注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

ベランダがゴミ置場

回答14 + お礼1 HIT数 10416 あ+ あ-

おばかさん( 35 ♂ )
11/04/26 11:49(更新日時)

ベランダが広いアパートに住んでます。隣同士の部屋の距離は近い造りです。

ゴミの分別が細かいのに収集日は少なく、缶なら月1です。
アパートの皆さんはベランダにゴミ箱を設置してて、チョコチョコとゴミを出す様子がガタガタと物音でわかります。嫌でもすぐ隣で生ゴミをバンバン払い落とす音がしてきますが、
もちろんベランダです😠夏は窓を開けるから匂いやコバエが気になるところ。ベランダにゴミを保管する行為はマナーとして有りか無しかを
皆さんならどう思われますか?

No.1578972 11/04/22 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/22 21:23
通行人1 ( ♀ )

生ゴミは週2回位ですか?蓋付きのゴミ箱なら良いですけどね…。
ベランダしか置くとこないんですかね💧
主さんはどこに置いてますか?

No.2 11/04/22 21:24
通行人2 ( ♀ )

台所とベランダが近いと置いてしまうかも💧

No.3 11/04/22 21:54
通行人3 ( ♀ )

ベランダの広さより、間取りがどうなっているのか?

キッキンや廊下の広さ。
ベランダがどの方角になるのか。

ベランダが南側ならムリですね。

No.4 11/04/22 21:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

前のアパートは台所が狭かったし部屋数も少なかったのでベランダに置いてました💧
でもさすがに生ゴミは台所でした💨蓋つきだったけど一階だったので猫とか来そうで怖かったし😣

ベランダに置いていたのは収集日の少ない缶と大量に溜まるプラ💦

迷惑だったかな😨

No.5 11/04/22 22:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

缶やペットボトル、プラなどはベランダで、臭いが出そうな生ゴミは台所です。生ゴミはマメに出しますが、魚さばいた生ゴミなど特に臭いが出そうなものは新聞+袋などでしっかりくるんで、収集日まで冷凍しておいて捨てるようにしてます💨

No.6 11/04/22 22:21
通行人6 ( 20代 ♀ )

生ゴミはもちろん蓋付きですよね⁉

No.7 11/04/23 00:25
通行人7 

ベランダにはゴミを置きません。
趣味でガーデニングをやってましたし、洗濯物も干さないといけないのにゴミを置くなんて考えられませんでした。
缶が溜まるのが困るなら缶製品を買い控えるとか…。
普段からできるだけゴミを出さない工夫をすることをお勧めします。

No.8 11/04/23 00:39
匿名 ( 30代 ♀ LJ2oCd )

ごめんなさい…ベランダにおいてます。

蓋つきのごみ箱3つ。

ペットや缶類と燃えるゴミ、あと一つは予備です。

生ゴミは週2~3回。
ペットと缶は週1回。

生ゴミは袋に入れ、きっちりしばってから、捨ててます。

毎日、重曹をふりかけ、においを抑えてます。


お隣りも、外にごみ箱設置してるので、普通だと思ってました………

No.9 11/04/23 00:54
通行人9 ( ♀ )

近くのスーパーでペットボトルや缶ビンの回収やってないのかな?


前にニュースでマンションのベランダにゴミを置くとねずみが来ますってやってるの見てぞっとした😱


でも、回収日が少ない所は考えちゃいますよね💧

No.10 11/04/23 13:27
通行人10 ( 20代 ♀ )

無しですね。
隣もベランダにゴミを置いているようで…どういう置き方をしてるのかは知りませんが、よくペットボトルや缶をベランダに放り投げる音が聞こえます。

今のところ生ゴミの被害はありませんが、強風の時にはペットボトルや缶が隣との区切り板の下の隙間からうちのベランダに転がってくるのでかなりイライラします。

No.11 11/04/24 23:10
通行人11 ( ♀ )

燃えるゴミは何回ですか?
うちは前、生ゴミ処理機でしたが壊れてから生ゴミは2重の新聞紙に包んでビニール袋に入れて捨ててます。全く匂いは気になりません。処理機買わなくて良かったかも。

No.12 11/04/24 23:20
通行人12 ( ♀ )

ごみ置き場にはしてませんが、翌日出す予定のごみ袋を置く時はあります💦

No.13 11/04/24 23:42
通行人13 ( 30代 ♂ )

ベランダ避難扉避難梯子ありませんか?

ベランダに物置くのは消防法違反ですよ

火事になってモノで邪魔になってたら

貴方家族か隣人もしく同階全住人、上からの住人

煙や火事に巻き込まれて

死にますよ。

管理に通報して消防点検いつか聞いてください。
あるはずなので。

No.14 11/04/25 00:56
通行人14 

ベランダに、缶、ビン、ペットボトルを入れるダストボックスを置いてます。

回収が月に二回で
室内は狭く置き場がないです😅

可燃ゴミや生ゴミは、週二回の回収があるからベランダには置いてないです。


カンビンは、きちんとすすいでるし蓋付きのダストボックスだし匂いも漏れないから大丈夫かな?と思ってます。

お隣の管理人一家は、オムツのゴミ箱も外に置いてるぐらいだから💧

ゴミをベランダに置いてる身ですが、生ゴミはやめてほしいですね😣
これからの時期は、辛いですよね💦

No.15 11/04/26 11:49
お礼

皆さんありがとう★
我が家は台所や脱衣所にゴミ箱を置き、缶などはスーパーへ出しております☺
まえの住人が隣室だったときは区切りの避難板にビッシリと物が置かれてて、ゴミ箱からゴミが飛んできたりプラゴミでさえ夏場は臭いが室内に入りこみ参りました。
お礼が遅くなったけど、意見ありがとうございました😏⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧