注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

社会保険について

回答3 + お礼1 HIT数 951 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/04/08 00:31(更新日時)

社会保険に詳しい方、教えて下さい😞

現在妊娠中で、つわりがひどくて、退職をします。

会社は、退職届の日付を3月末日で書いていいと言ってくれましたが、(税金の支払い負担を考慮して)3月末日で退職届を出すと、社会保険が3月一杯で切れる事になりますよね?

退職届が受理されてから、離職表をもらって、旦那の扶養に入る手続きをする事になりますが、今月病院にかかる分は、全額負担になるでしょうか?😞

無知でお恥ずかしいのですが、詳しい方教えて下さい。

よろしくお願い致します。

No.1569509 11/04/07 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/08 00:09
通行人1 

扶養に切り替えたら大丈夫だと思います。

手元に保険証がないならとりあえず全額支払って 後から保険証を病院にもっていけば大丈夫だと思います。

No.2 11/04/08 00:12
専業主婦さん2 

旦那さんの扶養に入って、保険証が出来る前では全額負担ですが、保険証が出来上がったら、その際の領収証と保険証を病院に提出すれば差額が返金されますよ😊

No.3 11/04/08 00:25
通行人3 

妊婦さんって診察料保険適用外じゃなかった?風邪とかならともかくもツワリでも確か適用外だったと思いますけど?まぁ扶養なら大丈夫だけど 違ってたらごめんなさい

No.4 11/04/08 00:31
お礼

早速のご回答、ありがとうございました!!

安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧