注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子供の交友関係

回答6 + お礼2 HIT数 1594 あ+ あ-

優( 35 ♀ 8YurCd )
11/04/24 23:22(更新日時)

小3の長男の友達についてです。
仲良くし始めて、2年目で長男とは特に問題は無いんですが、その子達が5歳の次男に対して、蹴る、棒で叩く、砂や石、棒を投げる、泥水をかける等 酷いんです。
しかも 次男1人に対して2~6人で泣いてもやめない。
危害を加える側には小3の子の兄やその友達が加わることもあります。
長男が止めようとしたり、私を呼びに来てやめさせることもありますが、叱っても、『全然怖くなかった』と学校で笑っていたりするそうです。
中心になる兄弟の親にも話をしましたが『子供同士ではよくあることだ』と。
次男に危害がいくなら付き合いをやめてもらいたいのが本音なのですが、そう長男に伝えていいものか悩んでいます。
次男を守るには どうしたらいいでしょう。

No.1579755 11/04/24 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 11/04/24 13:52
お礼

説明不足だった点を補足します

次男は長男達について行ってるわけではないのですが 近所には公園が1つしかないので行き先が一緒になってしまうのです。

長男には とりあえず学校から戻った後はその子達と遊ぶのは やめて欲しいと伝えることにします。

今後の付き合い方は長男と考えて、本人が答えを出すように導いていけたらと思います。

ありがとうございました。

No.8 11/04/24 23:22
お礼

その子達は鬼ごっこ感覚で気が向いた相手なら誰でもという感じです。
だから長男もいつか怪我をさせられるのではと怖く、距離を置かせたいと考えたわけです。
いっぱい×2 なので 説明不足で すみません。

ちょうど今週 家庭訪問があるので 先生にお話してみます。

その子らや親の意識が変わることは まず無さそうなので、その度 止めに入れるように 気にかけていただくしか💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧