注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

赤ちゃんの『向き癖』

回答5 + お礼0 HIT数 4594 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
11/04/03 08:24(更新日時)

先輩ママさん医療関係の方にお聞きします。

うちの子が今、生後2ヶ月なのですが、向き癖がひどく困っています。

直しても直しても、同じ方ばかり向くので頭の形が、右側だけ平らに変形してきてます。

それが結構ひどくて、顔も歪んでるような気がします。

明るい方向かせたり、沢山話しかける等、散々やってますがやっぱりダメみたいです。

今のうちに直さないと、頭が変形したままになるんじゃないかと心配です…。


ネットで調べたら、大きくなるに連れてなおるから心配ない。何もしなくて大丈夫とありましたが、我が子のこととなると、やはり気になってしまいます。

ちなみに寝るときはドーナツ枕です。

向き癖を直すいい方法があったら教えて下さい。
また、同じような経験のある方、お話聞かせて下さい。やはり成長と共に自然な形になおりましたか?

ご返答よろしくお願いします。

No.1564208 11/03/30 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/30 22:20
専業主婦さん1 

やはり、自然と治るんじゃないかと思いますし、髪が伸びれば頭の形はあまり気にならなくもなります。ドーナツ枕で効果がないなら、向かせたい方向に向けて、反対側はタオルや何かで出来るだけおさえて向かないようにするとかでしょうか・・・。

No.2 11/03/30 22:28
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

ウチの子は2人とも向き癖がありました。

頭は少し歪んでるかなぁ程度でしたが、髪が増えたら気にならなくなりました😃

ちなみに私はいつも向いてる側と反対向けて寝かせ、クッションをかませてました☝

向き癖ってお腹にいる時からあるみたいだし、あって当たり前だから、あまり気にしなくてもイイと思いますよ😃

No.3 11/04/02 22:03
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

主さんのお子様と全く一緒です😣

私の娘も今生後2ヶ月で右ばっか向いて寝てて上から頭見ると頭の形がへんです😣

反対向かしてもすぐ右ばっか向くので諦めてます😔(笑)

No.4 11/04/03 07:40
通行人4 

我が家の息子、治りませんでした💦
健診に行って聞いたりしたけど、そのうち治りますよ~と言われましたが、ダメでしたよ。
女の子なら、そんな髪の毛を短くする事もないのに、かなり気にして頑張ってた、上の子の娘の方が断絶に頭の形がいいです。
息子は、夏に坊主したかったけど、頭がいびつだから悩みます😢
息子にかわいそうな事したな…と思ってます。
周りにも、結局治らない子がいます⚡

No.5 11/04/03 08:24
働く主婦さん5 ( ♀ )

うちは治りました‼
うちの場合は左を向いて寝てました。でも首の右側にしこりがあって、斜けいといって自然に小さくなるのですが、そのせいで左側しか向けなかったという事がわかりました。
でも今は綺麗な形してます‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧