注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

神奈川県で地震

回答13 + お礼0 HIT数 3009 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/04/20 02:30(更新日時)

今日の夜中、震源地が神奈川県東部の地震(震度3)がありました💦
私は西部住なんですが…
近いため震度1のゆれがありました💦
寝ていて気づきませんでしたが💦
近い内、神奈川県で大きい地震が起こるんでしょうか❓

No.1576719 11/04/19 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/19 09:55
通行人1 ( ♀ )

私も神奈川西部住みです💦

震源地がだんだん南下してきているのが気になります😭

首都直下型や東海、東南海地震が近々起きるんでしょうか?😥

心配です😔

No.2 11/04/19 10:04
通行人2 ( ♀ )

神奈川県でという事ではなく、プレートは繋がってますので東北から関東の何処でおきてもおかしくないと思いますよ😣

No.3 11/04/19 10:13
通行人3 ( ♀ )

東海 南海 東南海地震と首都直下型はもういつ来てもおかしくないですよ。
ていうか本来ならとっくに来ててもおかしくないのにまだ来ないからかなりストレス溜め込んでますよね。

震災にはいつでも備えておくことが大切
だって逃れられないんだからさ。

No.4 11/04/19 10:17
通行人4 ( ♀ )

地震、起きてほしいですか?あなた方の起きるんじゃないかという念が地震を呼びますよ!
地震は毎日どこでも起きてます。
巨大地震なんか来ません!その思いがマジで引き起こすから止めて!

No.5 11/04/19 10:38
通行人5 ( 20代 ♀ )

東北、関東はマグニチュード8クラスの地震がいつ来てもおかしくないよ
どこに来るかは誰にも分からないよ

No.6 11/04/19 12:00
通行人6 

日本に住んでいたら『何処に住んでいても地震は起こる』と思っていないと、阪神大震災・中越地震・東日本大震災の経験が無意味になります。
阪神大震災の時は『関西は地震が少ない』と油断して‥今回の東日本大震災の場合は『世界一高い防潮堤があるから大丈夫』と思っていたら津波は簡単に防潮堤を越してしまいました。
自然は人知を超越した災害を容易にもたらします。
災害が起きてから『あれも無い!これも無い!』と右往左往しなくて済む様に、最低限の備蓄や買い置きを平時の内にして、いざという時の心構えだけはしておきましょう。

No.8 11/04/19 12:28
通行人8 

こちら茨城ですが、ここ最近は毎日のように余震がきています。考えこんだらきりがないですよ。どうせ考えるなら地震がきたときの対策を考えてたほうが精神的にも楽になるのでは😊

No.9 11/04/19 12:43
♂ ( hADGw )

気象庁に聞いてください🙇一般人には解りません🙇

No.10 11/04/19 18:09
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

最近の地震には、東北関東大震災の余震の中に、別の本震が混ざってる様なので解らないですね!

プレート全体が歪んでる様ですね!

小さい地震が度々起きてくれた方がエネルギーを発散するのでいいんですけどね!

No.11 11/04/19 18:46
通行人11 ( ♀ )

主さん、震度1は大抵の人は気付きませんよ。
しかも寝てたら絶対わかんない。
神奈川だって、以前から年に数回は震度1~3くらいの地震は普通にあるし。
ビビり過ぎです。

⬆の皆さんが仰る通りだよ。
まずは備えを☝

No.12 11/04/20 00:01
通行人12 ( ♀ )

私も横浜だけど確かにこの地震余震が多すぎますね、でもみんなの不安あおる主のスレは悪趣味だな~!関東は皆考えてるけど口には出さないだけ…もう少し大人になりな😩

No.13 11/04/20 02:30
通行人 ( d9AMw )

『小田原地震』(国府津-神繩断層)が地震学者の 研究によると

断層型地震としては、日本中で最も高い確率で起こると言われ続けています

東海~南海地震に先駆けて発生する と言うのが定説です

痕跡を見たければ
函南町の『丹那断層公園』と『火雷神社』に保存されている北伊豆大地震の爪痕を見ることで凄まじさが伺い知れます

ゴールデンウイークにでも
見学に行かれて見ては、いかがですか? (-.-;)
 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧