注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

反対されての結婚

回答15 + お礼4 HIT数 2772 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
11/04/07 17:16(更新日時)

初めまして。
長文になりますが、相談させてください。

私は4月5日に結婚したばかりの20歳の女です。
旦那は21歳なんですが、バツイチで元奥さん(18歳)の間にもうすぐ2歳になる娘がいます。

彼の離婚の原因は、元奥さんに浮気癖があり、子供が産まれてからも他の異性と関係があった為と聞いています。

ですが、彼も離婚が成立する少し前に私と交際を始めました。

私自身、きちんと順序を踏めば良かったのですが、それは後の祭りです…。

私と交際が始まり割とすぐに離婚しました。
親権は元奥さんにあり、養育費などもいらない代わりに子供には会わせないという話になっています。



長くなるので、次に移りますm(_ _)m

No.1568837 11/04/07 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/07 00:38
お礼

続きです。

そんな事情もあり私の両親は彼との結婚に反対でした。
また彼の両親も反対で、その理由が
・息子に同じ失敗を繰り返してほしくない
・私の親と関わりたくない
と言っていたそうです。

私の親の事をこう言うのは、以前2人の交際について母親同士で電話した際に、私の母が彼を責めるような言い方で話を進めたからだと思います。
この時点で結婚の話は少し出ていましたが、電話の内容は、交際における順番が違う点、彼や親御さんは私に対し責任取れるのか、などでした。

彼はその時に両親から別れるように言われたらしく、色々考えた上で別れを切り出してきました。

離婚歴のある人と付き合いたいとは思いませんが、私は事情を知った上で彼が好きなので、話し合いの結果別れませんでした。

そして彼から改めてプロポーズされて結婚したのですが、反対を押し切っての結婚で彼の両親に会ったことすらありません。

前は会ってみたいと思っていましたが、私の親を悪く言われた頃から会う気がなくなりました。
私の親のせいにして私の事も良く思ってない気がするからです。

一応、双方の親に婚姻届の証人になってもらってます。

私自身は彼の両親に会いたくないですが、やはり結婚した以上は家族なので挨拶しようと思っています。

しかし交際を始めた時から順番を間違えてるし、入籍した後で今さら挨拶というのも気が引けます。

常識的に会うべきだとは思っていますが皆さんならどうしますか?

また何て挨拶しますか?
私はよくKYと言われるのですが言葉を選んだりするのが苦手です。

アドバイスお願いしますm(_ _)m

No.2 11/04/07 00:56
通行人2 ( ♀ )

まだ20歳で、何を焦って結婚したの❓まさか出来婚❓

悪いけど、彼も親に言われて別れをきりだせる程度な訳だし、自分の子供に養育費も払わない会わなくてOKで大丈夫な男(親)だし。

普通は男としてきちんと両家に認めて貰えるまで誠意を尽くしますよね。

今後の冠婚葬祭もあるのに、彼親に会った事もないうちに結婚できる神経が私には分からない。

どうすべきか?直ぐに手土産持って挨拶に行き、今までの無礼を詫びて、今後宜しくお願いしますと言いにいける位では?直ぐに受け入れて貰えるとは思えませんか…

申し訳ないけど、何にしても、相当努力しないと続かない結婚生活な気がします……

No.3 11/04/07 01:14
お礼

>> 2 レスありがとうございます。
出来婚ではないです。

私は昔から結婚願望はありましたが、焦っていたのはむしろ彼だと思います。

その理由はわかりませんが💦

親に反対されて別れを切り出してきた時は、彼自身どうしたらいいかわからなかったらしく、本心ではなかったと言ってます。

私は両親の思いもあるだろうし、結婚したいけど今じゃなくてもいいと言ったのですか、それでも彼の意志で結婚しようと言ってくれ、断る理由もないので受け入れた次第です。


やはりすぐにでも挨拶行くべきですね😣

No.4 11/04/07 02:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

結婚って言うものを軽く考えすぎてるかな💦その歳で勢いの結婚は続かないよ。普通は時間をかけて双方の両親を納得させてからじゃなきゃね。今からでも何度も足を運んで理解してもらわないといけないです‼彼が渋ったらそれまでの男だったと言うこと。結婚て紙切れ一枚で同じ性にはなるけど、とっても大変なものだよ😥

No.5 11/04/07 02:29
通行人5 ( 30代 ♀ )

もう入籍してしまったのだからそれは良いとして…
挨拶は行くべきです。
KYで失礼な事を言ってしまいそうなら若い事を利用して『まだまだ未熟者で分からない事もあり失礼な事をしてしまうかもしれませんが色々教えてください』と可愛く挨拶すればどうですか?
あとはお二人の結婚生活がしっかりしていればそのうち両家の親も認めてくれるはずです。

No.6 11/04/07 03:34
お礼

>> 4 結婚って言うものを軽く考えすぎてるかな💦その歳で勢いの結婚は続かないよ。普通は時間をかけて双方の両親を納得させてからじゃなきゃね。今からでも… ありがとうございます。
軽く考えてるつもりはなかったんですが、これから大変な思いをすると思うので頑張って行こうと思います!

No.7 11/04/07 03:40
お礼

>> 5 もう入籍してしまったのだからそれは良いとして… 挨拶は行くべきです。 KYで失礼な事を言ってしまいそうなら若い事を利用して『まだまだ未熟者で… ありがとうございます。
ちゃんと認めてもらえるようにこれから行動で示して行こうと思います!
その為にもすぐにでも挨拶に行って納得してもらえるように頑張ります!
言葉の言い回しも参考にしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m

No.8 11/04/07 04:06
専業主婦さん8 

彼の両親が、会いたいと思ってもないのに、挨拶って😥
どの面さげて❓って感じ😥 常識はずれだし。
普通は、結婚する前に、彼から紹介され、親も会いたいから連れておいでって言われて、初めて、家に呼ばれて挨拶するしね✋

しかも、不倫からの結婚で、反対されてるのに、よく籍入れましたね😥
どの面下げて💦💦

勝手に結婚したんだしさ、勝手に生活したら良いやん
籍入れたから、女房気取りで、挨拶されたら余計腹立つだろう!

No.9 11/04/07 05:22
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

彼はそんな主さんの気持ちをどう考えてどうしようと思っているのですか?彼の両親の事は彼が一番良くわかっているでしょうし、まずは彼が間に入って主さんとの関係が少しでも良い方向にいくように頑張るべきだし、主さんも自分の親に彼を受け入れてもらえるように努力しないと。普通にいったって嫁姑は難しい関係なのに良く思われていない内にあれやこれや関係してもうまくはいかないのだからそこにいきつくまでの道筋をお互いが上手につくるべきです。自分の親の事は自分が一番良くわかってるはずですから相手を受け入れてもらえるようにお互いに努力が必要だと思います。挨拶も今更だし今何を言ってもとりあえず…にしか私なら感じません。それよりこれからの方が大事なのですから相手の気持ちを見ながら進めていくべきだと思います。

No.10 11/04/07 05:49
通行人10 ( ♂ )

どちらの苗字を名乗ってますか?

No.11 11/04/07 07:03
通行人11 

断る理由もないから受け入れた…?

断る理由あるでしょ(笑)

不倫から反対されての結婚に断る理由がないはずない。

まずはお互いの両親に認めてもらえるように誠意を見せるべき。

何度も説得しに行ってないでしょ?

まぁこれから苦労してください。
アナタの選んだ道ですから。
誰にも文句言えないよ。

No.12 11/04/07 07:05
お姉さん12 ( ♀ )

実の子供に会わないし養育費も払わない、離婚してすぐ再婚。ずいぶんと薄情な男ですね、挨拶しなくていいんじゃない?じきにまた離婚だと思いますよ。

No.13 11/04/07 08:11
通行人13 ( ♀ )

普通はすぐにでもご挨拶に行くのがまともな人間。
でもご主人もご主人の親(反対していながら婚姻届にサイン❓❓❓)も、そして残念ながら主さんも、まともじゃないです💨
挨拶、要らないんじゃないですか?
ご主人が三人目の女と浮気して主さんと離婚するのも時間の問題でしょうし。

No.14 11/04/07 08:11
通行人14 

主親子がウザイ

No.15 11/04/07 08:38
通行人15 ( ♀ )

離婚歴ありの者です。

バツイチ男が言う離婚理由の大抵は[嘘][大袈裟][自分棚上げ]と思って間違いないと思います。養育費も元嫁が、はなから要らないと言ったんじゃなく、旦那が払ってないだけだと思うけど。うちの元旦那も養育費払ってくれたのは離婚して最初の数ヶ月だけ。新しい女が出来た途端、滞納するようになって口論になり、今後子供に逢わない事を条件に養育費を諦めた感じです。

本題ですが、好かん相手から挨拶になど今更来て貰いたくないですよ。

ま、二人はすぐ離婚するでしょうね(^-^;

No.16 11/04/07 09:11
ママちゃん ( 30代 ♀ CSAsCd )

スレを読んだ正直な感想は…言いくるめられて結婚したな…です。
出来婚とは言え、子供がいて離婚。その後、また結婚。
なぜ彼は結婚にこだわるんだろう…その理由は聞いたうえで納得して結婚されたのですか⁉
親に反対されても主様の事を愛してるからなんて言葉を鵜呑みにしている訳では無いですよね⁉
バツイチには理由があるんです。本当に奥様の浮気が原因なのですか⁉

主様もなぜ反対されたままで結婚に至ったのですか⁉

結婚って好きだけでは続かないですよ。

No.17 11/04/07 10:13
お姉さん17 ( ♀ )

旦那さんが言ってる離婚原因って本当なんですかね。

お子さんが小さいから親権は元奥さんにあるだろうけど、奥さんが原因なのに養育費いらない!会わせない!なんて強い態度に出れるのかなと思いました。まぁ奥さんが別れたくなくて言ったかもしれませんが。

普通だったら、旦那さんがお前(元奥さん)が原因なんだから会う権利あるとか主張しないかな。

お子さんのこと可愛くないんですかね。それにしても学習能力無い旦那だなと思います。二度目の結婚なんだからもうちょっと頭働かせないと。

挨拶しに行くと行って旦那のご両親会ってくれますかね…。というか反対してる割に婚姻届の保証人にサインしてるあたりどちらの両親もおかしい。

とりあえず頑張って下さい。

No.18 11/04/07 14:45
通行人18 

貴女もバツ旦那も考えが甘いんだよ

結婚って2人だけの問題じゃないんだよ?
分かる?
挨拶だけで済む問題じゃない
双方の両親や、親戚との付き合いなど、今は全く考えてもないだろうが、これから困り大変な思いし恥じをかくのも貴女達だろうが、、

若いからお手軽、簡単にハンコ押して結婚、離婚出来るのだろうけど、最終的に貴女も不倫相手だったんだし、何を言っても順序も分からないあまちゃんだと言われるのは仕方ない話

簡単に結婚を考えてないなら、何故順序や時間を費やさなかった?

バツ旦那の本性をよく理解してる?
どんな理由にせよ、養育費も払わないいい加減な男なのは変わらない

結婚はゴールじゃない

単なる通過点なんだよ
もっと、真剣に考えるべきだったね

今は後の祭りだから離婚しないように、頑張れ

No.19 11/04/07 17:16
働く主婦さん ( 55olCd )

今晩わ✨うちの弟と似ているのでコメします。攻めないから読んでほしいな。
挨拶は行かれた方がいい。そして旦那さんの事をよく分かってるかな?好きで見えてない部分もあるから、旦那さんの両親とご飯とか食べに行く機会を作り話しもでるかもしれません。最初は強引だったけど、謝り、話し合いしていくうちに溝も溶けると思います。それより何故前妻と離婚して直ぐに出会いを作ったか、若いのか?寂しいのか!様子をみて子供はしばらく作らずにいたほうがいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧