注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子供が学校で

回答7 + お礼7 HIT数 3319 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/04/21 22:03(更新日時)

3年生の娘が学校で靴や物を隠されたり、勝手にいじられたりして嫌な思いをしています。


去年から同じクラスの子がいて、その娘は去年別なクラスメイトの物を勝手にとり、名前シールを剥がし、『どこにも名前かいてないじゃん』と自分の物だと言い張ったそうです。

なにかにつけて意地悪をするので、他の友達はみんな離れていったようですが…

大人には先生も含めとても愛想がいいようで、まだ4月担任の先生がかわったばかりですが目をかけてもらっています。

先生にはノートでご相談しました。

うちの子供は強く言えないタイプですが、きちんと話そうとすると、『いいわけすんなよ!』と怒鳴られるそうです。

今朝はまた隠されるんじゃないかと心配して登校しました。

こういうことがあった方、今後へアドバイスして頂けたらと思います。

No.1576766 11/04/19 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/19 12:21
経験者さん1 

同じ子を持つ親として心配ですよね💦でもそういう時は自ら相手の親御さんの家に出向いて直接こういう事があったのでうちの子には関わらないで下さいって言われた方がいいと思います
何かあってからでは遅いのでその時はやり過ぎと思っても我が子を思えばこその行動も必要です

No.2 11/04/19 12:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。
子供の痛みは親の痛みですね😔
夕べ相手の子供の家に電話しようかと思っていました。
早目の対処ですね✊

No.3 11/04/19 12:51
通行人3 ( ♀ )

うちの子の仲間外れは1ヶ月ほど様子を見て先生に相談しました。

その日のうちに話し合いをしてくださり、解決しましたよ。

そちらは先生がたよりにならない感じですか?学年主任などに相談してもいいのでは?

No.4 11/04/19 13:06
通行人4 ( ♀ )

うちの娘も経験したことがあります。

相手の親はどんな方かご存知ですか?子供に似た性格という場合もあります。私は相手の親の性格を知っていたので、先生にお任せしていました。
相手の子がうちの子にしたことを自分がされたと嘘をついて親に言っていました。親もそれを鵜呑みにするような方でした。一度うちに怒鳴りこみに来たこともあります。
まずは、何かあったらそのつど先生に伝え、自分の子と相手の子それぞれに聞いてもらうようにしたほうがいいと思います。そのうちボロが出ます。
あとは、悪いことをしているのは相手なのだから堂々としなさいと娘には言いました。性格上なかなか難しかったので、これを言うのは辛かったです…😢でも、そういう意地悪な子は相手をみるので、強くなると自然とターゲットをかえます。
幸いなのは、まわりのお友達もわかっていることだと思います。負けないでください。

No.5 11/04/19 13:48
お礼

>> 3 うちの子の仲間外れは1ヶ月ほど様子を見て先生に相談しました。 その日のうちに話し合いをしてくださり、解決しましたよ。 そちらは先生がたよ… 先生はかわったばかりでまだよくわかりませんが、下ネタなど授業中にいったりもあるみたいであまり良い印象はなく…

でも連絡ノートには書いて渡しました。先生も指導してくれるとよいのですが…

No.6 11/04/19 13:51
お礼

>> 4 うちの娘も経験したことがあります。 相手の親はどんな方かご存知ですか?子供に似た性格という場合もあります。私は相手の親の性格を知っていたの… お子さんもお母さんもとても辛かったでしようね…胸がいたくなりますね

相手のお母さんはわかりませんが、なにかあったらおそいですし、様子を見てエスカレートしていく前に先生に電話もしようと思います

ありがとうございました😃

No.7 11/04/19 15:16
通行人7 ( 40代 ♀ )

先生にあったらどうですか?なぜ面談されないのですか?今は始まったばかりなので、先生も手探り状態なはずです。心配があるならきちんと会って話されたらいいと思います。

No.8 11/04/19 17:17
通行人8 

去年四年生の時に息子の友達が同じような事があり、授業参観の時に話を聞いたので、終わってすぐに先生に相談しました。
連絡帳に書いただけよりわかりやすいし相手の名前もわかっているなら先生に伝えた方がいいですよ。
うちの息子もちょっとやられていたようですが、席が近かったりして嫌がっていました。
エスカレートする前に直接話して下さい。

No.9 11/04/19 19:54
お礼

>> 7 先生にあったらどうですか?なぜ面談されないのですか?今は始まったばかりなので、先生も手探り状態なはずです。心配があるならきちんと会って話され… そうですね。ひどくならないうちに先生にご相談しようと思います。

No.10 11/04/19 19:56
お礼

>> 8 去年四年生の時に息子の友達が同じような事があり、授業参観の時に話を聞いたので、終わってすぐに先生に相談しました。 連絡帳に書いただけよりわか… 女の子は特に陰険な部分があると聞いていましたが、男の子もあるんですね。嫌がらせは本当に早くやめさせるにこしたことはないです。意地悪されて傷ついている子達の気持ちをわからせたいですね!

No.11 11/04/19 20:58
まり ( 10代 ♀ AiaFw )

娘さんは小学3年生ですか?
それとも中学生ですかね🐱?

その年代っていじめとか必ずあるんですよね…大人でもあると思いますが💦

仲良くなったり仲直りできる相手ならいいんですが、もしそれが無理ならいっそ気にしないほうがいいですよ✨✨
って言っても簡単にはできないと思いますが💦他にたくさん友達を作るのが1番ですね😃いじめっ子はそのうち独りになります

嫌なことよりも楽しいことが増えたら、嫌なこともちっぽけに思えるかもしれません(^o^)

今頼れるのはお母さんだけかもしれませんので支えてあげてください😃🎵

No.12 11/04/19 21:29
通行人12 ( 20代 ♀ )

それならば、娘さんに品を応酬させて、相手の親に言うしかないかも。
悪いのは100%向こうですからね‼

私も昔同じ事されましたよ‼帽子に名前書いてたのに、線で消されてて、自分の名前に書き換えられてました💢

自分のって分かるから、めちゃむかついて直談判したらまた私の名前に書き換えて「これで満足?」って言われた記憶…

十数年たっても忘れないわ💣

私の場合は陰で指示した黒幕がいましたよ‼

No.13 11/04/21 21:58
お礼

>> 11 娘さんは小学3年生ですか? それとも中学生ですかね🐱? その年代っていじめとか必ずあるんですよね…大人でもあると思いますが💦 仲良くなっ… 娘は小学校3年生です😃

そうですね。娘の話しをたくさん聞いてあげようと思います。話してくれなくなったらきっと、ガマンが限界にきてるということですから、そうなるまえにたくさんお友達ができて楽しく過ごせるようになってほしいです。
ありがとうございました😃

No.14 11/04/21 22:03
お礼

>> 12 それならば、娘さんに品を応酬させて、相手の親に言うしかないかも。 悪いのは100%向こうですからね‼ 私も昔同じ事されましたよ‼帽子に名前… それはすごく頭にきますね❗それにショックですよね😢わかります…

傷つけられたらずっと忘れられないですよね。
いつかそういうことをすると自分に跳ね返ってきますよ😣

それにしても…いくら子供とはいっても怒りを覚えますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧