注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

辛子明太子で死にかけた😲💣

回答28 + お礼9 HIT数 26661 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ m7rxCd )
11/04/15 22:13(更新日時)

先週金曜日に買ったスーパ-の広告の品の辛子明太子を翌日土曜日の夜に食べたら、すぐに目と喉が痒くなり目は開かない程腫れ顔は凹凸の無いくらいに腫れ上がり呼吸も上がって、緊急入院しました。2日入院し、今日退院後に、おおごとにする事は避けたいけど、黙っていられないので、スーパーへ明太子を持って話に行きました。製造元へ連絡後連絡をしますとの対応でした。大人し話で話をしましたが、これで良かったのか…心はかなり怒っています😠病院は防腐剤が多くかけられていたのでは…と言っています。ちなみに私は明太子にアレルギーありません。詳しい方、こういう場合の対応でいい方法を教えてください。

No.1572098 11/04/11 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/11 23:04
通行人1 

海老のアレルギーは、無い?

No.2 11/04/11 23:04
通行人2 

通常は病院側が自ずと動くはずなのですが…?

No.3 11/04/11 23:10
お礼

私は3歳の頃に山芋で同じように目がおいわさんのように腫れ上がったようで、それから、山芋以外アレルギーは出た事は全くありませんし、辛子明太子は何度も食べていますが一度も出た事はありません。

No.4 11/04/11 23:17
お礼

>> 2 通常は病院側が自ずと動くはずなのですが…? そうなんですかぁ…病院側は私が食べたものがその他にもあるから断定出来なぃと言っています。私は食べた本人ですから、生物は辛子明太子だけでしたし、辛子明太子を二口しか食べていませんでしたが、辛子明太子が喉を通る時に火が通るような焼ける感覚がしたのでそれ以上食べるのをやめました。でもその後すぐに目と喉が痒くなって顔がみるみるうちに腫れ上がったので、辛子明太子が原因だと思います。それを伝えたら担当医が辛子明太子が古かったか、防腐剤がたくさんかかっていたのでしょうとの答えでした。

No.5 11/04/11 23:18
通行人5 ( ♀ )

アレルギーって、ある日突然なるんですよ😥✋アレルギーだと思います❗そうじゃなきゃ、スーパーは凄いことになっているはず⤵

No.6 11/04/11 23:20
通行人6 

一度のアレルギー検査でアレルギーが出なくても症状が出ることがありますよ。

うちの妹が、30歳になって海老のアレルギー症状が出ました。
主さんのように、呼吸困難で大変だったみたいです。

今まで普通に食べれていたのに、突然みたいです。

その後アレルギー検査をしましたが、一度目の検査でアレルギーに引っかからず。

今まで症状が出なくても、体調の悪い時や運動前後や入浴後など血液の循環が良くなってアレルギーが強く出る場合があるみたいです。


運動をすることによって引き起こる食物アレルギーは、病名もありますよね。

山芋で強いアレルギーが出たことがあるなら、防腐剤だけでなく、別にアレルギーがあるとも考えられますよ。


頭から業者にクレームするのもどうかと思います。

No.7 11/04/11 23:21
通行人7 

普通だったら病院から保健所に連絡するはずなんだけどな…。
主さんが保健所に連絡して明太子持って行ってみるのはどうでしょう?

No.8 11/04/11 23:23
働く主婦さん8 ( ♀ )

いやいや、病院側はハッキリした事なんて言いません。

主さんは診断書を書いてもらい(1万円ほどかかりますよねきっと)製造元に強く言うのがよいかと思います。

診断書が大事です。入院もしましたしね。  

その辛さの報いは、製造元へ!!!
負けないでください😃😃

No.9 11/04/11 23:25
通行人1 

普段大丈夫なのに突然アレルギーの症状出る方が、結構居ます。主さんの症状は、食中毒では無いです。
アレルギーです。

No.10 11/04/11 23:27
通行人10 ( ♀ )

業者も現品がないと対応に困ると思うのですが、現品はどうしたのでしょうか?
病院ではっきりした原因が分からないとクレームも言えないと思う。
それってアレルギーの症状かな?と思うのですが、医師ともっと話し合うべきかな…

No.11 11/04/11 23:29
通行人10 ( ♀ )

すみません、現品は業者に渡したんですね。だったら調べてくれるんじゃないですか?

No.12 11/04/11 23:31
お助け人12 ( ♀ )

それ、バッチリとアレルギー症状じゃない?!

明太子のせいじゃないよ。

No.13 11/04/11 23:33
通行人13 

それはアナタの体の問題であってメーカーの責任にするのは違うような‥。
まあ食べたやつを詳しく調べなきゃわからないけどね。

No.14 11/04/11 23:35
通行人14 ( ♀ )

ただのアレルギーじゃん💧
突然 出るよ❓

No.15 11/04/11 23:38
お礼

>> 6 一度のアレルギー検査でアレルギーが出なくても症状が出ることがありますよ。 うちの妹が、30歳になって海老のアレルギー症状が出ました。… いやいや、大人し話をしに行っただけですよ。今後の為にです。

このスーパーは品質が良いので有名でお客さんも多く毎日行っているのですが、たまにあるんです。

この間も国産鰻を買ったら、骨だらけでとても食べられる状態では無くて、全て捨てました。その時は何も言いに行きませんでした。他にもありましたし。
でも、今回は死にかけて入院してかなり苦しんだから、行ったんです!頭からクレームつけた訳でもありません。真実を伝えただけです。

それをクレーマーだと言われるのなら仕方がありませんが…。

それと、辛子明太子はつい1ヶ月前にも食べましたし、好きで良く食べます。
それでもアレルギーなんでしょうか?

No.16 11/04/11 23:40
働く主婦さん8 ( ♀ )

再レス8です

年齢がいってから、アレルギーが出るのは知りませんでした。

皆さんの言うようにアレルギーだと思います。
失礼致しました。

No.17 11/04/11 23:40
通行人17 ( ♀ )

アレルギーの症状だと思いますよ。

原因が明太子なのか添加物なのかはわかりません。

製造元は食中毒の場合を考えて検体を数日は保管しています。

No.18 11/04/11 23:42
通行人18 ( ♀ )

いつもは大丈夫な食べ物でも、体調が悪い時や、免疫力が下がっている時、特に今の季節は花粉アレルギーも混在していて、香辛料に反応してしまうこともあります。

No.19 11/04/11 23:43
お礼

アレルギーと言う方が多いですが、私は辛子明太子が好きでしょっちゅう食べます。つい1ヶ月前にも食べましたし。。
それでも、アレルギーなんでしょうか?

わかりました。製造元からの連絡を待ってみます。

皆様コメントありがとうございました。

No.20 11/04/11 23:47
通行人17 ( ♀ )

今まで大丈夫だったのに、突然特定の食品アレルギーになる事はあります。

50歳過ぎて突然大豆アレルギーになった女性が知人に居ます。

一度、アレルギー検査されると良いと思います。
気が付かないうちに他の食品アレルギーになっている可能性もあります。

お大事になさって下さい。

No.21 11/04/11 23:50
通行人21 

診断書をもらって製造元へ連絡か誠意が見られなければ病院を通じて保健所ですかね。

私も普段は平気なものが急にアレルギーのような症状が出て食べられなくなったりしました。
原因はストレスでの免疫低下でした。
ストレスなくなったらまた普通に食べられるようになりましたよ。

No.22 11/04/11 23:52
お礼

そうです。
全て明太子という訳では無くて、私の体調もあると思います。

アレルギーでは無いとしたら、私の体調にということになりますが、どんな体調の人が食べても安心して食べられる食材を提供してもらいたいなぁと思います。安いものだとどうしても…怖いですね。
安いものを購入しようとする消費者側にもあると思います。

品質の良いものを見極めなくちゃですね。

No.23 11/04/11 23:56
お礼

>> 21 診断書をもらって製造元へ連絡か誠意が見られなければ病院を通じて保健所ですかね。 私も普段は平気なものが急にアレルギーのような症状が出て食べ… そうですね😄
ありがとうございます。

No.24 11/04/11 23:58
通行人24 

私も普段食べてるもので、突然 強烈なアレルギーになりました
疲れてるなあー、と感じてる時で口に入れてすぐだったように思います
全身に大きな発疹が出来、喉が腫れて入院しました

No.25 11/04/11 23:59
お助け人12 ( ♀ )

>22

いや…そうじゃなくて。
何がなんでも明太子が良くない!アテクシはアレルギーなんかじゃなくてよ!!って感じだけど。
やっぱり体調や体質は微妙に変わるでしょ?
たまたま、ってこともあるよ。 それを追求というか言及したところで仕方ないと思いますが…
第一ここにはアレルギー専門のレス者や食品メーカーのラボの方もいないしさ。


よほど苦しかったってのは分かるけど、それを品質のせいだけにはできないし。

  • << 27 あっ、貴方は私が『アレルギーじゃないとしたら…』って事に答えてくれたんですよね? それは意味を違ってとらえてますよ。 アレルギーじゃなかったらの場合という意味です。 書き方が紛らわしくてすみません😣

No.26 11/04/12 00:10
お礼

>> 25 いやいや、そんなことないですよ。

結構このお悩み相談はその道の方やプロの方の回答ももらえます👍
なので投稿させてもらいました。

アレルギー反応が突然出る事も理解しましたし。

しょっちゅう食べてるものなのでアレルギーと思ってなかったです。

ただ、他の何を食べてもアレルギーが出ないので…生物でも。

そして気になるのはいつもとは違う味がしたんです。回りばかりが濃くて中身は全く味が無いに等しかったので…。美味しくなかった…ので。
どんな辛子明太子も塩辛い味が染みて、後に残ると思いますが…。

とにかく連絡を待ってみますね。
全てを理解してますので、大丈夫です。
ありがとうございます。

No.27 11/04/12 00:18
お礼

>> 25 >22 いや…そうじゃなくて。 何がなんでも明太子が良くない!アテクシはアレルギーなんかじゃなくてよ!!って感じだけど。 やっぱり体調や体… あっ、貴方は私が『アレルギーじゃないとしたら…』って事に答えてくれたんですよね?

それは意味を違ってとらえてますよ。
アレルギーじゃなかったらの場合という意味です。
書き方が紛らわしくてすみません😣

No.28 11/04/12 00:28
通行人17 ( ♀ )

何度もすみません💦
魚卵には気をつけて下さい。
数の子・子持ちししゃも・いくら・とびっ子等。

明太子の添加物が原因かも知れませんが…。

メーカーは個人のアレルギーにまで責任を持ちません。
メーカーは間違いない品質・原材料表示をする責任がありますが、食べて良いかどうかは購入者が判断するしか無いのです。

はっきり言って、スーパーからメーカーの連絡でどのような回答があるか、おおよそ検討はつきますよね?

検体の分析をしてくれる機関に持ち込むのが良い。

大学の食品衛生学の先生あたりなら報酬払えば協力してくれると思いますよ。

No.29 11/04/12 00:35
お礼

>> 28 詳しくありがとうございます😄

今回は私の体調やアレルギーが原因かもしれませんが…先程も鰻のような事が以前にも何回かあったので、この出来事でスーパー側が気をつけるようになってくれれば良いんです。
何処を訴えるつもりもありません。

消費者に安全な食品を提供して欲しいと思うばかりです。

No.30 11/04/12 00:36
通行人30 ( ♂ )

アレルギー、急に発症するものですよ。
生まれた時からの先天性のかたももちろんいらっしゃいますが、あるとき急にその対象物に対しての受け皿が溢れて受け取れなくなるそうです。
海老でアレルギー発症する人もいます。
今まで食べられてたのに急に。
食べたら死ぬぐらいの症状までひどくなる人もいますよ。

No.31 11/04/12 01:17
通行人31 

病院は原因究明してくれないんですか?アレルギー検査とか

必要以上の防腐剤が使われたなら他にも被害が出てるかもしれませんよね


とにかくそれくらいですんでよかったですね

今後の為にも原因はっきりさせた方がいいですよ。
もしアレルギーなら検査して何に反応したのか把握しとかないと

タラコなのか唐辛子か調味料か…
除去しなきゃ駄目ですもんね

早く原因わかるといいですね

No.32 11/04/12 01:28
通行人32 ( ♀ )

主さん、“わかってます”と言ってるけどわかってないですよ。

“アレルギーかもしれませんが…スーパーには安全な食品を…”

それを言うのは、明太子のアレルギーではなかった、防腐剤等々のが基準値より多く添加されていたために起こったアレルギーだった、と証明されてからだと思います。。

その日の明太子はきっと沢山売っていたでしょうから、今まで何のアレルギーもなかった主さんがそれだけ苦しんだのなら、アレルギー体質の方、子供や体調の悪い人などにも同じ症状がでると思います。

同じような症状が誰にもなく、添加物も正常なら、主さんは、今後…というか、結果が出るまで 明太子、魚卵、添加物等のアレルギーになったということになるので、気を付けた方がいいと思います。

No.33 11/04/12 01:56
通行人33 ( ♀ )

アレルギーは、どなたかも書いてありましたが…
今まで大丈夫だった食品でも免疫力低下やストレスや疲労から起こる場合がありますよ💧
私はシソとか全く平気だったのにシソ食べて呼吸が出来なくなり全身蕁麻疹出来て病院で処置してもらった結果は疲労から免疫力低下によるアレルギーショックだと言われました。
今では全く大丈夫です。
アレルギーの検査をちゃんとして明太子アレルギーかどうかも検査結果次第で内容も変わってくると思います。アレルギー項目で魚卵で引っ掛かれば明太子は食べられません。強く製造元に言う前に資料を整えてから言うことを私は勧めますけどね。

No.34 11/04/12 04:41
通行人34 ( ♀ )

アレルギー症状ですよー‼…。

アナフィナキシーショックといいます。ネットで詳しく調べてみて下さい。

No.35 11/04/12 07:20
通行人35 ( ♀ )

食中毒ではなく食当たりでは?
食当たりは、本人の体質や体調が大きく左右します。
みんなで食べたけど他の人には症状が出ず、自分だけ下痢したとか 気分が悪くなったとかは 食中毒ではなく食当たりです。

No.36 11/04/14 07:27
通行人36 

ちょっとズレるかもですが‥
メーカーや販売店に文句を言ってもいいのは、むしろ鰻の件のほうだと思います🙇
こちらは加工の際の技術面に問題があると思われ、指摘してあげることが品質向上につながるから🙇

明太子の件は皆さんがおっしゃるように主さんのアレルギーで、たまたま体調が悪かったのでしょうね🙇
メーカーや販売店は、消費者個々のアレルギーは把握しきれません🙇
大変な思いをされて驚かれてのことだとは思いますが、文句のつけどころが違うような気がします🙇

No.37 11/04/15 22:13
通行人37 ( ♀ )

そーんなにメーカー側の明太子の品質が悪かったと言い切りたいなら、もっかい別の明太子食べてみたらいかが?
それで症状出ないならメーカー側が悪い。

あ、でもその日の体調とかにもよるのかしら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧