注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ママらしい服を教えて下さい

回答13 + お礼1 HIT数 4734 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/04/04 09:07(更新日時)

ママらしい服とは、どんな感じの服ですか?
私は若槻千夏WCブランドやバーバリーが好きです。

旦那に、ママらしい服着ろ!チビで童顔でも
27は、もうババァなんだから。って言われました。
ママファッションの
お勧めブランド教えて下さい。

No.1566088 11/04/02 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/02 22:46
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

子どもの急な行動にも対応できる様にヒールが低い(なければ更に🆗)、露出が多すぎない、アクセサリーをジャラジャラ付けない。くらいをクリアしていたらあとは何でもいいのではないでしょうか?ただ、ひとそれぞれなので、上の3つをクリアしてなくても、私は否定はしませんが😜

No.2 11/04/03 00:31
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

私もうすぐ26ですが。。産前と同じような服装ですよ。自分の着たい服を着ればいいと思います!!動きやすくて露出の少ない感じでいいと思います。旦那様に「どんな格好がママらしいの?!」と聞いてみてはいかがですか?

No.3 11/04/03 01:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

27でオバサン…😱
私も産前とあまり変わらず、ですね。
ただ、スカートは減りました。
基本はデニムばかりです!
ショッピングモールへお買い物とかならハイヒールも履きます。
まだ子どもも走り回ったりしないんで🐤
スカートはくときもレギンスはいたりして、露出しないようにはしてます。

No.4 11/04/03 06:37
通行人4 ( ♀ )

SM2
無印

No.5 11/04/03 07:09
通行人5 ( ♀ )

4さんに同意です⤴
私のママ友に無印の服来てる人いますがシンプルで歳選ばない感じでいいですよ😉
私も27歳ですが、友達に今だにレースフリフリ花柄のミニスカや背中がら空きのギャル服来てる子いますがちょっと無理が出てきてます😅
やっぱりだんだん落ち着いた、でもオシャレな自分にあう服装を探していったほうがいいかもですね😉

No.6 11/04/03 15:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

26になりましたが、私もやっぱりギャル系ショップの服好きです😥
さすがにフリフリとかは着ませんし、スカートはほとんど履きませんね😥
ショーパンは今も履きますが、30歳が限界かなぁと思ってます😥おととい、40前後の近所の女性がショーパンで高いヒール履いてて、スタイルはいいんだけどやっぱり少し無理がありました💦
徐々に大人な感じに変えていけばいいんじゃないですかね😃いきなり変えるの無理ですよね💦

No.7 11/04/03 15:27
通行人7 ( ♀ )

グローバルワーク

No.8 11/04/03 22:59
通行人8 

私は元々カジュアルでした。
ブランドは
子供とペアで着れる『ネネット』をたまに買います☺
(やや高いので💦)

後はKBFとかUNIQLOです。

No.9 11/04/03 23:08
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

小4の母ですが、参観日にジーンズのショートパンツにニーハイソックスで来てるお母さんにはドン引きしました。

見ているこっちが恥ずかしくなりました。

No.10 11/04/04 01:36
お礼

皆さんレスありがとうございます。
旦那に聞いてみたら、
子供連れでよくみる
チュニックにジーンズが普通やろ。って言われました。
私は、あまり好きじゃないです。太ってみえませんか?
無印などいいですね。
グローバルもいいですね。
子供が小さいので働いてませんので服買えないから妊娠前の服着てます。
皆さん、服は、どのようにして買われてますか?
生活費からですか?

No.11 11/04/04 06:50
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

ママ受けがいいのは、フォクシーかな…
服代は旦那からの生活費です。

No.12 11/04/04 07:28
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

生活費からかな。

しまむら アベイルによく行くかも(笑)

安いし、掘り出し物があります。

No.13 11/04/04 08:57
通行人6 ( 20代 ♀ )

私もチュニックはあまり好きじゃないです💦
でも産後は腹の肉隠すために着てました(笑)体型隠せますよね😺
服はそんなに頻繁には買わないので、生活費から買います✋
楽天にある夢展望って安いですよ~😃

No.14 11/04/04 09:07
悩める人14 ( 20代 ♀ )

私もパーカーとかロンTにGパンやチノパンとかレギンスにスカートが多いです。仕事していて小学2年と年少・年中がいますので保育園でチビが遊んだり、迎えに行ったあと買い物とか…基本的に動きやすい服装です。ユニクロやしまむら、ライトオンに良く行きます

仕事してるから…どちらの?って感じではないですが、基本的には旦那の収入で生活。私の収入はチビの習い事や娯楽とか貯金ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧