注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

自分をコントロールするには

回答4 + お礼1 HIT数 856 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
11/04/04 11:54(更新日時)

規則正しい生活をするにはどうすればいいのでしょうか?
疲れると、どうしても自分を律することが出来なくなります。力加減ができなくなって無駄に疲れたり、時間を忘れてだらだらと過ごしたりしてしまいます。
どうすればいいのでしょうか。

No.1565903 11/04/02 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/02 17:33
通行人1 

ある本で読んだんですが、一日の大まかな流れを考えて行動をしたらよいと書いてありました。

一日の目標!
これだけはしようと決めて自分を誉めてあげることもよいことだと思います。

No.2 11/04/02 17:58
通行人2 

人の目ばかり気にしてるからだよ。日本人はさぁ 評価ばかり気にしてるじゃん。みんな同じ事するし 並べば 並ぶし。そんな生き方疲れるんだよ。自分は自分。みんな一緒なんて 義務教育までだよ。

No.3 11/04/02 18:44
通行人3 

ダラダラと過ごすこと自体がストレス発散になる人も居る
僕はよく仕事で疲労や鬱憤が溜まると、目を使う仕事なのにゲームをしたり
パソコンで動画を見たりと、疲労を促進させてしまう行動をとってしまう、飲酒量も若干増える

貴方は普段何をしてストレス発散をしていますか

No.4 11/04/02 19:02
ちあき ( 30代 ♀ cKi1Cd )

主さんと違うかもしれませんが、私も疲れたり、特に仕事が休みの日なんですが、何年か前は休みの日はどこ行こうとかワクワクして朝早く起きて、掃除も洗濯も済ませて遊びに出掛けて充実したお休みを過ごせたのですが、今はお昼近くまで寝てしまって、余計疲れます⤵1日もったいない事したなぁと毎週思います😢仕事の日はしっかりしてるんですけど、休みの日は何もやる気が起きません😢気持ちだけがモヤモヤして1日中ダルいです⤵

無理やりにでもいいから外に連れ出してくれてる友達が欲しいです😢


主さん若いですし、予定入れまくってしまえば❓

No.5 11/04/04 11:54
お礼

皆さんありがとうございます。
とりあえず、計画性が足りない、というのはわかりました。ひとまずそこから考えたいと思います。

ストレス発散は、だらだらし始めると、その発散手段がストレスを生み始めるというジレンマです。
一時間で終わる、とか、適当に切り上げられればいいんですが、疲れた状態でだらだらし始めると、そういう判断力が軒並み麻痺してしまうようでして。
ストレス発散手段を意図的に変えることも考えたほうがいいかも知れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧