節電について

回答6 + お礼4 HIT数 1438 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/04/09 05:20(更新日時)

私の地域は中部電力です。東北地震があってからは、より一層節電を心掛けています。

中部電力でも節電していれば、お役人たてますか?

No.1569688 11/04/08 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/08 09:35
お礼

訂正:

お役人 ×
お役に ○

失礼しました。

No.2 11/04/08 09:36
通行人2 

お役人はたてる!

いや、失礼

お役に立たないんじゃないの?中部は別の発電所から引っ張ってる聞いたが

でも主はえらいと思うよ!

No.3 11/04/08 09:41
瑠美華 ( 30代 ♀ VRczw )

管轄が違うので、役には立ってないよ(笑´∀`)
でも、主さんの心がけには感服いたします。

私、特に気を遣ってないから…

No.4 11/04/08 09:43
お礼

>> 2 お役人はたてる! いや、失礼 お役に立たないんじゃないの?中部は別の発電所から引っ張ってる聞いたが でも主はえらいと思うよ! 早速のコメントありがとうございます。

東京電力と中部電力は別何ですよね。と頭では分かっているんですが…中部電力が東京電力に電力を売ってるとしたら、私たちが節電した分の電力が東京電力の方に回るかなぁと思ってるんですが…。

何しろ、電力のことなんて使えて当たり前だったので、いざこうなった時に無知な自分が恐ろしく思います。

私は内陸県で津波や土砂崩れの心配や今回の地震の影響がない為、少しでも何かしたくて…。

無力ですみません。。

No.5 11/04/08 09:47
お礼

>> 3 管轄が違うので、役には立ってないよ(笑´∀`) でも、主さんの心がけには感服いたします。 私、特に気を遣ってないから… 早速のお礼ありがとうございます。

そうみたいですね💦
私のところは、内陸県の為、津波や土砂崩れや今回の地震の影響もないので、何か出来ないかと日々思ってまして…。

募金や支援物資などくらいしか出来ず…

昨日の地震でも停電になったということだったので質問させていただきました。

No.6 11/04/08 16:51
通行人6 ( 40代 ♀ )

4月からは役に立つみたいです。
今日、テレビで言っていました。
東日本から西日本方面に生産拠点を移す企業が増えるため、だそうです。
西日本で稼働率があがれば、電力需要が上がります。
日本全体で助け合わなければいけませんね。

No.7 11/04/08 21:56
通行人7 ( 30代 ♂ )

実際に、今震災で大変なときですから、例え、役にたたなくてその気持ちが大切なんだと思います。それが一番大切なんだと思います。そのような心がけや気持ちを持つことにより、その積み重ねが復興につながるのだと思います。

No.8 11/04/08 23:01
お礼

ありがとうございます😃
私、これからも続けます!!少しでも早く、元通りの日本になって欲しいです⤴

No.9 11/04/09 00:11
お助け人9 ( ♂ )

既に中部電力から100万キロワットの電力を
東京電力へ送っていますよ。
周波数の変換所を通して。静岡の富士川を境に
西と東で周波数が違うので、これ以上の電力は
送れません。
それと中部電力から25万キロワット分の
液化天然ガスも送る予定です。これは火力発電用で。

ですから中部電力の管轄に住んでいる人が
節電をしても全く意味がありません。

No.10 11/04/09 05:20
通行人10 ( ♀ )

確かにHzは違いますが、直接ではなくても役に立てます。

とりあえずの復興まで4年かかるとか…。今だけやるんじゃなくて、ずっとやることが大事なので (電気は使えて当たり前でしたが)自分も、発想の転換をしようと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧