

情けない話です。私には歳の離れた弟がいます。
現在高校生で父親は自営業、母は病気で働けない状態です。
収入が低いのに私立の寮暮らしをさせ、奨学金はあまり借りれなくなり、貯金も無いのに卒業後は大学か専門学校に行かすと言っています。
保証人は親戚で父親だと借りられないから私名義でお金を借りると言いだしました。自分のならともかくなんで弟の学費を私が借りなきゃならないのか弟が自分で社会人になったら返す方向で借りれば良いのに。

タグ

No.1563836 11/03/30 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/30 12:22
通行人1 ( 40代 ♀ )

奨学金ある程度の金額もらってあとは弟さんがバイトする方が本人の為になると思います。政策公庫か金融機関で教育ローン組んでくれと言う事ですか?


成績がかなりいいなら大学もありだけど専門学校程度なら弟さんも努力しないとね。

No.2 11/03/30 12:33
通行人2 ( ♀ )

ぜひ保証人になってあげてください。
お姉さんは親代わり。

No.3 11/03/30 12:46
通行人3 ( ♀ )

文章を読む限り。
年いってから出来た男の子で溺愛してる親なのかな?
そして文章に弟さんの考えが出ていないから、弟さんより親がやってあげたいと親主体になってるから余計に主さんがそう思うのかな?
なんて感じました。

弟がやりたい!!行きたい!!と思うなら奨学金で行かせたら?と親に話をしてみては?

No.4 11/03/30 14:34
お礼

>> 1 奨学金ある程度の金額もらってあとは弟さんがバイトする方が本人の為になると思います。政策公庫か金融機関で教育ローン組んでくれと言う事ですか? … 高校は本人の意志で行きました。大学や専門学校はまだわかりませんが高卒だと就職先が見つからないし、野球だけしかやってこなかったので頭は悪いです。

No.5 11/03/30 14:36
通行人5 

確か奨学金の保証人は二人立てる必要があったと思います。

でも、兄弟だからって弟の保証人になりたくないよねー。

現に私の姉は大学時の奨学金を返済すらしてない。

No.6 11/03/30 14:36
お礼

>> 2 ぜひ保証人になってあげてください。 お姉さんは親代わり。 はぁ?親が勝手に産んだのになぜ私が保証人にならなきゃならないの?
他人事だからってふざけるな!

No.7 11/03/30 14:44
お礼

>> 3 文章を読む限り。 年いってから出来た男の子で溺愛してる親なのかな? そして文章に弟さんの考えが出ていないから、弟さんより親がやってあげたいと… レスありがとうございます!
その通りです。初めての男の子ですし、野球選手にさせると期待しています。野球と学業でバイトもできない、お小遣いも自分の欲しい物買ってて大学行きたきゃ自分で借金して行ってくれって感じです。
お金が無い事を知ってて勉強もせず、お金がかかる道を選んだのですから私には関係無い。

No.8 11/03/30 14:45
通行人2 ( ♀ )

他人事だ?ふざけんな?
人に物言う教育受けてないかわいそうなお姉さんだこと。

親がダメならお姉さんでしょ?
うちは甥の保証人なりましたよ?

他人事ではないから現実を教えてあげてるのに😢

No.9 11/03/30 14:51
お礼

>> 5 確か奨学金の保証人は二人立てる必要があったと思います。 でも、兄弟だからって弟の保証人になりたくないよねー。 現に私の姉は大学時の奨学金… レスありがとうございます!そうですよね。保証人は親戚に頼むので私は借主です。
両親の計画性の無さと収入減少、取柄も実力もないのに野球の為だけに大学に行かす両親には呆れます。

No.10 11/03/30 14:59
通行人1 ( 40代 ♀ )

野球選手としてある程度の実力あるんですか?
私の幼なじみは各球団スカウト来ましたが親の考えで先ずは大学へとなり特別枠でしたけど。新聞にも載って活躍しましたし。それ位なら大学もありだけど、ただの高校野球程度なら主さんが借主になる必要ないと思います。あくまでも親の責任です。

No.11 11/03/30 14:59
専業主婦さん11 ( 20代 ♀ )

生活にあった高校に行き、大学や専門学校もバイトと奨学金借りて行けばいいと思います❗

お姉さんだからって、保証人にならなきゃってのはないと思います❗

うちは旦那の妹の保証人に、メールで義母から保証人になって、いいならこちらで名前書いて判子押しときますとだけきて、近所に住んでるのに保証人の話って 大事なのにメールのみに、旦那がキレて保証人なりませんでした😔

元々金使いあらいし借金あるし、そんな義両親の為に保証人なんてなれませんでした、最終的に私達が払うかもしれなかったし😂

No.12 11/03/30 15:01
通行人12 ( 20代 ♀ )

2さんは何言ってるの?甥子さんの保証人になったのは2さんの勝手でしょ?その意見を押し付けるような言い方はおかしいでしょ?

それに弟さんの為の学費を姉に頼るって😥
仕方ないにしろちゃんと頭下げて頼むのが筋だよ。
弟さんが甘えすぎ。

No.13 11/03/30 15:08
通行人3 ( ♀ )

やっぱりそうですか…
サーフィンとか特殊なスポーツをしてプロとしてやってるなら私立しかないけど、…実力者ですか?甲子園の常連校で、尚且つレギュラーでプロへの話が来るような弟さんですか?

違うなら主さんは借り主にならずに、突っぱねるしかない。

まぁ文章を読む限りそんなに実力はない弟さんみたいだし…
実力があれば主さんだって協力しようとするのでは?

勝手に名義を使われないように印鑑とか管理した方かいいですよ

No.14 11/03/30 15:32
通行人2 ( ♀ )

12、ちゃんと始めから読んでます?
他人事と言われたから答えたんであって、こっちの話を押しつけた?んじゃないよ。

うちも保証人になってるから他人事じゃない、って。

読解力無いの?😅

No.15 11/03/30 16:04
通行人15 

溺愛してるなら溺愛してる父親が、可愛い息子の為に、一生懸命働く。それと奨学金借りる。本人も一生懸命バイトしたらいいだけ(出来ないなら諦めたらいいだけ)。なんで姉が、犠牲にならないといけないのか疑問。私も弟が、長男なんで両親から溺愛されて出来損ないの人間になってますよ。実家の跡取りなのに、結婚してから義理妹の家に転がり込んで住み着いてます(実家貧乏、義理妹の家は金持ちで豪邸)。甘い考えの弟にアホらしくて。昔から高級車を数台衝動買いするし(支払い両親)、ブランド物着てるし(支払い両親)、結婚しても義理妹の家から子供連れて来て実家にほったらかして、弟は幼なじみと遊びまくる始末、両親が溺愛した結果です。

主さん、金銭面の援助する事無いですよ(絶対返って来ない死に金)。目的も無しなのに、大学!専門学校!馬鹿らしい。

私の弟には努力と忍耐と常識が、欠落してます。

私は、結婚してから他県に引っ越て弟と両親とは疎遠してます。

No.16 11/03/30 17:00
通行人16 

2さん、主さんは保証人ではなく借金の名義貸しじゃないですか?

重みがまったく違うかと思います。

あと、兄弟は親代わりではありません。
協力しても、自分の生活を犠牲にする必要はないと思います。


主さんの弟さんも、必死にバイトでもして、大学資金を作るために物凄く努力してるなら気持ちもちがうでしょうが、それ程でもないみたいだし、協力する気持ちになれませんよね。

高校ならこの時代出してあげたいでしょうが、大学や専門学校なら借金してまで行かなくても、2~3年働いて貯金してからでも行けると思います。


主さん名義で借金して弟が返さなければ、主さんの人生が狂います。
いくら兄弟でもそこまでしなくていいんじゃないかなって私は思います。

No.17 11/03/30 17:11
通行人17 ( 40代 )

名義人になってはダメ。弟は返さないと思いますよ。主さんには残酷な事を言います。たぶん親は自分達にも払う義務なく、弟も払う義務が全くない形をとり、知らん顔する為に最初から計画的にやってると思います。名義貸すのは絶対にダメだよ。

No.18 11/03/30 17:26
通行人18 ( 20代 ♀ )

保証人にも借主にもなっちゃダメですよ。
主さんが、一生弟を養っていくぐらい、弟を溺愛してるなら別ですが。

自分の夢は自分で勝ち取るべき。
高校までは親の世話になってもいいけど、その先は自力でなんとかしなくちゃ。
自分の力で生きていく力をつけさせてやるのが、親の仕事なのにね。

ちなみに私は、自分で返さなくていい奨学金とって大学に行きました。
入試の成績上位者は学費免除の学校で。
なので、親が出してくれたお金は入学金のみです。
経済的には思いっきり余裕のある家庭でしたが、スパルタでした。
義務教育以上の高等教育を本気で受けたきゃ、奨学金ぐらいとれるだろ?と。
大学時代は、私の「バイト」は、成績上位を取って企業寄付の奨学金をもらうこと、でしたよ。

No.19 11/03/30 19:39
通行人19 ( ♀ )

親が勝手に生んだ子供💦
それはそうですけど…
すごい言い方ですね。
兄弟仲悪いのですか?
普通なら、借金の名義人にはならなくとも、色々相談に乗るだろうに…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧