注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

彼女の職業が医者

回答17 + お礼2 HIT数 8785 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
11/04/15 02:03(更新日時)

自分の職業は柔道整復師で只今整骨院の雇われ院長をやっています。で彼女の職業が産婦人科医なんですが、この先結婚したとして上手くやっていけると思いますか?皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いしますm(_ _)m

No.1571586 11/04/11 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/11 03:10
通行人1 ( ♀ )

「上手くやっていけるか?」ではなくて、上手くやって行くには何が必要か、どんなリスクがあるのか…では?
 主さんには、躊躇ってしまう何かがあるのでしょうか?

No.2 11/04/11 05:58
通行人2 

何がひっかかっているんですか?

No.3 11/04/11 06:10
通行人3 ( ♀ )

大きい病院でも産婦人科医は少ないため、夜勤も急な呼び出しも多いと思います。
同居かヘルパーなどに協力をしてもらわないと、主さんが頑張っても難しいと思います。
出産も仕事優先に考えたら出来ません。
仕事を辞めてもらうか?開業して、妊婦を診ない産婦人科にするかしかないかも?

No.4 11/04/11 06:35
お礼

早い解答ありがとうございますm(_ _)mやはり収入面などで相当違いが出てしまうので・・・

No.5 11/04/11 07:10
悩める人5 ( 20代 ♀ )

世の中には奥さん社長、旦那平社員のカップルもいるから大丈夫なのでは?

ここで聞くより彼女と話し合いを。

No.6 11/04/11 07:25
通行人6 ( 30代 ♀ )

彼女の考え方ひとつですよ。

自分より収入の低い男を魅力無いとか頼れないとか思うような彼女なら無理でしょうに、、、、

No.7 11/04/11 08:17
お礼

皆さんありがとうございます。彼女は医療関係でもお互い職種が違うんだから、収入の違いは仕方ないと言ってるんですが、自分独りでなんか悩んでしまってます。

No.8 11/04/11 08:17
通行人8 ( ♀ )

そう思うなら、やめとけば?
どうせ卑屈になるんだろうし。

No.9 11/04/11 09:11
通行人9 

主の器が小さ過ぎて彼女の方が…もっとイイ人居るだろうに…思ってしまう。。

No.10 11/04/11 11:26
通行人2 

再レスです。
彼女さんは気にしてないようだし、相手の家族が主さんの事を認めてくれているのであれば全く問題無いと思いますが・・・

知人にもいますよ。旦那さんが私立卒の歯科医師で奥さんが国立卒の医師の夫婦が。
年収も頭の良さも奥さんのほうが上ですが、上手くやってますよ。
主さん、彼女が女医さんだっていう事を意識し過ぎです😓
男性って、女性の職業や収入の事で変にこだわってしまう所があるみたいですけど・・・

もっと自信を持って下さい💦

No.11 11/04/11 11:39
通行人11 ( ♀ )

どこで知り合ったのですか?最初から職業の事分かっててなら大丈夫じゃ無いですがね?

逆に質問ですが、私は柔道整体師さんの事が気になってます。もちろん、先生と患者ですが、恋愛感情は持って貰えますかね?

No.12 11/04/11 11:53
ジョー ( 30代 ♂ ZOzb )

付き合う相手で付き合い方は変えないし気にしない。多分相手の収入が上でも俺が引っ張っていく。気にする必要ないよ。主次第だよ。男は女ではなかなか変わらないけど女は男で変わるよ。

No.13 11/04/11 12:00
通行人13 ( 30代 ♂ )

8さんに同意。自分でそう思うならやめとけば?
逆に言えば、主さんの心持ち一つだと思うけど。

No.14 11/04/11 12:34
通行人14 ( ♂ )

過酷な産婦人科医の彼女なら、

むしろ主夫が欲しいんじゃない?😅

あなたの働きくらいが丁度良いんだと思うよ✋家事やってあげて💕

No.15 11/04/11 14:42
通行人15 

私の会社に女医と結婚した人がいます。
はっきり言えば、しがない平社員と、総合病院の女医
給料なんて、何倍違うやら…

しかも、婿養子に入り、全て彼女に合わせて病院近くにマンションを借り、自分は通勤時間1時間以上掛けて会社に来てるみたい

最近、子供が生まれたから、一家で嫁さんの実家に里帰りしてるみたいです


お金目当てとかじゃないし、卑屈になるとかもないだろう…
ただ、純粋に一緒になりたかったんだろうから…

付き合ってる時は、その男性社員が右の薬指に指輪はめてて、結婚した時左にかわってた時は、なんだか微笑ましくもありました。


職業気にして付き合うなら、止めた方が良いと思う

貴方は、自分が下に見られたくないんじゃない?

No.16 11/04/11 14:42
通行人16 ( 20代 ♀ )

主さんの価値基準が、収入と学歴だけだから、卑屈になるんじゃない?

その考え方やめないと、結婚してからも、事あるごとに、収入が低いからって…、って逆ギレする旦那になりそうだね💧

No.17 11/04/11 23:39
通行人17 ( ♀ )

女医です。
私も会社員の方とお付き合いしてます。結婚まで考えてます。
彼には「私が仕事辞めたとしても、家族を養う気持ちでお仕事をして下さい」
と話してます。

自分の仕事に誇りと向上心があれば、それこそ魅力があると思います。

私の場合、実際 お互いの収入はしりませんが、結婚後は大部分の出費を彼が負担するという約束してます(笑)。

No.18 11/04/13 23:29
通行人18 

主次第では?
彼女が主に求めているもの
主が彼女に求めているもの
よく考えてみて下さい

主が自分の奥さんに学歴や収入を求めていなくて
主が男のプライドを固持し続けるのなら
乗り越えるのは厳しいでしょうね

No.19 11/04/15 02:03
通行人19 

自分のところも、嫁さん医師 自分は看護師ですが、収入格差有りますね、そんな事最初から判っていたので別に自分は何とも思わないです。
彼女さんの実家が病院の跡取りだと、何科かにも寄りますが、少し考えます。

うちの嫁さんは跡取りではないし、独立は考えていないみたいなので、楽かも知れないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧