注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

地震に備えて色々用意してますか?

回答26 + お礼5 HIT数 3143 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
11/04/13 07:33(更新日時)

私は近いうち日本に大きな地震がくるような気がします


こないだの地震もすごかったけど…



いまだに余震で震度6とか4とか続いてるし


怖いです。



だからいつ何があってもすぐ逃げれるように鞄に服やタオルや懐中電灯あと長持ちする食べ物など用意してます


皆さんは近いうち大きな地震くると思いますか?


それとも私が考えすぎですかね?

タグ

No.1572051 11/04/11 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/11 22:07
通行人1 

今までのは前震なのかもしれません

No.2 11/04/11 22:07
通行人2 ( 30代 ♂ )

東日本大震災は、はじまりに過ぎないと思います。

備えあれば、憂いなしですよ。

私もしっかり準備しています。

世界各地の天変地異の多さは尋常じゃありませんよ。

No.3 11/04/11 22:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

大地震は残念ながらまたきますよ😠

三重県辺りで💦💦
そんな話し聞いたので😥

やっぱり地震は怖いですよね😠
日頃から備えは大切だと思っています‼
ちなみに家では備えは大丈夫です😊

No.4 11/04/11 22:22
お礼

一番さん


私もそう思います。始まりかもしれません


ご意見ありがとうございます

No.5 11/04/11 22:22
通行人5 

備えてたって 持ち出せなければ 全て無駄なんだって事を体感しました。

電池のいらないラジオ付きライト ペットボトル、カロリーメイトは出かける時も寝る時も離しません。あれもこれも備蓄しても家が流されたり倒壊したら何にもならないからね

No.6 11/04/11 22:26
お礼

二番さん


ご意見ありがとうございます

同じ考えなんですね

No.7 11/04/11 22:32
お礼

三番さん


ご意見ありがとうございます


三重県でそんな話しをきいたんですか?


地震は怖いですね

No.8 11/04/11 22:37
お礼

そうなんですか


いざその状況にならないと用意しててもわからないって事なのかな?


ご意見ありがとうございます

No.9 11/04/11 22:49
通行人9 ( ♀ )

静岡住みですが、一昨年くらいのお盆に地震があったときから本格的に用意し、今回の震災後にさらに強化しました。

ただ、家にいなかったら意味ないじゃん…。ってこないだ気がつきました💧

一応車にものせています。

実家ではアウトドア用品が玄関においてありました。

まだまだ地震はくるでしょうね。

No.10 11/04/11 22:55
通行人10 

あの、違ったらごめんなさい💦

東北震災が起きる何日か前に、同じようなタイトル
【皆さん避難グッズの準備大丈夫ですか】
のようなスレをたてた主さんですか?


夢が結構当たると言う…
そうであるなら、今回も何か夢を見たのですか?

気になってしまって…

No.11 11/04/11 22:58
通行人11 ( ♀ )

今回の被災者です。

風呂は入ったあと半分ためてから寝てます。

靴下はいて寝ます。
玄関には運動靴をそろえておきます。

子持ちなので、着替えやおむつや水、食料を入れたバッグを車に積んでます。

車のガソリンは常に満タンです。

避難所には行かない方針なので、現金を備えています。

No.12 11/04/11 23:06
通行人1 

テント
テントは被災して体育館等に避難する場合
プライバシーが保てます。

No.13 11/04/11 23:07
通行人13 ( 30代 ♂ )

地震というより
地核変動だよ

例えば
火山噴火とかもにたようなものだよ

富士山が駒ヶ岳になる可能性があるということだよ

たまたまこの時代巡り生まれ合わせたんだよ

これは一人間の一生では凄い経験ですよ
将来の子供は経験しない可能性があるんですよ

生かされてる事に気がつかないといけないわけです

No.14 11/04/12 00:17
通行人14 

こういうの、もうやめて。

No.15 11/04/12 00:40
通行人15 

日本という地震の巣の上に住んでいながら、何も備蓄していない方が不思議だと思いますよ。
人間が知っている地球の歴史なんて微々たる時間。
だから人間の想像なんて自然界から簡単に裏切られる。
1度ある事は2度ある‥それは今日ある事は明日あるかもしれない‥という事だと思いますよ。
だから転ばぬ先の杖は必要です。

No.16 11/04/12 01:12
通行人16 

イルカやクジラが座礁したニュース等が頻繁に流れたりするとその後に大きな地震がよく来ますよね 地磁気に反応して泳いでるいるので(鳥も反応し飛んでいる)自然界に生きている生物達にはわかるのでしょうか これからが本当の地震が来るようでとても恐いです どうか皆を守ってください🙏

No.17 11/04/12 01:20
通行人17 

規模の大きい直下型地震なら、たくさん備えてもしょうがないと思ってます✋

建物の倒壊や火事になるでしょうし

No.18 11/04/12 01:37
通行人18 

車は2台ともに常にガソリン満タン。
銀行の貸金庫に大切なものは入れました。
自宅にも耐火金庫を買いました。
スクーター(原付バイク)を1台、買いました。阪神大震災の時はスクーターが活躍したようなので。
携帯電話の電池を3個買いました。予備電池としてフル充電で、常に携帯しています。
喜平ネックレス100グラムを2本買い、夫婦で首にぶら下げています。いざとなったら金で様々な交渉に使えます。


これから更に備えます。

No.19 11/04/12 02:42
通行人19 ( ♀ )

前の地震の時に備えたカバン三つはそのまま階下に置いてあります。私の車には毛布や服を積んでいます。ラジオ・懐中電灯・食品・飲み物・犬の餌もそのままバックに入れたまま。


今日…大きな地震がありましたね。取引先で揺れて全員が一斉に外に出て行きました。外出先での大きな地震は不安です。ガソリンスタンドも沢山車が並んでました。パニックになったと思います。私も母も強い地震は起こるような気がしています。

No.20 11/04/12 04:26
通行人20 ( ♂ )

あっても不思議ではないのであると思います
心の準備は万全です

No.21 11/04/12 04:58
通行人21 ( ♀ )

来るかどうかは、誰にもわからないと思いますが、昨日の余震続きには参りましたね…

かねてから用意しているのは
防災頭巾、飲料水、非常食類、トイレ用の水、蝋燭とライター、簡易トイレ(かためて捨てる形の物)、ラジオ、若干の現金(以下、リュックの中)、電池、衛生用品、使い捨て下着(紙製)、石鹸、歯ブラシなどです。

夫婦二人暮らしなので、懐中電灯は二つで、枕元にあります。

No.22 11/04/12 06:31
通行人22 ( ♀ )

全く準備していません。
ガソリンも残り少ない💧

皆さんのレス見て、マズイかなぁ…とちょっと不安になってきました

No.23 11/04/12 07:35
通行人23 ( 30代 ♀ )

大きいのが来るかどうか?なんて…。

もう東北に来てるじゃん!主さん、ニュース見てないの?

あとは、場所が変わるだけ。次は九州とか、首都圏直下型大地震とか…。

これ以上の大地震なんてホント勘弁だよ…。

No.24 11/04/12 07:57
お姉さん24 

余震で、まだ2ヶ月精神的に疲れそうです。一応車等にも最低限度の物は入れてあります。実際の話。パニックなったり火事の方が怖いですね!!小さいお子さんいらっしゃる方々を心配します🍀🍀いつもパパママと幸せにいられます様に🍀🍀

No.25 11/04/12 08:30
通行人21 ( ♀ )

23さま

主さんが御存知ないのではなくて、もっと大きいのが来る可能性はあります。

「余震」だとしても、先月の東日本大震災より小さい、とは限らないんです。

先程のも 大きかったですね。職場にいた方がまだマシかも。

No.26 11/04/12 08:45
通行人26 

備えあれば憂い無しですよ。

No.27 11/04/12 09:08
お礼

一括のお礼ですいません


沢山の方のご意見ありがとうございました


こないだの大きい地震より更に大きな地震がくるような気がします


余震ではなく前震なような気がします


当たり前に暮らせることがどんなに幸せかって事を考えさせられました。

No.28 11/04/13 00:13
通行人28 

私も準備してます。庭の物置ですけど……

これだけ余震続くと何が有っても不思議では無いですよ~

No.29 11/04/13 01:56
通行人29 

感レベルで根拠は有りませんが、近い将来今回の大地震以上のが何処かに来る気がします。
そもそもニュージーランド大地震から直ぐでしたからね。
1ヶ月も余震が続くのも異常だし、先日の震度6なんて余震か本震なのか素人にはわかりません。富士山周辺も活動してますし、長野県のとある村は壊滅しました。
備えは大切ですね。頑張りましょう⤴

No.30 11/04/13 02:38
通行人30 ( ♀ )

こういうところでわかってくれるひとはごくごく少数だと思いますが(というかむしろ大多数に否定されると思いますが)、私も主さんと同じように感じてます。
かなりイヤな感覚で、夢でも現実にもかなりの気味悪さ(身体の異常)が続き、いつもならMが大きなのさえきたらなくなる(おさまっていく)感覚がずっとなくなってないんです。
主さんにだけは“同じように感じてる人間がいます”と伝えたい。
(親とごく親しい友人にはいつも話しているんですが、こんなに強い地震が何度もきてるのに、まだ全然イヤな感覚が消えてないんです)さすがにこれ以上のことは不安にさせるし私自身もすごく怖いから、今はもう誰にもこの感じを話せなくなってて…、不安で、すごく怖くて苦しくて…ただ単純にいつもの感覚が狂ってるだけであって欲しいです。強い地震がこれ以上あるのも被害がでるのもこの感覚に振り回されるのももういやだ

No.31 11/04/13 07:33
通行人31 ( ♀ )

主さんへ…3/11の地震より大きい地震が来るとしたら、どの辺りに来ると思いますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧