注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

犯罪心理

回答6 + お礼3 HIT数 1284 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
06/10/08 09:08(更新日時)

先週の(日)~(月)の間に空き巣が入りました(T_T)市営のアパートに住んでて、住宅管理人をしてるのですが、現金徴収している共益費だけゴッソリやられたのです(;_;)ある程度調べもついて、内部の犯行が濃厚。1階から4階の各階の1号室の方たちが各列のお金を月末に持って来ます。そのなかでも、共益費が置いてあった場所を今月知っていたのは4階と3階の方達でした。その方達を疑ってしまうのは悪いのですが、4階の方は行動、発言、日常が怪しく、3階の方は、表情、や日常、態度が疑問です。心理的にどういう状況なのか、どういう行動を取るのか?どうすればいいのか?なにかボロを出させる事が出来ないか?教えてください(ToT)警察にも証拠が無いと動けないと言われました。この様な状況でなんとしても、犯人を追い詰めたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.158072 06/10/07 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/07 00:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

市営住宅内の犯行?怖いですね。事情を話して、もう一度徴収してみる。快く払った方が怪しい?
でも、皆さんから預かったお金を置いたまま留守にするのはダメですよね~。

No.2 06/10/07 02:27
お礼

もう一度…は(∋_∈)自分にも落ち度があるし、納得できない方も全体の話し合いでは見受けたので無理ですね(;_;)むしろ、やっぱり犯人の確定、逮捕は難しい。それに、市営だからなんとかまかなってくれるだろう。と犯人を安心させたと思います。実際は責任を取って、うちが定期預金解約して払ったんですが…。だから、余計にくやしいです。でも……(´д`)家の管理には確に問題がありました。半分はウチが犯罪者を作った様なモノです↓
やはり、あまり探らない方がいいのかなぁ………。

No.3 06/10/07 06:08
匿名希望3 

警察は、室内の指紋採取はしましたか?言われるように、証拠がないと動けません。不審な人物を見ませんでしたか?と尋ねるくらいです。一方、主さんの立場も疑いがあります。使い込んだことを隠すために警察沙汰にすることがあります。どなたかがおっしゃっておられたように、そのようなお金を現金で置いていた主さんに過失があります。お気の毒ですが、主さんが善管注意義務を怠ったことになります。

No.4 06/10/07 12:30
お礼

遅くなりました。ありがとうございます。一応警察の方で指紋、足形等取ってもらいました。でも、決定的な証拠が取れず、今はある程度の状況証拠しかなく、完全にお手上げです(T_T)うちも疑われても仕方ないし、悪いと思います。でも、自分の方で払ったお金は、管理責任ですから皆さんには助けてもらおうとは思いませんが、魔が差したにしても、とても許せません。

No.5 06/10/07 14:47
匿名希望3 

指掌紋、足痕跡を取って、有力な手掛かりがないということは残念でしたね。聞き込みの中で出て来た不審人物について、盗る機会があるか、動機はあるかなどの調査をして、不明であれば、犯人不明で処理されます。金融機関のように防犯ビデオがあるわけではないので、残念ながら止むを得ないと思います。しかし、後日同一犯人が別の事件を起こせば、指紋などから足が付く可能性があります。盗癖は慢性の病気と一緒でなかなか治りません。

No.6 06/10/07 14:53
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

とった人が良心があれば、今後その事で苦しむだろうね?(-"-;)

人を見たら泥棒と思えとよく言うけど‥私も香典を盗まれた事があるからなんか分かる気がします。

マジでムカつくよねそういうのって!!!q(`o´)P

No.7 06/10/07 18:57
お礼

いろいろな意見ありがとうございますm(_ _)mやはり、犯人逮捕は厳しい様ですね(ToT)4階の方は、どうも仕事をしばらくして無いようです。方親で女性、子供が2人いるんですが、同じアパート内の仲のいい方達がいて、4階の怪しい方のお隣さんなんですが、前に用事があるから…と子供を頼まれて、その後たまたま旦那さんが入ったパチンコ屋に居たようです。(-.-;)昨日も行ってた様です。お金は何処から出てくるんでしょう?子供もスロットの話もかなり詳しいようです。( ̄○ ̄;)小6ですよ…ι学校も昔虐待されてて、それがトラウマとかで、今もお昼頃行っています。母親としても、どうかと思えます。共益費が無くなる少し前には友達から7万借りてたけど、残り2千円しかなくなっちゃった…。など、盗まれた時の発言等も考えると、疑わざるを得ない状況です……。3階の方は盗む確率が低くなりました。少しでも絞り込めただけでも、進展しました。と、同時に、疑ってしまったことを、反省しなきゃですね。
こんな、人を疑ったり、悔しい思いをしたり、正直かなり、ヘコミます(ToT)犯人の人はどんな気持ちなんだろう。

No.8 06/10/07 20:16
匿名希望8 ( 10代 ♂ )

この事は住人は知ってるのですか?

もし知らないなら、全て公開する。というのはどうでしょうか?
そうすれば犯人にプレッシャーかけられると思うし、他の住人からいろいろ聞けると思います

No.9 06/10/08 09:08
匿名希望3 

犯人が、全くの素人の場合には日々気になっているようです。いつ言おうか、今日にも返しなさいといってくるんじゃないか、警察が来たらどうしようなどを考えてしまうようです。玄人の場合にはそれが仕事ですから、失敗しないように、足がつかないように考えているようで、罪悪感はあまりないようです。
(刑法第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。)
ところで、4階の住人が怪しいと思っていらっしゃるようですが、その方に盗み出す機会は会ったのですか。それだけで怪しいとはいえませんよ。収入も思わぬところからあるかもしれませんからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧