注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

面接官のセリフ

回答1 + お礼1 HIT数 1430 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ q2A5w )
11/04/03 22:11(更新日時)

何度かこの掲示板にお世話になっています。
旦那の転職についてです。旦那は32歳ですが、転職を考えています。理由は「仕事内容に対して給料が格段に低い」
「やった事が評価されない」
「スキルアップしたい」からです。
何社か受けて、2社が1次面接を通過しました。どちらも2次面接で終わりです。そのうちの1社の面接で「2次面接もあるけど、〇〇(旦那)さんには是非入ってもらいたい」と面接官(人事部の部長さん)に言われたそうです。

出来れば受かってほしいのはもちろんですが、転職者の面接で面接官はそういうセリフは受かる受からないに関わらず全員に言ってたりするんでしょうか?それとも本当に入ってもらいたい特定の人に言ってたりするんでしょうか?

No.1566659 11/04/03 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/03 21:34
サラリーマンさん1 ( ♂ )

それは、人事部長のからみたら、ぜひ 入ってもらいたい人物だが
2次の面接官(たぶん、実際に働くとこの部長)からみたら、
不採用だってことなんでしょうね。
人事部長と、その他の部長の意見が 違うことは よくあります。
ただ、現場の部長に ぜひ、入社してもらいたいような 人物でも、先に 人事部の面接が あるんだから、人事部から見て ダメな人なら、2次面接にすら 進めない。
会社によっては、人事部だけで 決めちゃう 会社もあるけど、
その会社が それなら、採用されてたのにね。

No.2 11/04/03 22:11
お礼

レスありがとうございます。
レスを読んで気づきました。1次面接の面接官についてです。面接官は人事部長、もし採用された時に入る部署の部長、そして採用された時に上司となる人の3人だったそうです。

1次面接通過はその場でほぼ確定だったそうですが、2次面接はそうなると社長ではないかと思います。2次面接の日時はまだ決まっていませんが、私の方が逆に緊張しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧