不器用な人生

回答8 + お礼8 HIT数 3000 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
11/04/16 23:12(更新日時)

自分は周りよりも非常に不器用な人生送ってる気がして…いつも後ろめたさと罪悪感を感じます。

特に仕事に行く前なんかは上記に書いた通りに余計に考え込んでしまい憂鬱になります…


周りの人は仕事もそれなりにこなしてたり、友達と遊び、恋愛も謳歌してる…


自分は社会人になってから積極的な時期もあって遊んだり、趣味関係で全く知らない人の集まりに飛び込んでみたりもしましたが…


上手く行ったという感じがせず、過去に思い出として残ったのではなく…その程度のことがあったな~ぐらいでした。


一人で夜遊びしたり、色々出かけても、自分だけ世の中から取り残されてる気分に陥ってかえって虚しくもなり。


だからといって家に引きこもっててもますます悪循環です…


一人でやりたいことをやってきても上手く行ったと感じないこのモヤモヤ感はどうしたらいいんでしょうか?


また同じ人はいますか…?


死ぬ勇気もないので、本心から言うとひたすら安定剤や酒に逃げたいし、何か満たされません…

No.1574559 11/04/15 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/15 21:15
チズ ( 30代 ♀ KFI5w )

私も不器用です😊

どこか人とは違うと思う事もあるし、周りに合わせてみたり、自分1人でやってみたり…

罪悪感もあるし、無駄な時間を使ったり、遠回りしなが生きる事に後悔もありますよ。

そんな風に今まで生きてきて
私なりに感じた事があります。
不器用な人は不器用ななりに生きるしかないんだと言う事と、人に合わせたり比較しながら生きるのは辛い事なんだと言う事。

不器用ななりに夢を見つけコツコツ頑張っていけば、それを見つけて必ず認めてくれる人がいる。


間違えていたら本当すみません。
モヤモヤはもしかしたら、まだ本当にやりたい事や夢が決まってないのではないでしょうか?

私もモヤモヤを抱えていた時期があって、下向きな気持ちになってました。

その時期は本当に長くて、何年も何年も…

途中、少し病みそうにもなりました。
実際、病院にも行ったり。

でも、その気持ちはずっとは続きません。

現に今、私は下向きから前向きになってきました。

今は自分を見つめ直したり考える時期なんだと思って、
その場で足踏みしても、もがいていても、いつかはきっと気持ちがスッキリする時がくると思います。

あまりにも私に似ていたので長文ですみません。

No.2 11/04/15 22:04
お礼

>> 1 レスありがとうございます。


悟ってらっしゃるようで非常に羨ましいです(笑)

まだ自分は主さんとは正反対に悟りきれず未練ばかりで情緒不安定なんでしょうね…


モヤモヤ感に関しましてはそうですね…昔は偉大な目標や夢があったはずなんですが…何でも病気のにして諦めてしまったんですよね。


病気にかからず、性格がもっと社交的なら選択肢はあったと思うんです。

結局、今はただ生きるために好きでもない仕事を必死になってやってるだけでして…


また目標が見つかれば良いんですが…能力もない癖にプライドだけなぜか高くて今の仕事をずっとやっていく自信もないんですよね…(笑)


休みは嬉しいんですが…プライベートも他人と比較して上手く行ってないんです。


本当に楽しいことが何かと言われても答えられないんですよ。

No.3 11/04/15 22:32
わんこ ( 10代 ♀ NNnnCd )

周りの人と比べるのはよくないよ. 貴方だって世界の60億人の中の1人。みんな顔が違うように「性格」も皆違う。

周りの誰かが仕事ができる人も 恋人がいても 皆個性があるからだよ.
周りに合わせる…というか自分を悲観的に見るのは「できない」とか「無理」とか心で少しは思ってるからだと思う。

完璧を求めすぎちゃ心身によくない.自分らしく過ごして やりたいことして過ごす。それが一番だと思います。

不器用で悪いことなんてありません。不器用のいいところ、活かしてみてください。

フツーにテレビみてフツーに仕事してフツーに毎日を過ごすのは飽き飽きすると思う(私が今その状態(^^;))から、目標っていうか…片思いしてるときみたいに毎日が過ごせたらいいよね。

無理はよくないから そんなに無理はしないでくださいね。

No.4 11/04/15 22:42
通行人4 ( 40代 ♂ )

こんにちは。とても辛い気持ちなんでしょうか。主さんはとても自分に正直な方なんだと思います。今の主さんの状況はとてもいい状況だと思います。もちろん主さんにとってそう思えないと思います。主さんは真剣に人生に求めている方なんだと思います。なので世間と自分を比べると苦しくなると思います。主さんは平凡な人生を望んでいないんだと思います。主さんには大きな生きる使命のようなものがあるように思います。なので自分に妥協しないで突き進んで欲しいです。応援してます。

No.5 11/04/15 22:44
先輩5 ( 30代 ♂ )

不器用な人間は、他人に対しては『関係ねんだよ‼』ぐらいに思うぐらいがちょうどいい👍不器用な人間が器用にしたがらない方がいい、人と比較して落ち込みそうなときには、関係無い‼と言い聞かせ、真面目にコツコツやっていれば必ず道は拓ける👊今の自分に出来ることをその日その日精一杯やればそれでいいんだ、若いから色々影響されるがそれはそれでいい、ただ不器用な人間が、薄っぺらいことに影響されて道を間違うと遠回り、下手をすれば破滅になる、だから地道にやりなさい、必ず道は拓ける👊👊‼

No.6 11/04/15 23:07
お礼

>> 3 周りの人と比べるのはよくないよ. 貴方だって世界の60億人の中の1人。みんな顔が違うように「性格」も皆違う。 周りの誰かが仕事ができる人も… レスありがとうございます。


自分と歳が7つも違うのに、しっかりとした意見をお持ちで大変素晴らしい限りです😃


逆に自分は本当に情けないですね…何もかも中途半端なくせしてわかりきった態度をしてるわ…腐りかけそうというか。


貴方ぐらいの歳の時は自分は人生なんか考えてもない能天気な馬鹿でした(笑)


貴方の年頃に人生の良いとこ、悪いとこに気づいて芯があったらと思うと悔しい限りです…


最後に述べてましたが…恋愛は最高の特効薬ですね(笑)

No.7 11/04/15 23:15
お礼

>> 4 こんにちは。とても辛い気持ちなんでしょうか。主さんはとても自分に正直な方なんだと思います。今の主さんの状況はとてもいい状況だと思います。もち… レスありがとうございます。


大変恐れ多い言葉です…

自分は単に平凡な人生すら送れない薬漬けの廃人です…(笑)


親父から酔った勢いだとは思いますが…「お前はどこも勤まらないから生活保護を受けろ‼」なんて言われましたから。


精神病を理解しているようで理解してませんし、自分でも薬以外に治しようがありません…


薬がなくなったら何もできません。


これで一生を終えるのはあまりにも荷が重すぎます。


不器用なのは社会人になればなるほど生きにくくなる気もして、淘汰されそうで怖いです。

No.8 11/04/15 23:21
お礼

>> 5 不器用な人間は、他人に対しては『関係ねんだよ‼』ぐらいに思うぐらいがちょうどいい👍不器用な人間が器用にしたがらない方がいい、人と比較して落ち… レスありがとうございます。


当然のことながら割りきれないからこうなってしまったんでしょうね…


ただ不器用なのは間違いなく罪です。


これで色んな誤解をされて困るのは自分だけで…頑張っても報われずクビになったこともあります。


今の仕事でもクビにならないか怖いです。


今の仕事駄目になったらもう人生はお仕舞いです。


命がかかってるもので…

No.9 11/04/16 02:06
通行人4 ( 40代 ♂ )

こんにちは。返事ありがとうございます。主さんはとても一生懸命頑張ってますよ。私には解らない辛い事も沢山あるんだと思います。先が見えない不安もあることと思います。でも主さんはこの世で、たった一人の素晴らしい存在です。顔は見えませんが主さんとやり取りできる事に感謝します。主さんの人生はこれからです。主さんは無限です。主さんは愛そのものです。応援してます。

No.10 11/04/16 06:15
通行人10 ( 20代 ♂ )

あなたくらいの年の頃、そのような心境でしたね。
楽しもうとし、楽しむのですが何か醒めている…
結局虚しい気持ちに戻って来るんですよね。
今の私から見て、あなたは「青春」の中にあるんだと思います。

宮本輝の「青が散る」という本があるんですが、良かったら読んでみて下さい。 あなたなら感じ取るものがあると思います。

No.11 11/04/16 18:57
お礼

>> 9 こんにちは。返事ありがとうございます。主さんはとても一生懸命頑張ってますよ。私には解らない辛い事も沢山あるんだと思います。先が見えない不安も… 再度ありがとうございます!


世の中は理不尽なことばかりで、そんな波に飲み込まれてしまいそうですね…


真面目は損するだけで図々しい人間になりたいですね。

No.12 11/04/16 19:00
お礼

>> 10 あなたくらいの年の頃、そのような心境でしたね。 楽しもうとし、楽しむのですが何か醒めている… 結局虚しい気持ちに戻って来るんですよね。 … レスありがとうございます。


もう成人過ぎたのにまだ青春なんてしてるんですかね…?


青春は学生時代だけで、学生時代ほとんど思い出もなく、無縁仏な、こんな自分がその本を読んで感銘しますかね…?


学生時代の自分なんか振り返りたくないですよ。

No.13 11/04/16 22:12
通行人13 ( 100代 ♂ )

気合いを入れろ
命を燃やせ
ケツを叩け
気合いがたんねーぞ
まだ若いんだから生命感溢れる生き方しろよな

No.14 11/04/16 22:49
お礼

>> 13 レスありがとうございます。


若いことの何がいいんでしょうか…?


若かければなんでも良いって考えは理解しがたいです。

No.15 11/04/16 22:55
通行人13 ( ♂ )

誰も若けりゃ全部良いとはいってないが
年とると体が衰えてくるから若いのは良いことだ

No.16 11/04/16 23:12
お礼

>> 15 レスありがとうございます。


体は衰えても、その代わり精神が成熟していくじゃないですか…


自分は体は衰えてもいいから、この未熟で不安定な精神(心)をどうにかしたいです。


精神も若いうちからしっかりしてる人に尊敬してしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧