注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

短気は損気だ⁉

回答5 + お礼0 HIT数 970 あ+ あ-

お兄さん( 31 ♂ )
11/04/20 11:32(更新日時)

なんて言葉ありますが、今の日本人は怒りが足りないというか、あきらめてる風潮がありますね。怒らなければならない場面は必ずあります。子供の教育、乗り物で降りるのをまたずに乗り込むやつら、理不尽な上司等々、怒りを表にださず、溜め込むから爆発してとんでもないことになる。端から見れば怒っている人は滑稽に見えるけど、筋の通った怒りなら俺はOKです。先日クレーンの事故ありましたが、俺なら引きずり下ろして半殺しにします。

No.1577371 11/04/20 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/20 10:28
通行人1 ( ♀ )

怒り=短気
は違うんじゃない?

怒りは必要ですよね。

No.2 11/04/20 10:39
通行人2 

今の日本は親身になって事に当たる事がなくなってしまいました。

No.3 11/04/20 11:13
通行人3 ( ♀ )

怒れない日本人…。
だから犯罪が多いのか?

No.4 11/04/20 11:28
お兄さん4 ( ♂ )

あきらめてるわけじゃないよ。
最近はなんか言っただけで刺されたりする世の中だから、みんな人と関わりたくなくなってるんだと思うよ。
言ったら逆恨みされる世の中だと思う。
クレーン事故の人、てんかんだったんでしょ?薬飲み忘れたとかで。だからって許されるわけでも罪が消えるわけでもないけど他の問題と同列で扱う問題でもないな。

それにしても子供の教育と理不尽な上司と乗りもんで待たずに乗り込む、とずいぶん詰め込んだね。ちょっとずつ違う問題だと思うけどな。

No.5 11/04/20 11:32
通行人5 

暴力と怒りは別物だろ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧