中卒や高校中退のイメージ

回答7 + お礼0 HIT数 1537 あ+ あ-

通行人( 23 ♂ )
11/04/17 10:25(更新日時)

中卒や高校中退の人達のイメージってどんな感じだと思いますか?因みに私は短大卒です。

No.1575426 11/04/17 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/17 08:57
通行人1 

信念があって辞めたのなら別だけど、
人生の挫折者。

No.2 11/04/17 09:12
通行人2 ( ♀ )

諸事情を抜きにして、イメージだけで見れば、中退は良くないです。辞めるくらいなら、入らない方が良いです。

中卒で、家業に従事していたり、手に職系ならいいと思います。

大卒です。

学歴が高くなくても、きちんと働いている人なら、大卒ニートよりはずっと印象が良いと思います。

繰り返しますが、事情を抜きにした印象です。

No.3 11/04/17 09:34
経験者さん3 ( 20代 ♀ )

イメージ持たないようにしてます。個人個人の事情があるし、今のその人が私は好きかどうかしか考えないです。
私は事情あり高校中退し、でも大学に行きました。大卒になりますが履歴書からは高校中退の字は消えません、大学でも仕事場でも限られた人以外には隠してました。
彼氏にも履歴書見られたりして話し合いしました。結果、彼氏は知る前より大事に思ってくれるようになり安心しました‥。
挫折者とかの文字見てショックだったけど、そう見られるのも仕方ないと思ってます。一般的には高卒までは当然だという意識があるのが普通です。だから私は大学に行きました。

No.4 11/04/17 09:44
通行人4 ( 30代 ♂ )

中二の時にイジメにあい
全てが狂いました。
以後登校拒否になりましたが、
卒業証書だけは
何とか頂けました。
そいつらの事は一生忘れないし
呪い続けています。

このタイトル見た時ムカっときたので
覗いてみました。

No.5 11/04/17 10:11
通行人5 ( ♀ )

まだ中学・高校生って子供だと思うけど、信念があったのかな?と。
 悪いイメージも浮かんで来ますが、固定観念に囚われてその人の素質・人間としての資産を見出だせないのは、未熟な人かも知れません。
 学歴はあまり関係なく、その人なりのどんな経験を積んで来たか、人とどのような関係性を築ける人か、幾つになっても学ぶ姿勢を身に付けているか、では?

No.6 11/04/17 10:16
通行人6 

家庭の事情もありだろうし、働いてるなら良いんじゃない?大学卒でもニートじゃあね??

No.7 11/04/17 10:25
高校生 ( ZZFrCd )

同級生で中退や高校へ行かなかった人がいますが、
特に悪いイメージは持ってないです。
それぞれ理由があると思うので。
でも理由によっては「えっ」と思うかもしれないです😥

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧