旧姓を使うことについて

回答4 + お礼1 HIT数 1941 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
11/04/25 14:23(更新日時)

はじめまして。入籍の手続きのことで質問させていただきます。
今正社員で仕事をしているのですが、入籍してからも職場では旧姓を使いたいなと思っています。
少人数の会社ですが、私たちは結婚式をやらないのであまり周りに気を遣わせてしまうのも申し訳ないし、できたらあまり公表したくないなぁ…という気持ちで(^ー^;)
入籍しても、仕事を辞めるまでは旧姓のままで会社に言わないのはあまりよくないんでしょうか…??😣後々問題になりますか??もしそうなら、入籍は退職後にすべきか悩んでいます。
同棲始めた時に住所変更は行ってあります。

回答宜しくお願いします。

タグ

No.1580643 11/04/25 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/25 13:09
働く主婦さん1 

以前の職場で、旧姓使用で困ったことはありませんでした。保険など会社の書類は姓を変えているので、メールのやり取りや普段の呼ばれかたが旧姓だけとなりますが不便はありませんでした。
今は田舎の会社勤務なためみんな改姓しています。会社の体質や地域性があります。
個人的には働けるなら働き続けてほしいです。

No.2 11/04/25 13:33
通行人2 ( ♀ )

私は今の職場に勤務してから入籍して、上司の許可を貰い、みんなの前では旧姓のままです✋会社での事務的な書類には、正式な姓なので、問題ないですよ😄

No.3 11/04/25 13:34
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

結婚を機に辞める予定があるなら問題ないでしょう。
年金・保険などの問題があるので会社に言わないってのはダメだけどね。

ただ個人的にはおめでたい事だし、報告位はしても良いと思うよ。

No.4 11/04/25 13:35
通行人4 

入籍したことを会社に言わないって事ですか?
それは隠す必要ないのでは?

私は元職場で、今でも旧姓で通ってますよ。電話するときも普通に旧姓名乗ります
そっちの方が慣れてて伝わりやすいから

No.5 11/04/25 14:23
お礼

一括のお礼ですみませんが、皆様回答ありがとうございます!!
あまり公表したくないので旧姓のままでいたい、とさっそく上司へ相談してみます😃ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧