注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

一人じゃ駄目なの?

回答11 + お礼5 HIT数 3973 あ+ あ-

OLさん( 19 ♀ )
11/04/06 11:30(更新日時)

私には友達がいません。
就職で遠くへ行った知人に、年に4回会う程度です。

平日は仕事のリスト見直し+反省会で埋まり、
休日も仕事のリスト見直し+勉強で埋まっています。
(時々DVDもみますが…)

そんな私を見兼ねて母が
外に出なさい、友達を作りなさい、と口を酸っぱくして言います💧

疑問なのですが、
一人じゃ駄目なんですか?

私は学生時代によくある裏切りを経験し、友人が周りに嘘をつき万引き犯に仕立てあげられたりもしました。
私が大人しいのをいい事に。

私はその時から一人の道を選んだけれど、だからと言って不登校になんかなりたくなかったから皆勤賞。
周りの人は私を白い目で見ていたけれど、潔白だったので恥じる事なく堂々といました。

こんな私でも仕事先の人とはきちんとコミュニケーションをとっています。
休日はお洒落をして遠出をし風景写真を撮るのが趣味です。月2の贅沢。

…それでもやっぱり、
友達ってつくった方が良いのでしょうか?
私は今の生活に満足していて、余計なストレスを与えられたくないという思いが強くて。

気の合いそうな人がいたらこちらから声を掛けて友達申請するけれど、それ以外なら別に作らなくても良いですか?

幼稚な質問ですみません。
お好きにどうぞ、って感じですよね。

No.1566347 11/04/03 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/03 09:50
通行人1 ( ♀ )

文面から感じるのは…一風変わった子、ですね。お母さんはその辺が心配なのではないかと思います。友達と色んな交流をし恋愛もし、幸せになって欲しいと願うのが親だと思います。

No.2 11/04/03 10:15
毎日母さん ( 30代 ♀ VmXBw )

私もこれといった友達はいませんが。
広く浅くの知人はたくさんいます😊
ママ友、仕事関係などなど😊

ちゃんと恋愛も沢山しましたし、結婚して、子供もうみました✌

私は基本一人の時間が好きなので、一人であることは苦ではない、主さんに似てるかな😊

親友はともかく、恋愛はしてほしいと思います💕

No.3 11/04/03 10:36
通行人3 

幸せな雰囲気が感じられないから心配されるんじゃない?

No.4 11/04/03 10:39
お礼

>> 1 文面から感じるのは…一風変わった子、ですね。お母さんはその辺が心配なのではないかと思います。友達と色んな交流をし恋愛もし、幸せになって欲しい… レス有難うございます、

ですよね…💧
親ならそう思いますよね…。

でも私は
人に囲まれる=幸せだとはとても思えません。
人の汚い部分を見すぎてきたせいか(陰口やいじめ、ミスのなすりつけ、略奪など)、
あー人間ってこんなもんなんだなぁとつくづく思いました。

ドラマの様な人間関係なんてある訳がないなぁ、って。

どちらかと言えば綺麗な景色に囲まれてのんびりと生活して死にたいです。
その方が私は幸せ、かなぁ。

No.5 11/04/03 10:44
お礼

>> 2 私もこれといった友達はいませんが。 広く浅くの知人はたくさんいます😊 ママ友、仕事関係などなど😊 ちゃんと恋愛も沢山しましたし、結婚して、… あなたは器用な方ですね、
幸せそうで何より😌

私は広く浅くという人間関係が築けません。
というより面倒臭いです。
浅いなら付き合いたくないな、って思ってしまいます💧

こんな私でも交際経験が無い訳ではないですが、好きでもない人としか付き合ったことないのでウンザリしてます💧

私自身が変わっているので、相手もとびきり変わっている人が良いのですが、
なかなか周りにいなくてガッカリしています⤵

普通じゃつまらない😣

No.6 11/04/03 10:53
通行人6 ( ♂ )

意識しなくて1人というのはいいと思いますが、意識して1人でいいというのはよくないですね。人は必ず誰かの恩恵を受けてますから。人間不信になったのは理解できますが頑なになってはいけませんよ。将来あなたが必要だという素敵な人が現れますから😁

No.7 11/04/03 10:55
お礼

>> 3 幸せな雰囲気が感じられないから心配されるんじゃない? その通りです。
現に私は切迫つまっています。

仕事ではあまり怒られた事も出来ない奴だと言われた事もないのですが、
私自身、仕事のスランプに陥っていてかなり必死なんです。

仕事の本、自己啓発の本を読み漁り、何度もチェックリストを確認する日々です。
だから母は一層心配したのかも知れませんね。

でも今、苦しくても辛くてもここで頑張らなきゃいけないのですよ。
ここで逃げ出したら成長に繋がらない。
私は友達や彼氏をつくることよりも、人一倍仕事ができるようになりたいんです。

周りからみたら不幸そうでも、辛くても努力できる日々が私の幸せなのです。

No.8 11/04/03 10:57
通行人8 

別に一人で大丈夫です~よね
人とかかわらない友達は作らない

それが いい

人は裏切るからね

信じるだけ 頭にくるから

一人でいた方がらくなんだから

人から なんて思われても いいんじゃない
社会から はみ出さなければ

No.9 11/04/03 10:59
お礼

>> 6 意識しなくて1人というのはいいと思いますが、意識して1人でいいというのはよくないですね。人は必ず誰かの恩恵を受けてますから。人間不信になった… そうですね、有難うございます。
私は一人で生きている訳ではない、それは、自覚しております。

『きみが必要だ』
って、仕事先で言われたら幸せなんですけどね…。

No.10 11/04/03 11:03
お礼

>> 8 別に一人で大丈夫です~よね 人とかかわらない友達は作らない それが いい 人は裏切るからね 信じるだけ 頭にくるから … レス有難うございます。

私は人を信じていません。
はなから疑ってかかります。


これって不幸せな事なのかも。でも、信じたくない。
むしろそれでも近付いて来るのなら、利用するまで。

見栄の張り合い、嘘のつきあい、ウザいです。
健全な人っていないんですかね?…いるわけないか。


俗にいう引きこもりと呼ばれる方達の方が綺麗な心持ってそうですよね。

No.11 11/04/03 11:37
通行人11 ( 40代 ♂ )

こんにちは。主さんは純粋で優しい方なんだと思います。主さんは自分の心を拡げたいんですね。本当は人の素晴らしさを知っているんですね。

No.12 11/04/04 03:04
通行人12 

私がそうですね🙋😍幼稚園から一人がすきです友達恋人自然消滅で終わります😩🙇学校とかはその場しのぎで終わります夫婦見てたらずっと一生てつらくないて感じます😩一人映画祭り家アニメ音楽楽しんでます😍🙋若くありません😍世界一周考えてます🌏

No.13 11/04/05 01:09
通行人13 

なんだか、かっこいい人だなあと感じました。
私は人から離れたがるくせに人目が気になるので,生きづらくてしょうがないです。
主さんのように強い人になりたいです。

No.14 11/04/05 01:52
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんの考え方、私と近いなぁと思います😃

私は少し前、かなり落ち込むことがありました。
そのときそれまで疎遠にしていた友達に助けられ、とても暖かい気持ちになりました。

それから人と関わりたい、友達を作りたいと思うようになりました。


友達は無理に作らないとって思わなくても、自然と作りたいって思ったときに作ればいいと思います😃

No.15 11/04/06 06:33
通行人15 

まったく問題ないと思います。

No.16 11/04/06 11:30
通行人16 

将来キャリアウーマンタイプかな?
そう言う生き方も有りだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧