お遊戯会主役が5人

回答9 + お礼11 HIT数 4478 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
2006/11/08 00:37(更新日時)

幼稚園のお遊戯会をやる季節です。
今のお遊戯会の出し物は、主役が5人いたりするんですね~💧
いつからそうなったのだろう…。
私が小さい時は、主役は1人でした。

タグ

No.156495 2006/11/06 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 2006/11/06 14:57
お礼

>> 1 そうですねぇ…人数が多い幼稚園なんかだと 主役が1人っていうのはなかなか難しいのかも…😂それともう1つ☝これは皆さんがそうだという事じゃなく… 聞いたことあります。いつからそんなことに😫

No.6 2006/11/06 14:59
お礼

>> 2 1人を主役にするのが平等じゃないって言うお母さんもいるみたいですよね。昔テレビでみました。だから全員主役のおゆうぎやるとか… あと、運動会の… そんなんですか😨
世の中の主役はひとりなのにね😥それを子供たちに認識させるのも大切なのに😥

No.7 2006/11/06 15:01
お礼

>> 3 へぇ~そうなんですか、そういうのってやっぱ親側の要求もあるんですかね。うちの子も主役にしてよ的なι脇役だっていいのにねぇ…メインもサブも両方… 保母さんは、ひとりに教え込むのではなく、5人の主役に教え込むんですよね😫大変そう😥

No.8 2006/11/06 15:03
お礼

>> 4 私も幼稚園のお遊戯会での主役が大人数なのにはビックリしたクチです。 最近は小学校もそんな傾向にあるらしいですね。 ちなみに今度の学芸会での… 😂あうえおですか!!
先生の脚本なんだろうね💧
大変さが伺えます😫

No.9 2006/11/06 15:04
お礼

で、いつくらいからですかね?💦💦

No.13 2006/11/06 18:12
お礼

>> 10 娘の幼稚園では役員さんの子供が主役👸多いですね😱暗黙の了解というかやっぱりな👿って感じですね ありゃ😣
そんなことが😨

No.14 2006/11/06 18:14
お礼

>> 11 私は幼稚園ぐらいでは子どもも休みがちだから主役に当日休まれては大変!みたいな感じで複数に…って聞きましたよ。 いつからはわからないですけど。… そんな理由もあるんですね😲
今は幼稚園もだれかかしら休んでるのが普通なんでしょうね💧

No.15 2006/11/06 18:17
お礼

>> 12 沢山の子供が主役になるのは、うちの子供の園でもありますよ😃 桃太郎だから、ストーリーの主役、悪役❓は一人なんですが、場面毎により主役と鬼さ… そうですね~。
私は主役やりたくない派だから、主役になりたい気持ちわからないですが、今の園児は主役やりたい子多いんですね😃

No.16 2006/11/06 18:18
お礼

で、いつから?💦

ここ10年くらいかな?😃
ま~いいか😥

No.19 2006/11/08 00:35
お礼

>> 17 私の長男は今、高校2年生です。幼稚園の発表会の劇の時主役、脇役複数いました。いつ頃からかはわかりませんが参考までにと思いまして…。 レスありがとうございます。
一度お礼書いたのにサイトのトラブルにより消された😫

No.20 2006/11/08 00:37
お礼

>> 18 家の娘は、保育園だったのですが、一学年が120人位いました。学年全員で一つの劇『もののけ姫』をやったのですが、在園年数が長い子達が主役をして… レスありがとうございます。
一度お礼書いたのにサイトのトラブルにより消された😫

確か…。
「保育士さん大変そう😥」だったような…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧