注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母親学級に行けない&妊婦体操の時に…

回答4 + お礼0 HIT数 3385 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/04/03 23:02(更新日時)

今、7カ月に入ったばかりです。恥ずかしいお話、自営業で多忙のために一度も母親学級などには行けそうにありません。そのため、ネットで見つけた妊婦体操を夜、夕食後(2時間経過・風呂前)にしているのですがお腹は張らないですが体操後に頭痛・めまい・倦怠感などに襲われます><この場合はやらない方が良いのでしょうか?医師に聞いたのですが、原因も分からないし出血も張りも無いなら自己判断してっとの事。運動不足が気になるので続けたいのですが終わった後は横になって1時間たたないと動けない始末。やめるべきですか?素人判断が出来ないのは分かりますが不安です。同じような症状の方がいたら・・・と思いここに投稿させていただきました。また母親学級に1度も行けないと思うですが大丈夫でしょうか?病院のは強制では無いです。30w以降の赤ちゃんの抱き方・入浴・陣痛のタイミングとか入院の時期などの最終母親学級も平日で無理っぽいのです。

No.1566708 11/04/03 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/03 22:34
19♀ ( cABuCd )

私は一度も母親学級に行かずに出産しました💡

たまごクラブを読み ネットを見て出産に望み、沐浴などは産んでから教えてもらいましたよ😌

私の場合そんな感じでなんとかなり今生後11ヶ月になりました😄

No.2 11/04/03 22:38
通行人2 ( 30代 ♀ )

母親教室も妊婦体操も経験ありませんが3人の子育てできてますよ😊

陣痛などは妊婦検診の時に教わりますし、沐浴や赤ちゃんのお世話の仕方は出産入院中に教わりました😉

以外となんとかなるものですよ👍

No.3 11/04/03 22:39
専業主婦さん3 

めまいとかするなら、しなくて良い気が私はしますが・・・
3児の母ですが、妊婦体操したことないです😨
3人とも安産でした😍

働かれてるなら多少は動いていますし!!
陣痛のことはネットなどで調べられるし、入浴などは産まれてから指導があると思いますよ✨
あまり神経質にならずにマタニティライフを楽しんでくださいね💕

No.4 11/04/03 23:02
通行人4 ( ♀ )

臨月まで仕事していたので母親教室や妊婦対象のイベントには一度も行きませんでした。

20キロ体重が増えましたが、特に体操もしなかったし…。
風呂に入った時に胸をマッサージしただけです。

運転後に体調不良なら止めた方が良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧