注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

お金にルーズな友人😫

回答4 + お礼1 HIT数 7004 あ+ あ-

カナ( 29 ♀ vQ2rc )
11/04/25 14:24(更新日時)

10年来の友人の事なのですがお金にルーズでストレスがたまります😫先日女二人で旅行に行ったのですが二人で計10万円ちょっとの旅行代金をまとめて振り込んでおいてと頼まれ近いうちに自分の分は口座に振り込むからと言っておいて銀行まで行ったけど口座番号忘れたからなどと言い訳は続き旅行の前に会う機会もあったのですがお金を持ってくることはなく結局1ヶ月後の旅行当日にやっと持ってきましたしかも3泊4日の旅行中前半で彼女は手持ちのお金を全部遣ってしまい後半は私が全部払うハメに旅行から帰ったら返すからと言いながら旅行から帰って1週間経ってもお金のことを何も言ってこなかったので私から月末支払いが重なっちゃうから口座に振り込んでもらってもいいかな?とやんわりメールしたらやっと分かったと2日間のタクシー代食事代飲み代お土産代など細々としたもの全て私が出していたのでけっこうな額だと思いますいくらか計算していませんし彼女は計算して2万円位だから振り込むからとメールがきましたが昔から時間にルーズだったりお金にもルーズだったり本人に悪気はないのでしょうか他の共通の友人からも同じようなグチは聞いたことがあるのでいつもそうなのかも私は人にお金を借りるのとか嫌いだしもし借りたとしてもすぐに返さないと落ち着きません今回の件も私から言い出さなければそのうち返せばいいやくらいの感覚なのでしょうか私には理解できません全てにおいてルーズな気がしますそれ以外の面は大好きなのですが皆さんの周りにもこういう人っていますか?ハッキリ言った方がいいのでしょうかすごくストレスがたまってしまったので.最後まで読んで頂きありがとうございました。

No.1579675 11/04/23 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/23 23:58
通行人1 ( ♀ )

友人間で万単位の問題がお金になったら、それってルーズで済む話ではないと思うのですが。
私だったらもうお付き合い止めると思う。ほかの友達も理由は分かってるから黙って避けてればいいと思いますよ。
逆にそれを咎めるような人ももう付き合わなくて良いかな。数百円程度ならルーズで済むけど、そんな大きいお金にだらしない人ってそれだけでもう十分人として欠陥持ちだと思う。
以前ここの掲示板で見た他の方の言葉ですが、ある程度の年齢になったら友達は選ぶべき。まさにそうです。
それを許してる時点で自分も同じ程度の人になりますよ。
多分何度もそういう事が合って許されてるから、その人の中に罪悪感はないと思います。それって許した周りには責任ありません。だって普通なら気付くでしょう?
そういう性格の人は今後もっと嫌な事をしてきます。傷つくのはまともな主さんやお友達の方です。彼氏や旦那様など巻き込んで嫌な思いを受ける前に離れた方がいいと思います。

No.2 11/04/24 00:01
ゆーちゃ ( 30代 ♀ TdT2Cd )

句読点使いましょう。
読みにくいです…
生意気にスイマセン💦

主さんがハッキリ言ったところで、友達のその性格は直らないと思いますよ?
どうして、そういう人だとわかってるのに貸したんですか?残念ですが、本人に悪気なんてないと思いますよ!?
でも、このままじゃ主さんもストレスたまって辛いでしょうから、スッキリするなら言ってみるのも有りかもしれませんね!!

No.3 11/04/24 02:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

付き合いを辞めたくなければ、お金を貸すような状況を作らない様にするのが良いと思います。
旅行代金立て替えて欲しいと言われても、『二人分立て替えるだけのお金がない』『前回私がしたから、次はあなたね』とか…
旅行に行って、お金がなくなった。だったら、例えばあなたの買い物を友人のクレジットカードで支払って貰って、その分あなたが現金で渡すとか…。
もし言えるなら笑いながら『返って来ないから貸すの嫌だよ~!』というのはどうでしょうか?

No.4 11/04/24 17:58
通行人4 ( ♀ )

私の友達にもそういう子います^^;
困りますよね。
本人は忘れてたとか言い張ってますがフリをしてるだけだと思います。もし本当に忘れてしまうならメモするなりするべきだと思います。
それから私は人がお金貸してと言ってきたら 貸して=もう返ってこない と考えています。
少しの金額なら私も上記の考えで,貸すというかもうあげちゃう覚悟なのですが,主様の場合は大金なのでそういう人には何が何でも貸さない方がいいかと思われます。
次にまたこういう機会があれば,お金にルーズだと思う事をはっきり伝えたらいかがでしょうか?

No.5 11/04/25 14:24
お礼

皆さん本当にありがとうございます🙇
文章が長すぎて💦句読点がなく、読みづらくてすみません💦
皆さんの貴重なご意見に、感謝致します
m(__)m
お金や時間にルーズな人は、一種の病気でなかなかなおりづらいって言いますし💧関わって自分が不愉快な思いをするのもバカらしいですよね
(∋_∈)
本人は悪気もなくのんきで
お金を貸した方が催促をする際に気まづい思いをしたりするのもおかしな話ですよね💦
共通の友達にも相談したのですが。。
10年前の、10代の頃からちょくちょく小銭を借りて平気で返さなかったり、とかそういうことがやはりあったみたいです💧これからは距離を置いて付き合っていこうと思います
m(__)m
本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧