注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

給与所得者の扶養控除等申告書

回答4 + お礼1 HIT数 1416 あ+ あ-

みるく( 27 ♀ Qssrc )
06/11/06 21:11(更新日時)

私は母子家庭なのですが19年分の給与所得者の扶養控除等申告書が会社から来たのですが、あなたの住所又は居所の欄は住民票がある住所を書けばいいのか今住んでる住所を書けばいいのか悩んでいます。どっちを書けばいいのですか❓やっぱり住民票がある住所ですかね~❗❓

タグ

No.157692 06/11/06 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/06 01:13
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

住民票と今居住している所が同じ住所でないとおかしくないですか?

No.2 06/11/06 11:49
匿名希望2 ( ♀ )

実際に住んでる住所を書かないと不便でしょう。
会社に新住所を届けないと、連絡や通勤費、また住民票を異動しないと免許証とか子供の学校、市町村からの連絡などで不便です。

また住民税の請求も、前の住所の自治体からくる可能性もありますから、早急に住民票を異動されることをおすすめします。

No.3 06/11/06 13:22
匿名希望3 ( ♀ )

実際に住んでるとこですよ。

No.4 06/11/06 15:19
通行人4 ( 30代 ♀ )

住民票の住所だと思います。郵便物とかの住所は別として 公の書類は住民票でしょう。訳有りでなければ住所変更しておくべきです。

No.5 06/11/06 21:11
お礼

皆さんありがとうございます<(_ _)> 参考になりました❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧