注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

昼休みのパン屋さんで

回答14 + お礼3 HIT数 1649 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
11/04/09 13:52(更新日時)

昨日仕事の昼休み、パン屋のイートインカウンタ席で昼を食べていた所、
初め満席でしたがしばらくして両脇のお客がいなくなり、私が読書し食事を続けていると

ま後ろに会社員らしき二人が立ち
大声で話し始めました。

私は大声だなと思いつつ食事を続け、
その間、背後の会話の声は大きくなり10分以上、

私のすぐ横にトレイを置き大声で世間話。

15分たち昼が終わって私がトレイ片付けて店をでるとき、
その二人連れに睨まれました。

どうやら私を横に移動させカウンターに二人座りたかったのかも、と気づきました。

私は、店内他にも空席はあるのに
なぜ読書+食事中の私の後ろで立ち話なのか…声も大声だし真後ろで話さなくても他の席で座ればいいのに…と思っていたのですが

私は、食事中でも横に席を動いてゆずるべきだったのでしょうか?

もちろんその時気づいていたら、そうしてもよかったのですが…、
食事と本で熱中していたので、
まさかどいてくれと要求されてるとは気づかなくて…😥

意見をきかせて下さい。🙇

タグ

No.1570342 11/04/09 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/09 10:42
通行人1 

読書に夢中で気づかなかったんだし、他に空席があったのなら、別にあえて譲らなくてもいいと思います。

No.2 11/04/09 11:04
通行人2 ( ♀ )

どうしても譲ってもらいたいなら、主さんに「すみませんが…」と声をかけるべき。態度で「どけよ」とは感じ悪いです。
主さんは全く悪くないですし、気付かなかったんだから気にしなくていいと思います。

No.3 11/04/09 11:33
通行人3 

全く気にする事ないですね💨
ずれて欲しいなら 言えば良い事だし💨


そんな奴らの事は早く忘れましょう😉

No.4 11/04/09 11:41
働く主婦さん4 ( ♀ )

皆さんと全く同意です。もう気にしなくてよいですよ。

No.5 11/04/09 12:08
通行人5 ( ♀ )

その状況で、本に熱中はできないと思うけど…

そのサラリーマンたちも、ハッキリ言えば良いのに。主さんは悪くないけど「気が利かない人」って感じです。

No.6 11/04/09 12:20
通行人6 ( 40代 ♀ )

他に席が空いていたのは、会社員が来た時から?
それなのに後ろに立たれたの?

あなたが座ったのは満席で席がやっと空いてからだったのでしょ?混んでる時間帯だから私なら横が空いたら詰めるかも…
本読んでゆっくりしたいなら尚更ね。
悪いとは思わないけど、後ろに2人いて立ってる トレイを横に置いた と気づいたなら座りたいのかな?ってわかると思う。

No.7 11/04/09 12:22
通行人7 ( ♀ )

全部気づいてるじゃん。店が混んでる事も、自分の両隣が空いた事も、
自分の真後ろに人がいる事も全て気づいてる。
でも、本に夢中で気づかなかったと言う。

気づいているのに、気づかなかったフリをする様な人間にはなりたくないです。

No.8 11/04/09 12:38
お礼

皆さんレスありがとうございます。

一括のお礼で失礼します。


考えましたが、

初め、席に座って食べていた
後ろで大きな話し声がしたから、何?と思ったとき

横にトレーが置かれているのが見えた。
で、私が立ち去るのを待ってるの?とまず思い
自分のトレーを見たら、まだ半分以上残っていた。

で、じゃあ席がないのかな?と思ったけれど
私の目の前にも斜め前にも席があいていた。

私の座ってたのが、ちょうどスタバの飲み物だす所と同じように注文受けとる場所の前だったから

「じゃあ、注文受けとるのを待ってるのか。席も他に何カ所か開いているし」

と思い、自分の食事に戻った。

という感じでした。
コーヒー飲みながら立ち話してるのかも、だから
振り向いて何してるのか見るのも失礼だしなあ…と
いう感じで、あとは気にしても仕方ない!と自分の食事に戻ったたんですが


今思うと
結局、立ち去るのを待たれてたのなら、
たとえ私の思い違いだったとしても「気をきかせて」どくべきだったのかなと、、、

うーん、ちょっと悩んでしまいました。

No.9 11/04/09 12:45
通行人9 ( 30代 ♀ )

⑦番さんに同意‼
最初から最後まで、全部気付いてて詳細に書いてますよね?
両隣が空いてるなら、ひとつ横にずれる位の気配りをして欲しいです。
主さんに限らず飲食店で満席にもかかわらず読者をしている人の神経を疑います💧(あくまで満席の場合ね)

No.10 11/04/09 12:46
通行人10 

それよりそんな場所で読書に熱中してるのが場違い
食べたならさっさと場所を空けましょうよ

ゆっくりしたいなら混雑してない落ち着いた喫茶店かレストランに移動するか、職場の休憩室や自分のデスクに戻るべきです

No.11 11/04/09 12:51
通行人11 

ええー…座りたかったら普通さ「すみません、そこ座りたいんで席移動してくれませんか?」て言うもんじゃないのか?
それに馬鹿みたいに無駄にでかい声で喋るなんて他の客にも迷惑だろが。
その二人の方が常識ない。
というか自分から言わないヤツ最近多い気がする。

No.12 11/04/09 12:55
お礼

再度ですが、レス、ありがとうございます。

そうなんですね。
いろんな考えがあるのですね。

昼休みは一人がけの席のある店で、
食事の後半に本を読んだり携帯見たりしながら食べる、
ということをよくやっていましたが

食事の場所では食事すみ次第去る、というふうにすればよいのかも。


今回は、他の団体席?があいていたし、
すっかり本に戻ってしまったんですけど
本よむこと自体が不適切って思われる人もいるんだって、
勉強になりました。

ありがとうございました。う

No.13 11/04/09 12:57
通行人13 ( ♀ )

昼食時のパン屋のイートインでは読書とか出来ないですね
主さんも真後ろで大声で話されてたから思わず知らずきつい視線で会社員を見たから相手も応戦したかも?

No.14 11/04/09 13:02
OLさん14 

11さんに同意です。
先に座ってるのは主さんなんだから、移動するもしないも文句言われる筋合いないと思う。

後から来た人がわざわざ先に座ってる人を移動させるわけだから、丁寧にお願いするのが筋かと。
お願いするどころか、気付けよ💢と言わんばかりの態度してくるような人達は無視して正解。
主さんは何も悪くないんだし、気にすることないよ。

No.15 11/04/09 13:05
専業主婦さん15 ( 40代 ♀ )

会話すらも出来ない人が多くて困るよね😤

よけて(ごめんね)欲しかったのなら、
『すみません、座りたいので少しずれて貰っても大丈夫でしょうか?』って言えば良いのに😔

大体、お店でデカイ声で喋るのも可笑しいし、配慮が欠けている連中だと思います。

大丈夫よ、あなたは悪くないと思います😊

No.16 11/04/09 13:38
通行人16 ( 20代 ♀ )

先に座ってたんだから、別に横にずれる必要はないと思いますよ💦

しかも団体席が空いていたんなら、そっちに座ればいい‼
どうしても、どいてほしいならひとつ詰めて貰っていいですか❓と言えばいい話😥
それを後ろで大声で話して、気を使え‼ってのは自己中極まりないと思います💦
本を読んでいなくても、気付く確率低いし💦
私は、主さんは別に悪くないと思います💦ただ、イートインなど、ゆっくり滞在していい喫茶店、よっぽど空いている時間以外では本を読んでいたりするのは回転を悪くしますから時と場合により使い分けた方がいいかもしれませんね‼

No.17 11/04/09 13:52
お礼

一括のお礼で失礼します。

レスいただいた皆さんありがとうございます。

あの人たちは、どうしても、そこの席がいい!という理由で私の背後にいたのでしょうか…と

あとから気になってしまい、相談をしました。

食事の場所というより、私が座ってた席の景色がいい?とか。いつも座ってる場所だから、とか。

その時は他の席もあいてるしなあ私も食事残ってるしなあ違うよねっ
と思った時点で気にしなかったんだけれど…😥

いずれにしても、

一人客だから動きやすいだろう
ということで、移動してほしかったのかなあ。と今思います、


気にすることは、ないのかな。

だけど今後は、食事はお弁当で自席とか、検討もしよう…
(本や携帯開いたり、するわけだから、気づかず人をイライラさせる可能性あるわけだし)

と、思いました。

🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧