注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

生活費¥

回答4 + お礼1 HIT数 905 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/11/07 23:36(更新日時)

結婚してますが家を買うために足りない分親に300万借りて毎月5万づつ返済しています。食費が3万、光熱費が1万5千、ガソリン代2万、携帯2台2万、車2台の税金や保険や車検のために毎月4万貯金、雑費で1万、生活費かかりすぎでしょうか?皆さんはどの位生活費いりますか?

タグ

No.157659 06/11/06 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/07 00:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ウチは子供が⑦才から①才までの四人と私たち夫婦の⑥人家族です。食費は月8万円、ガソリン代(2台)は月7万円かかります。子供たちの教育費は月10万円ほどです。携帯は2台で1万5千円前後。光熱水道費は月2万円ほどです。家は持ち家で毎月8万円ほどです。旦那と上二人の子供たちがよく食べるので、食費はかなりかかります。家族が揃う食事では、最低5品は作ります。

No.2 06/11/07 00:57
お礼

>> 1 お子様がいると出費も多くなるんですね(・_・、)将来子供できた時の事も考えて貯金していきたいんですが、不安で…。

No.3 06/11/07 01:33
匿名希望3 ( ♀ )

我が家(子供はまだです)の生活費予算は…

食費:3万5千円
日用品:5千円
衣服系:1万5千円
娯楽費:1万円
医療費:6千円
衛生費:6千円
交際費:1万円
通信系:2万5千円
教養費:5千円
ガソリン:1万5千円
旦那のお小遣い:5万円
雑費:3万円
各種ローン:5万円
家賃:7万5万円
光熱費:1万5万円
貯金:20万円前後

で、実際は、医療費や交際費や雑費は、余る場合が多いです。
子供ができたら…貯金を10万くらいにするか、教養費(習い事)などを見直す事になりそうです。

No.4 06/11/07 04:15
悩める人4 ( 30代 ♀ )

前レスの方、物凄い高給取りですね。どんな仕事なんでしょうか?羨しいです。家の場合は家賃65000
返済金150000
バイクや家電品 食費 15000
光熱費6000
これで一杯です。交際費や娯楽費は出ません。貯蓄も出来ないですよ。勿論、車は持ってません。
何故、皆さん車が2台必要なんですか?自分の車で仕事するなら分かりますが、通勤や休日に使うだけなら、要らないのではないでしょうか?燃料代が月二万として年に24万オイルやクリーナー代で4万車検代も5万づつ貯める。また、保険が10万とすると、年間43万~50万は一台に付き必要だとなりますよね
本当に2台要りますか?

No.5 06/11/07 23:36
通行人5 ( ♀ )

横レスですが
各種ローンに毎月5万も払うなら、20万も貯金に回さずに先にローンを完済した方がお得ですよ?
何千万ものローンだから繰上返済のための貯金かな…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧