旦那の借金と嘘-その後

回答1 + お礼1 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/04/18 13:14(更新日時)

続きです。良ければ前回のスレを見てもらえると助かります。

夫婦で話し合い、職があることは大前提で自己破産しようとなりました。
奨学金の保証人のことがあるので、義両親に相談した所、自己破産は絶対にダメだと言われました。
万が一に何か親戚に迷惑がかかると困ると。
それはないと説明しても、理解してもらえませんでした。
自己破産するくらいなら、自分が肩代わりして働いて返す。その代わり一切頼らないでくれ。と言われました。
頼りたい訳ではなく、肩代わりなんてさせたくありません。

また今のマンションに越して3ヶ月ですが、家賃(8万)が勿体ないから引っ越しなさいとのことです。
正直私は引っ越したくありません。
引っ越しもせず、自己破産したいではダメなんでしょうか?

No.1576169 11/04/18 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/18 13:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

自己破産する時は、最低ラインの生活になるので、引っ越しは必須だと思います。

いまの生活基準をかなり下げる事になります。

No.2 11/04/18 13:14
お礼

最低ラインってどれくらいなのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧