注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

隣の図々しい子

回答10 + お礼0 HIT数 10561 あ+ あ-

働く主婦さん( 32 ♀ )
11/04/06 07:57(更新日時)

私はこの春小4と小1の二人の子がいます。
隣の小2の女の子の対応に困っます。
お隣さんはいつもどこにも行かず家に いて退屈なのか、車の音や気配を感じると家から飛び出してきて、とにかくまとわりついて、今日はまだ用事があるから遊べないんよ、と言っても帰ってくれず、ほっといて家に入るのですが、自然と私がその子を避けたり、嫌な顔をしているのをうちの子供が見てどう思っているのかと考えると自己嫌悪になってしまいます。

因みにうちの子も隣の子が嫌いみたいです。

昨日も祖父が来て庭木を切ってくれたのですが、案の定1日まとわりつかれました。
うちの子も嫌がってイライラして疲れました。

No.1566732 11/04/03 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/04 01:18
通行人1 ( ♀ )

小2じゃ何を言っても理解してくれませんもんね💦

推測になってしまいますが、相手の子供さんの親がその子の面倒を見ていないのでしょうね…💦
本当に相手にしない、などあからさまな態度とるしかないのでは?

No.2 11/04/04 01:37
通行人2 ( ♀ )

ちょっと気になったのですが、まとわりつくから図々しい子なのですか😥
きっと寂しいんじゃないですか?

遊べない時は今日はダメなのときっぱり言っておけばいいんじゃないですか?

面倒に思う主さんの気持ち、解らなくはないけど、お母さんの【嫌な顔】、主さんのお子様は見てると思うな😥

No.3 11/04/04 09:32
通行人3 ( 30代 ♀ )

お子さんに聞いたら?

もちろん、その子がいないとこで。
遊びたくないって言うならはっきり遊べないから帰ってくれる?って言えばいいと思う。

お子さんにも遊べないから!ってはっきり言わす。


それでも帰らないなら🏠まで行き、今から用事があるんで遊べないんです。って相手の親に言う。


迷惑な顔してるだけでは何も解決しないし、お子さんにも悪影響!

No.4 11/04/04 09:38
通行人4 ( ♀ )

親に言う😒


すみません うちも都合がありますからと

No.5 11/04/05 07:51
悩める人5 ( 30代 ♀ )

お気持ち分かります。
うちの隣もそうです、洗濯ほしたりしてたら、うちの子が洗濯の周りをウロウロ庭で遊んでるだけで声を聞いて出てきて、しかも、うちの庭に来るのには、もう1件の隣さんの敷地に入らないとこれないのですが、そのお宅に入ってまで来ます😅
日曜日でも関係なく来ます😲 正月からチャイムならしてきてましたし、親車とまってるのに、相手してあげないんでしょうね😅
正月きた時はありえない!と思い、その子供たちより、親に軽蔑してしまいました! 極力関わらないようにしてますね😅

No.6 11/04/05 08:36
通行人6 ( ♀ )

タグの、乱暴、怪我させられたが気になります。

No.7 11/04/05 13:01
通行人7 ( 40代 ♂ )

自分のと同じように 叱り ほめ こきつかう。自分の家より 居心地がいいなんて ある意味ありがたくない? ただ ダメなこと、帰って欲しい時は ちゃんと理由を話してかつ毅然と 帰ってもらう<追い出す。>

2年なら話せばわかりませんか?

親から虐待されてないですよね。

No.8 11/04/05 23:42
通行人8 ( ♀ )

うちも近所の子供に困り果ててます。
日曜日も、朝早くからチャイム何回も鳴らしてくるし、ちょっと庭に出ればまとわりつかれて…イライラします。


私は極力、子供を連れて出掛けてます。

遊べないときは「今日は用事があるから遊べないよ。」と強く言います。


他人の子供のお守りまでする余裕ありませんよね!

No.9 11/04/06 07:24
通行人9 ( 30代 ♀ )

相手の親に言います。
自宅から外に出たり、勝手に余所の敷地に入って来たりしてるって事ですよね?
その親御さんは知らないのでは?

よく家の庭に入って来るんだけど、遊んであげられない時もあるし、独りで外にいるの見掛けるけど知ってる?…ってな感じかな。

それで相手の出方を見て、それが普通の様な返しをされたら

家に来るときはお母さんから前もって電話くれる?用事があってもなかなか許してくれないからさ、出掛けるって言うとすねたりしちゃうのよ、宜しくね、って明るくお願いします。

No.10 11/04/06 07:57
通行人10 ( ♀ )

子供は 犠牲者ですね

そこの親がいけないと思います

寂しいんですね その子・・・なんか可哀想

迷惑なのはわかりますよ 私もお隣の子が 毎日我が家に来ていましたから・・・

でも 親にキチンと言えないなら 主さんもいけないと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧