注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

流産

回答14 + お礼13 HIT数 3213 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/04/18 18:49(更新日時)

私は最近流産しました。結婚5年目、不妊治療の末ようやく授かった初めての子・・・たったの6週でした。
流産してから気持ちのコントロールが出来ず、一日中泣き続け、『もう大丈夫!頑張ろう!』と自分を奮い立たせるも、次の瞬間には涙が出てしまいます。これからへの不安・絶望がどうしても拭えません。
どうしようもなく昼間寂しくなり、夕方くらいから無性に旦那に早く会いたくなって号泣、旦那も帰ってくると『大丈夫大丈夫』と抱きしめてくれますがまたそれで泣き続けてしまいます・・・
自分でも不安定なのがよくわかります。

辛いです。しんどいです。もう赤ちゃん授かることがなかったら・・・授かれても同じ事繰り返したら・・・考えても仕方ない事ばかり考えてしまいます😢

経験された方お話聞かせて頂きたいです・・・

No.1574210 11/04/15 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/15 08:46
通行人1 

私の妹は再婚ですが、最初の結婚のときは、不妊治療を数年続けていましたが、全然、妊娠できませんでした。そのあと離婚して、今の旦那さんと知り合いすぐに自然妊娠。余り神経質にならずに、ご自分の健康を整えることに努めたらいかがでしょうか?

No.2 11/04/15 09:02
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

わたしも3年不妊治療の末、去年の夏に初めて妊娠➡流産しました。組織が残ってしまい、入院しソウハ(いわゆるかきだし法)をしました。自分の誕生日だっただけにショックは大きく、たくさん泣いて泣いて泣きつかれました。見かねた婦人科の先生が、『妊娠初期の流産は、あなたに問題があったわけではなく元々弱い子だったから引きずってはダメよ。今回は残念だったケド、妊娠できる事がわかってよかったじゃない!次のチャンスに向かって一緒に頑張りましょう✊』と言われて、ハッと気づき考え方が変わってからは前向きになれました。妊娠できる事がわかった事が大きい第一歩だと思うと、自信のような…今までの通院とは確実に違う気持ちで治療に取り組む事が出来るようになりました‼いまだに不妊治療しています。でも、わたしは諦めていませんよ☺一緒に頑張りましょう✊

No.3 11/04/15 10:13
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も去年秋に6週目の子供をうしないました。
旦那はその日、ボーリング大会で焼き肉屋さんで打ち上げしてました。

そして半年後8週まで育ったのに…

その日も『仕事を休めない』と…
上司に直訴して(上司は流産のことすら知らなかった)渋々のように休みました…

手術直後、不安定な私に『お前が怖い…』と別れを告げられました。

今、子宮肥大で収縮剤を服用しています

嘔吐→下痢→嘔吐→下痢…

辛いのも
痛いのも
苦しいのも
私だけ


主さんの旦那さんは優しくて羨ましいです。

きちんと通院してくださいね。

私みたいにならないでね…

たった6週なんて言わないでほしい…

No.4 11/04/15 10:33
通行人4 

愛しい我が子を失うのが、たとえまだ小さな命でも、どんなに辛いか良く分かります。

ましてや待ちに待った赤ちゃんですから、不安定になって当然です。無理に奮い立たせないで、泣きましょう。いっぱい。

私は体外の末に5回流産しています。
何度経験しても慣れるはずも無く…。


愛しい旦那のそばで感情のままに泣きました。話しました。

そうしたら、また赤ちゃんがやってきて、やっとこの手に抱く事が出来た。


主さんの赤ちゃん、
「ママ、ちゃんと妊娠出来るよ。大丈夫」って言いに来たんだと思います。


「泣いていいよ」って歌知っていますか❓
天使ママの間では有名過ぎる歌ですが、YouTubeででも見てください。

同じ思いをして来たママ達もちゃんと我が子を抱いています。

今はしっかりと夫婦寄り添い、来てくれた赤ちゃんにありがとうを言いましょう☺

No.5 11/04/15 12:26
お礼

>> 1 私の妹は再婚ですが、最初の結婚のときは、不妊治療を数年続けていましたが、全然、妊娠できませんでした。そのあと離婚して、今の旦那さんと知り合い… ありがとうございます。

妹さんも苦しまれた末、幸せを掴まれたのですね😢
おっしゃる通りなのですが、今の私はまだまだこの気持ちから抜け出せそうにありません・・・

でも体だけは元気にしないといけませんね。栄養つけて一日一日を頑張りたいです。

No.6 11/04/15 12:35
通行人6 ( ♀ )

私も1年半前5週で流産しました😞
何で私なの?と周りのママさんが羨ましくて仕方なかった😞

そして最初また妊娠発覚❤
けど流産の経験があるだけに、まだ喜びより不安が大きい💦
けど今のところ順調でもおすぐ安定期です!

きっと主さんにも赤ちゃん戻ってきてくれます!

No.7 11/04/15 12:37
お礼

>> 2 わたしも3年不妊治療の末、去年の夏に初めて妊娠➡流産しました。組織が残ってしまい、入院しソウハ(いわゆるかきだし法)をしました。自分の誕生日… ありがとうございます。

2番さんも辛い経験されたんですね😢
お話聞かせてくれてありがとうございます。
ソウハ手術、本当にお辛い事だったと思います・・・
私の場合、胎嚢も小さく出血も始まってたので、自然に流れるだろうと言われ、また生理もその流れで来るだろうと・・・😢
お腹凄く痛いです。目の周りは泣きすぎてカサカサになり・・・
2番さんは強い方です。きっとまた素敵なママになれるはずです✨

私も涙枯れるくらい泣いて気持ちの整理ができたら、また治療頑張って、2番さんのような気持ちで取り組みたいです‼

No.8 11/04/15 12:48
お礼

>> 3 私も去年秋に6週目の子供をうしないました。 旦那はその日、ボーリング大会で焼き肉屋さんで打ち上げしてました。 そして半年後8週まで育ったの… 3番さんありがとうございます。

辛いのに話して下さってありがとうございます。
何て言ったらよいのか・・・旦那様の事でも辛かったですよね😢
一番そばで支えて欲しい人に一番辛いときにそっけなくされる事は凄く悲しかった事と思います。

たった6週・・・と表現してしまい、不快にさせてしまって申し訳ありません😭
私の中でこれから10か月続くものだと思ってた命があまりにも短く終わりを迎えてしまって茫然自失してしまいました。

No.9 11/04/16 00:47
歩行者 ( 40代 ♂ CvhdCd )

主さん。悲しい時はたくさん泣いてください。
うちも、会えなかった子供がいます。本当は4人のはずだったのに、一人会えないまま天に召されました。
子供を失うほどつらい事はないです。
他人から見たらバカなんじゃないかと思われるくらい、嫁さんと子供たちと泣きました。
たくさん泣いて、つらい気持ちを涙で流しましょう。
そしてもう一度、
そう。落ち着いたら、もう一度


ごめんなさい、まとまらないや。だけど、信じてください、もう一度。

それまで、お身体を大切になさってください。

乱文失礼

No.10 11/04/16 11:46
お礼

>> 4 愛しい我が子を失うのが、たとえまだ小さな命でも、どんなに辛いか良く分かります。 ましてや待ちに待った赤ちゃんですから、不安定になって当然で… ありがとうございます。

凄く温かい言葉に涙がでました😢
4番さんも流産本当に本当に辛かった事と思います・・・
そんな経験をされたから尚更、こんなに優しさが溢れていらっしゃるのですね😢
『ママ妊娠できるんだよ』と教えてくれた・・・本当にこの言葉に救われました。胎嚢が小さく、そのままお空へかえってしまった我が子・・・またいつか会えると信じて頑張ります‼
私も体外授精の妊娠でした。

『泣いてもいいよ』見て(聴いて)みました😢
またいっぱい泣きましたが不思議と力貰えた気がします☺
教えて下さってありがとうございます‼

No.12 11/04/16 12:38
お礼

>> 6 私も1年半前5週で流産しました😞 何で私なの?と周りのママさんが羨ましくて仕方なかった😞 そして最初また妊娠発覚❤ けど流産の経験があるだ… ありがとうございます。

街中とかでお腹の大きい妊婦さんを見ると、何故私はあぁいう風になれないの❓😭って思ってしまいます・・・
でもその妊婦さんだっていろいろ乗り越えて今があるのかもしれないんですよね💦

もうすぐ安定期とのこと、お体大事にして下さいね☺
私も少し休憩したらまた頑張りますね☺

No.13 11/04/16 12:46
お礼

>> 9 主さん。悲しい時はたくさん泣いてください。 うちも、会えなかった子供がいます。本当は4人のはずだったのに、一人会えないまま天に召されました。… ありがとうございます。

凄く勇気づけられました。
歩行者さんも辛かったですよね・・・
私のお腹にいた子はまだ姿形もない状態でしたが、不妊治療でその様子はずっと見守ってきました。不思議なもので、まだ卵の状態でも嬉しくて自分なりに母性を感じてました✨

まだまだ気持ちは弱いままですが、いつか立ち直って元気な心と体でまた我が子を迎えられるようにしたいです‼
旦那と一緒に、今の悲しみが次の大きな喜びに繋がるように乗り越えたいと思います。

No.14 11/04/16 12:47
通行人14 ( ♀ )

11はなんの為にレスする必要があるの❓
子供が欲しく失ってしまった主さんにどうしてそんなレスつけられるのか、神経疑います。
人の気持ちの全く分からない方なんですね。


主さん。今回は辛かっですね。でも、初期の流産は母体のせいじゃないですよ。妊娠出来る事を知らせにきてくれた天使ですよ💕沢山つらい事もあるかと思いますが、毎日泣いてるママの所に赤ちゃんは来たがるかな❓❓沢山沢山泣いたら、また赤ちゃんを迎えるママの笑顔に戻って欲しいです☺ゆっくりでいいので💕

No.15 11/04/16 12:49
お礼

>> 11 削除された回答 11さん、今の私にあなたのそのようなコメントはとても辛く、このスレ内容に合ってないと私は感じますので、これ以上11さんにお話することはありません。

No.16 11/04/16 12:59
エンジェル ( ♀ eQQhCd )

ママ😄
突然の事でビックリさせちゃってごめんね😢
もう少しだけ友達と遊びたくて戻って来たけど、ママとパパのところには必ず行くから笑って待っててね💓
ワガママばっかりだけど…可愛い三輪車に乗って公園に行きたいな🎶
じゃあ遊んでくるから待っててねぇぇ😆

No.17 11/04/16 14:51
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さん頑張って😉🎵

必ず授かれます😄💕

不妊治療で妊娠できる体だと知れたのだから眩しいくらいの光の道が見えたじゃないですか😆✨

私は二度続けて流産しました😫
三度目で出産できました💓
流産は、とても辛く悲しい😢身も心も傷つきます😫
でも私は凄く子供が欲しかった❗流産する度、欲しさが増しました😣
何度、流産しても諦めないと強く思いました💡

そして今、二人目がお腹にいます🐤
二度の流産が嘘みたいです

だから主さんも、絶対に諦めないで赤ちゃんを待って下さい❗
必ず主さんをママに選んできてくれるから気持ちが落ち着いたら前を向いてくださいね😄

No.18 11/04/16 15:39
お礼

>> 14 11はなんの為にレスする必要があるの❓ 子供が欲しく失ってしまった主さんにどうしてそんなレスつけられるのか、神経疑います。 人の気持ちの全く… ありがとうございます。

又、他レス者のコメントからかばって下さり感謝します😣
結婚してから5年、夢にまでみた陽性反応だった為、流産が本当に信じられずこの世から消えてしまいたいとさえ思ってしまいました・・・でもそうじゃないんですよね。妊娠出来た事を喜ばないといけませんよね💦

メソメソしてる弱いママの所には安心して赤ちゃん来てくれないですよね😫
14番さんの『ゆっくりでいいから』の言葉はげまされました😭
笑って笑って赤ちゃん来やすいように元気になります☺

No.19 11/04/16 15:45
お礼

>> 16 ママ😄 突然の事でビックリさせちゃってごめんね😢 もう少しだけ友達と遊びたくて戻って来たけど、ママとパパのところには必ず行くから笑って待っ… エンジェルさんありがとうございます😭😭

エンジェルさん含め、レス下さった方々本当に温かいです😭
エンジェルさん、私のお腹から離れて行ってしまった子がそうやって遊んでる姿が何故か想像できちゃいました😢

いっぱいいっぱい遊んだら、またママの所に来て今度は一緒に遊ぼうねって心の中でお話しておきました✨

No.20 11/04/17 00:07
お礼

>> 17 主さん頑張って😉🎵 必ず授かれます😄💕 不妊治療で妊娠できる体だと知れたのだから眩しいくらいの光の道が見えたじゃないですか😆✨ 私は二… 17番さんありがとうございます。

2度流産経験されて、それから出産されたと聞いて私も諦めてはいけないと思いました😣
流産となった時『まさか自分が・・・』と信じられませんでした😢
そうですね・・・妊娠という今まで無かった光がやっと見えたんですよね✨
それを大きな自信に変えないといけないですね✨

頑張ります‼
優しい言葉嬉しかったです😭

17番さんもお体に気をつけて出産頑張ってください✨

No.21 11/04/17 00:20
経験者さん21 

私も流産経験者です。私の場合は妊娠しにく流産体質でした。旦那さんは、その事も納得して結婚したしたが…いざ流産となると悲しくて自分を責めてましたが、旦那さんが「子供を作るのが目的で結婚したんじゃない!」と言われ私も気持ちが楽になり妊娠にこだわらなく気持ちを切り替えたら…自然妊娠で無事に出産しました。その後、流産を繰り返し四年後に二人目を授かりました。でも、今一番思うのは、子供が居なくても仲良し夫婦て本当にお互いに思いやりのある素敵な夫婦だと思います。子供が全てでは無いですよ!まず、素敵な夫婦になって下さい。

No.22 11/04/17 12:41
お礼

>> 21 ありがとうございます。

自分が流産を経験して改めて、辛い過去を乗り越えて来られた方が実は結構いらっしゃるんだと感じました。
そうですね・・・お互いを思いやれる夫婦、素敵ですよね✨
流産してから不安定な私に旦那はハッピーカレンダーという自作のカレンダーを作ってくれました。これからの一年、毎日一言だけでもその日の嬉しかった事を書くのだそうです。風が気持ち良かったとか美味しい物を食べたとか・・・そうやって日々を過ごすようにしたら必ず気持ちは上を向くと・・・

流産してから人の温かさを本当に感じました。
来週から、休んでいた仕事にも復帰します。

頑張ります・・・!

No.23 11/04/17 14:20
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

初めまして。

私は流産ではなく子宮外妊娠を2回経験しました…
一度目後は次に妊娠するのが怖くて一年半は立ち直れず旦那との行為は排卵日を避け避妊をしてました。

でもやっぱり子供が欲しい気持ちか大きくなって行き、あれは稀なケースなんだと勝手に信じ辛さを乗り越えて再び頑張ってみたのですが…また子宮外妊娠でした😢
(周りの友達は妊娠から出産まで何の問題もほぼ無く2~3人の子供を出産してるのが多くて)
かなり落ち込み泣きまくりました。

つい先日、やっとその通院が終わったのですが先生からは『原因は様々ですが二度も子宮外だと体質かもしれないから三度目もありうる可能性のが高い』と言われてしまいました😢💧

毎日ではないですが先生の言葉を思い出すたびに泣いてます…
もしまた同じ事になったら…もう諦めようかな…など…


続きます→

No.24 11/04/17 14:36
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

→続き


それでも私は最愛の旦那の子が産みたいと思い、今月からまた頑張ってます!

生理が来れば落胆…なのにまたあんな辛い思いをしなくていいんだ!と言う安心感


もし妊娠してたら、また子宮外で辛い思いをするのか?と言う恐怖…

とにかく無事に妊娠して出産するまで私は泣き続けると思います😞

子供が出来ても過去の経験で泣き続けると思います😞


でも私はそれを真っ向から立ち向かって行くつもりです!

それが私の生かされてる道だと思って…


何のアドバイスにもなってないかもしれませんが主様も泣きながらも頑張って下さい!!

泣く事はいけない事ではないと思います。
泣きたい時は泣けばいいと私は思います!

No.25 11/04/17 14:50
通行人25 

私も不妊治療8年目で最終手段の顕微鏡受精を年に3回してますが今だ出来ません😢
お金もかなりかかるので半分諦めてますが😢
主さんも辛いと思いますがお互い頑張りましょ~👍
いつかベイビィちゃんが訪れてくれるまで❤
私も仕事頑張って何回でも顕微鏡受精します😫

No.26 11/04/18 18:42
お礼

>> 23 初めまして。 私は流産ではなく子宮外妊娠を2回経験しました… 一度目後は次に妊娠するのが怖くて一年半は立ち直れず旦那との行為は排卵日を避け… ありがとうございます。

子宮外妊娠2度されたのですね😢
私もまた繰り返すのではないかと不安でたまらないです・・・
体外授精に進む前に数ヶ月治療をお休みしてたのですが、その頃は妊娠の事から解放され、一番ストレスフリーに過ごせてました😢
今回流産をして、今後また一から治療を始め、幸運にも妊娠出来たとしてもまた色んな不安が次から次へと出てくると思ったらしんどいと思ってしまいます😢

しかも今回妊娠発覚した時から今も体調が凄く悪く、卵巣の辺りが痛むので最悪な事ばかり考えてしまいます。
今日は下痢・嘔吐貧血で意識失う様な感じで昼間ベッドに倒れ込みそのまま2時間寝たみたいです。

辛いのは私だけじゃなく同じ様に頑張ってる人がいる事を励みに私も赤ちゃん抱ける日を夢みて頑張ります!

今日もまた泣いてしまいましたが、少しずつ前を向いていきたいです!
お互い頑張りましょう!!

No.27 11/04/18 18:49
お礼

>> 25 私も不妊治療8年目で最終手段の顕微鏡受精を年に3回してますが今だ出来ません😢 お金もかなりかかるので半分諦めてますが😢 主さんも辛いと思いま… ありがとうございます😢

体外・顕微は本当にお金かかりますよね💦
だけど赤ちゃんは諦められず、精神的にも辛いですよね😢
体外を始めてから体の変化があったり、痛みがあったりで色々心配事が増えて辛いです。

明日はまた通院日です!頑張ってきます!
赤ちゃん抱ける日まで頑張りましょう😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧