注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中東問題熟知している方

回答4 + お礼4 HIT数 1566 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
11/04/01 00:03(更新日時)

今は国連がリビアに攻撃していると思うのですが、アメリカはイスラエルの見方で、イスラエルがリビアに軍事援助をしていてアメリカはリビアに攻撃しているってことはアメリカはイスラエルと不仲になったのでしょうか?

オバマさんはイスラエルのユダヤ人ではなくパレスチナのアラブ人の見方ですか?

あまり理解していないのでわかりにくくてすみません。

もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

タグ

No.1564808 11/03/31 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/31 22:00
通行人1 ( 10代 ♂ )

ん~~初めて聞きました
アメリカはイスラエル、イスラエルはアメリカみたいな関係なんですけどね


イスラエルがカダフィ支持

あ、反政府側はアルカイダやイスラム原理主義が応援しているとニュースで見ました!

原因はそれです!

アメリカは国際世論上人民を攻撃しているカダフィに攻撃しないといけない立場になっています

イスラエルは自国を守るためにカダフィ側がまだいいと思っていると思います

イスラエルは世界中を敵にまわしても戦う国だそうです

イスラエルに比べ独自性のない日本は情けないですね

No.2 11/03/31 22:45
通行人2 ( 30代 ♂ )

そんな質問ここでしても😄💦。

この掲示板は、不倫をくそみそに叩いたり、生活保護を叩いたり、専業主婦を叩いたり、NHK受信料で荒れたり、障害者スレで荒れたり、韓流宣伝組織が定期的に現われては、嫌韓組と罵声を応酬しあったり、子ども手当にたかったり、「これってぇ、妊娠ゎしてますかぁ?」とバカ丸出してみたり、それをやっぱり叩いたり、当て擦ったり、なじったり、痛め付けたり…。されたほうは、「傷つきました!」「心が折れました!」「トラウマになりました!」と主張してみたり、釣ったり釣られたり放置したりされたり…そんな愉快な掲示板です😄。

お悩み…好きだ。

中東問題とかは…他がいいんじゃないか(´∀`)?

No.3 11/03/31 23:03
お礼

>> 1 ん~~初めて聞きました アメリカはイスラエル、イスラエルはアメリカみたいな関係なんですけどね イスラエルがカダフィ支持 あ、反政府側… ありがとうございます。

なるほど~それじゃあカダフィのほうがまだ都合がいいですもんね。

ユダヤ人がパレスチナを侵攻するまでは近隣諸国は仲良くやっていたのに、ユダヤ人がパレスチナを乗っ取ってイスラエルを築いて、イスラエルを支援するアメリカが911のテロで攻撃されたってことなのですか?

あと、ヨーロッパはユダヤ人を迫害したからあまりイスラエルに強く言えないのですか?

No.4 11/03/31 23:06
お礼

>> 2 そんな質問ここでしても😄💦。 この掲示板は、不倫をくそみそに叩いたり、生活保護を叩いたり、専業主婦を叩いたり、NHK受信料で荒れたり、障害… ありがとうございました。

No.5 11/03/31 23:24
通行人1 ( 10代 ♂ )

そうでしょうね
でもアラブ国家間でも仲悪いみたい またイスラエルは敵のパレスチナの要職の人物に情報を流すこともあるようです、二者択一でその人物のほうがまだいいとの理由で

欧州が強く言えないのは迫害のこともあるかもしれませんね


ところでビンラビ~ンでしたか?元気ですかね?

No.6 11/03/31 23:42
通行人6 ( 30代 ♂ )

国交を正常化してたかも。アメとリビアね。

だから最近は関係改善の道を進んでたと思うけど。

リビアの反体制派はイスラム原理主義。これは反米だからアメリカとしては歓迎出来ない。

でも、市民を攻撃しまくってるからアメリカとしては国際協調してカダフィを攻撃しなくちゃ具合が悪い。


たぶんリビアからすると…イスラエルは味方でしょ❓だからイスラエルの味方であるアメリカに歩み寄る…てのはアリだと思ったんじゃないかなぁ。

国連がリビアに不利な決議をしようとしてもアメリカが拒否権発動してくれたら怖いもん無しだし。

アメリカとしても、リビアは産油国だし仲良くしといて損は無いと思ったのか。

俺が子供の頃は険悪で報復の応酬だったのに…(漫画でみた)

そこに来て革命騒ぎ…

歴史が動いてるって感じする~

どうなるんだか…

あとアメリカとイスラエルの関係は相変わらずですよ。

仲良いです。

No.7 11/03/31 23:55
お礼

>> 5 そうでしょうね でもアラブ国家間でも仲悪いみたい またイスラエルは敵のパレスチナの要職の人物に情報を流すこともあるようです、二者択一でその… ほうほう、イスラエルって計算高い😨

ビンラディンはどうしてるんでしょう。生きてんのか😥

もうさっぱりニュースにもならないね。

No.8 11/04/01 00:03
お礼

>> 6 国交を正常化してたかも。アメとリビアね。 だから最近は関係改善の道を進んでたと思うけど。 リビアの反体制派はイスラム原理主義。これは反米… ありがとうございます。

反米なのに利用するときはするんだ💦イスラエルもリビアもしたたか。

アメリカのユダヤ人は文句言わないのでしょうか。世論上やらざるを得ないって感じなんですね。

それに比べてロシアと中国は知らん顔なんですか🔥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧