注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

いちいち言われたくない😢そんかにダメな仕事ですか?

回答22 + お礼2 HIT数 6809 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/04/08 22:45(更新日時)

正社員で看護助手をしてます。始めて1カ月経ちました。ここまでなるのに沢山辛い思いをしました。
高校中退→通信制高校→留年→卒業→引きこもり→自殺未遂→閉鎖病院入院→短大入学→留年→退学→復学→卒業
短大入学から4年がかりで今年卒業しました。
就活の就の字も見えない程でしたが、医療系に勤めたいと就活をし内定をもらえました。看護師になりたいという思いもあって歯科受付の内定をけり、将来性を考え看護助手を選びました。憧れでは看護師は勤まらないと聞いていたので自分に本当に看護師は合っているのか、本当にやりたい職なのかを少し考えたい思いでした。

彼が正社員という焦りもありました。
一生懸命仕事も覚え、ワンフロアをかろうじてこなせるまでになりました。
ですが、周りの先輩や看護師さんに勿体ないと言われてしまいます。

このまま助手を続けるの?早く看護学校行った方がいい、若いんだから勿体ない。私が母親なら助手の仕事をすると言ったら看護学校に行けと言うよと言われてしまいます。

確かに看護学校に行くのが一番です。
でも中退や退学をしているのでまた学校に入り辞めないか、看護師はどういう仕事なのか向いているのかを確かめたいのが今の気持ちなんです。ゆっくりやっていきたいんです。

頑張って働いてるのに何でこんな仕事してるの?と見られてるんだ…と思ったら情けなくて泣いてしまいました。

私は間違ってますか?看護助手ってそんなにダメな仕事ですか?

母にも同じ事を言われどうしていいかわかりません。

No.1569236 11/04/07 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/07 18:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は学校行きながら 看護助手として働いてましたが とにかく勉強が大変でした😥覚える事が半端なく 結局 若かったので遊びまわり 中退しましたが 今頃 後悔です😢貴方はまだ若いし 色んな経験してるから 頑張ってナースになって欲しいです☺

No.2 11/04/07 18:33
天使ミカエル ( 30代 ♀ qhJaCd )

主さんのペースで良いと思いますよ。好きな仕事をするのが一番です。看護師免許は、主さんが自信を持てた時に改めて考えたら良いですよ(^-^)
人生に遅すぎるという事はありません。私も普通の会社員から35歳の時に占い師の夢を叶えたから。
私は、声がちょっと変わっていて、地声?声優さんになったら?とか、うぐいす嬢になったら?とか言われましたが、なりませんでした。でも、まさか占い師になるとは思ってませんでした(^_^;)
ゆっくりで良いんですよ(^-^)

No.3 11/04/07 18:51
通行人3 ( ♀ )

物凄く偉いと感心させられます。周りの皆さんからすれば、主さんはまだ若いし自分が叶わなかった事を主さんへ托したいんだと思いますよ。私も、可能性大の主さんへは、まだまだ上を目指して欲しいと思います。本当に頑張り屋なのでしょうね、私は37歳ですが、尊敬させられます。皆さんも、主さんが素晴らしい人だと実感しているから薦めるんだろうと思います。主さんらしく、ゆっくりとなんて言葉は誰にでもかけられます。歳をとってから、後悔するより、今しかないのだから。

No.4 11/04/07 19:09
通行人4 ( ♀ )

ダメだからじゃないと思いますよ

長く続けるつもりなら資格をとった方が 断然いいからです

準看でも2年は必要ですし・・・早く始めれば それだけいいですからね

若くて 頭の回転が速いうちに・・・と薦めてくれてるんでしょう😃

でも 主さんが 急がず今のまま頑張りたいなら そう伝えればいいんでは!?

No.5 11/04/07 19:17
通行人5 ( ♀ )

あなたが今のままでいいなら人にどう言われようと気にしなければいいことです

No.6 11/04/07 19:27
通行人6 

マイペースでないと看護師や人前に出る事も嫌になるよ。。病気をまだ完全に克服出来てないならば、責任の重い仕事を無理に引き受けて誰の為にもならないもの…勿体ないか⁉どうか⁉わからないけど人は何時でも好き勝手な事を言う事を忘れないでね😌

No.7 11/04/07 19:45
通行人7 

私も、主さんを尊敬します。また私も小さな医院で看護助手をしてました。やりがいがあり、看護師に憧れました。どうしても助手となると患者様にできる医療行為が限られますよね… でも主さんのやり方で進んで行くべきです。きっと看護師さん達は、主さんの年齢も若く お給料も全然違うし、主さんが看護師さんに向いてると思い 時間がもったいないと言ったんじゃないでしょうか? 私は医師に看護師が必要なように看護師には看護助手も必要な存在の立派な仕事だと思いますよ。 自信がついたら主さんのような人に看護師さんになって欲しいです。 もっと病気のこと、人間の体、患者様に関わりたいと思いませんか? 応援しています!

No.8 11/04/07 20:10
通行人8 ( ♀ )

主さんは間違ってないですよ。自分のペースで進めばいいのです。自分が納得してるかが一番大事ですよ。目標に向かって頑張ってください。

No.9 11/04/07 20:49
通行人9 ( ♀ )

ボランティアをしたらどうですか❓

今ゎ色々ありますよぉ✨

No.10 11/04/07 21:53
通行人10 

友人は高校出て社会人になりましたが、手に職、資格取りたいと言い、21歳の時学校入り直し準看の資格とりました。
でもやはり高看が良いと27歳で学校入り直そうとした矢先、結婚の話しが出て
「あの時やはり学校行き直しておけば良かった😢」
と言ってました。

勉強するには早い方が良いとは思いますが、人それぞれ、タイミングって重要だと思います。

私も以前何か別の事したいと悩んでいた時、友人に誘われて行った占い師に
「あなた、ナイチンゲ-ルの星を持ってるから看護師になりなさい」
と言われたましたが、その時の年齢39歳😅
さすがにあり得ないよ!
と思いましたがネットとか色々探したところ40歳過ぎて学校通ったという話しが結構あり😱驚きました。

私は注射大嫌いなので看護師はダメですが😅何か始める時に早い、遅いはないと思います。

そこまで頑張られた主さんだもの😄自分のペ-スで進めば良いと思います。

でも周囲に理解ないとちょっと辛いですよね。
とりあえずお母様には
「私は私のペ-スでやりたい。私を信じて欲しい」
とよ~くお話しなさってみてはどうでしょうか?

No.11 11/04/07 23:51
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。

皆様の暖かいお言葉で泣きそうになりました。
顔も知らない見ず知らずの私に暖かいお言葉を本当に有難うございます。

仕事も要領よく出来ず行ったり来たりで自信を無くしていたので本当に救われました。

有難うございました。

No.12 11/04/08 00:45
通行人12 ( 20代 ♂ )

周りの人は主さんの事情を知らないからそう言うんだと思います。
「勿体無い」って、物凄く金銭的価値観というか物質的価値観ですよね。主さんの心とか無視した価値観だし。
主さんの価値観にそぐわないなら流した方が良いと思いますよ。
違うのなら、主さんは主さんのペースで行った方がいいと思います。

かくいう自分、人の言うことに振り回されて無理した結果、最近になって初めからやり直しになりました😭
自分のペースで行けば良かったと猛反省してます💧
自分を大事にしなかった罰なんでしょうね。
主さんに対して私からは
「周囲に振り回されず、自分のペースを信じてみて。やりたいと思えたタイミングでやってみて」
と言わせて頂きます。
お互い頑張りましょう✨

No.13 11/04/08 06:53
通行人3 ( ♀ )

再ですが、主さん少しひねくれていませんか?周りの方は同じ職種で、ある程度、目指す形があったのではないでしょうか?だから、主さんは若いし勧めるのだと思いますよ。皆、意地悪で言っているわけではないと思います。主さんの、お母さんだって同じように言っているのだから。あまり、言われたくないと言う題を今知り、ひねくれた部分があるんだなあと感じました。確かに、主さんは頑張ってきていて、今に満たされ、これでいいと感じているんだと思いますよ。でも、周りは主さんを認めてるからこそ、言ってくれているんだと素直に取ってもいいのではないですかね?

No.14 11/04/08 07:22
通行人14 

主さん職場の方達に好かれているんですね

皆心配だからあれこれ言ってくるんですよ

自分のペースでやって行きたいという主さんの考えとても良いと思います

頑張って下さい

No.15 11/04/08 08:02
悩める人15 ( 20代 ♀ )

看護師です。ごめんなさい、私はもったいないという考え方も分からなくはありません。

というのも、年をとってからスタートの看護師というのも、大変そうだから昉
ある意味、すごくいいアドバイスだと思うくらいです。

年下が先輩になり年下に怒られというのも、見ていて大変そうだから昉
若くても体力的にクタクタになるのに、体がついていかなくなりそうだから昉

現実的に考えると、「主さんペースで頑張って」とは言いにきい世界かなぁとも思います。
何をするにも、私達が環境のペースにあわせなくてはいけないから…昉

仕事じたいはやりがいあって楽しいし、看護師に憧れてくださるのは喜ばしいことだと思います

ただ、
なかなか厳しい世界です。 自分の体調管理や精神コントロールもまともにできない人に、人の世話をすることはできないんだなぁ、と自分をみていてつくづく思う毎日だから昉


でも、私は
看護師は素敵なお仕事だと思いますょ*

No.16 11/04/08 08:35
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

凄く頑張ってるからこそ、「助手」じゃなくて「もっと上を目指さないと勿体無い」って事だと思います。「助手がダメ」って事じゃなくて。

皆さん、主さんを評価して、認めてるからこそ言うんでしょうね😄

主さん、すごいです‼

No.17 11/04/08 08:38
通行人12 ( 20代 ♂ )

別にひねくれてないと思う。
今まで心の折り合いに苦労したから自分のペースで行きたいと感じてるんじゃ無いですか?

No.18 11/04/08 08:58
通行人18 ( ♀ )

全然ダメじゃないです。
でも、こんな先輩もいます。

私の知人に、やはり看護助手から、病院で働きながら学校へ通い、看護士になられた方がいます。


彼女も、最初は看護助手のままでいいと思っていたそうですよ。


でも長く働いているうちに、同じ仕事をしているのに…とか、自分が仕事を教えてるような後輩なのに…とか、圧倒的待遇の違いを 思い知ったのだそうです。


転職を考えても同じで、殆ど同じ仕事をしていても、看護士と看護助手では全く収入的に違うそうですよ。

No.19 11/04/08 12:48
通行人19 

看護助手の仕事も素敵な仕事だと思う。
でも看護師さんは、覚えることがものすごく多いと思うし実習とかも考えると早い方がいいと思うよ。

看護助手が看護師よりダメってことではないよ。

看護助手の仕事+医療行為=看護師の仕事

だから看護助手の仕事から入るのもアリなんだけど、ものを覚える力って年と共に衰えるから。

若いうちにとった方が楽だよって意味だと思うよ。

No.20 11/04/08 13:28
通行人20 ( 20代 ♀ )

もったいない。

言われたくないワードですよね。主さんの人生なんですから、他人の物差しで振り回されないようによく考えてみて下さいね。

No.21 11/04/08 13:38
経験者さん21 

余計なお世話です。自分の人生に口出さないでって言えば、もう何も言われなくなりますよ(^_^;)

No.22 11/04/08 14:30
通行人22 ( ♀ )

助手がいてこその医者であり、助手がいてこその看護師だと思うのですが。
何が勿体ないのか理解できない。助手も立派な仕事。

No.23 11/04/08 19:45
お礼

皆様ありがとうございます。一括お礼で申し訳ありません。

ひねくれているのかもしれません。
この先も続けるの?と言われて渋々思いを伝えると、助手して確かめても時間が勿体ないよ…
看護学生だって何もわからず自分に合っているかもわからず学校に入るんだからと言っていました。

つまらなくない?患者さんに接する事も出来ないし、オムツ補充だってこの患者さんはこういう病だからオムツがどのくらいとかわからないでしょ?

看護って患者さんと接してるからこそ学ぶ事が沢山あるんだよと言っていました。

確かに看護師さんの様に患者さんに処置は出来ないけど全く患者さんに触れ合わないわけじゃないですよね

私の為を思っての発言なんですよね。わかってるんですが、少し見下されてる様に感じてしまったんです。
すみません。

No.24 11/04/08 22:45
通行人22 ( ♀ )

いちいち気にするあなた自身にも問題があると思います。
だから見下したような言い方されるのではないでしょうか?

どんな仕事でも、誇りを持って勤めるからこそ存在意義や楽しさ、希望などを見出だせるものです。

『私はこの仕事一本で食べていくんだ‼』と強い意志を持っているのなら、誰もなにも言わないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧