注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

昼間のぐずり

回答4 + お礼0 HIT数 2475 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/03/31 12:17(更新日時)

どなたかアドバイスよろしくお願いします💦
3ヶ月半の男の子の育児をしています新米ママです。
最近息子のぐずり方がひどくなってきました💦
だいたいはオムツ変えて、おっぱいを飲んだら寝るのですが、最近日中起きている時間が長い時にギャン泣きします。
この時はオムツ変えてもダメ、おっぱいも抱っこも身をのけぞって拒否、何をしてもダメで座布団に一度寝かせて足など動かしてあげると少しは泣きやむのですが、またすぐ泣き始めます💦
しまいには涙を流してギャン泣きし始めます。原因が分からず、涙を流して泣いている息子を見るとどうして良いのか分からず、分かってあげられてない自分を不甲斐なく思います…
最終的には泣き疲れて寝てしまいます。
ただ眠くて泣いていたのでしょうか💦
1時間ほどぐずぐずギャンギャンしているので寝ぐずりなのかわかりません。
おっぱいもさほど飲んでないときにもぐずぐずして、おなかが空いているはずなのにおっぱい飲むのも拒否するのでどうしてよいのか😫
同じ経験サレタカタイマシタラ何かアドバイスや体験談を聞かせていただけたらと思います…

No.1564473 11/03/31 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/31 11:02
通行人1 

音が鳴るおもちゃを使ってみてはいかがですか?私の子供もなかなか泣き止まない時があり、おもちゃから音楽が鳴ると泣き止みました。

No.2 11/03/31 11:12
通行人2 ( ♀ )

自我が出てきたんでしょうね、余裕や体力が出てきたんだと思います。成長してるんですよ😃

遊びに飢えていると思うので、音が出るおもちゃや、舐めても大丈夫なおもちゃ、絵本の読み聞かせや、軽いお散歩などいかがでしょう??

忙しいなら、寝る位置を変えて景色を変えてやるだけでもいいかもしれません。

No.3 11/03/31 12:16
通行人3 ( ♀ )

首はすわりましたか?
すわったなら、縦だきにしたりおんぶしたり、あとは暖かくなってきたので少しでもお外散歩してみてください😄

すわってなくても、クッションやタオルなど敷き詰めて、背中を起こす感じで少しでも角度付けてあげるだけでも喜びますよ😆✨

No.4 11/03/31 12:17
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

おもには自我の芽生えですが、

ゲップさせてますか?
大人顔負けのおならが出ている場合
(ゲップが出ずに、消化しガスになってる)
ゲップがしたくて苦しくて泣いていたり
お腹が張って苦しくて泣いている時があります。

あとは暑い(寒い)もあり。
おもに、一人目のお母さんは、
寒いのでは?と着せすぎている場合あり。
(私がそうでした😭)

もう昼間起きている時間も、そろそろ出てくる頃なので
話しかけて遊ぶなどの工夫を😃

ファイト🙋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧