注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

増税と震災

回答13 + お礼12 HIT数 1735 あ+ あ-

年齢は38です( 71 ♂ 0dzpc )
11/05/03 22:56(更新日時)

最近東日本の災害復興の為に消費税を増税するとか子供手当てが廃止とか政府が言ってるが…

増税されるのであれば募金しなければよかったと思うのは私だけかな?

No.1585800 11/05/03 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/03 12:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

それぞれ使い道が違うので無駄ではないですよ!

No.2 11/05/03 13:08
通行人2 ( ♀ )

所得税上げるとかも言ってますよね。給料上がらないのに増税って‥議員の給料はどうせ減らさないんでしょう?何千万も貰ってるのに~低所得者は生きていけなくなりますよね。募金したり増税されたり大変だわ。

No.3 11/05/03 13:15
お礼

>> 1 それぞれ使い道が違うので無駄ではないですよ! レスありがとうございます。
どのように使い道が違うのかわからないですが私はそんなに余裕がないのでもう募金はしません。

No.4 11/05/03 13:19
お礼

>> 2 所得税上げるとかも言ってますよね。給料上がらないのに増税って‥議員の給料はどうせ減らさないんでしょう?何千万も貰ってるのに~低所得者は生きて… レスありがとうございます。

増税で復興するのであれば私はもう募金したくありません。
増税するのなら募金したお金返してほしい気持ちです

No.5 11/05/03 15:55
通行人5 ( ♀ )

今更みみっちい。

募金はあなたの温かい『気持ち』でしょ。
その『気持ち』は無駄じゃないでしょ?

No.6 11/05/03 16:12
通行人6 ( ♀ )

思いません。あの地震の日の映像は忘れられないですから…
うちは収入が少ないので、わずかな金額しか募金できなくて申し訳ないくらいです。まだまだ避難所生活の人が沢山いらっしゃるのに。主さん、明日は我が身かもしれませんよ…

No.7 11/05/03 16:21
通行人7 ( ♂ )

とりあえず増税反対

やるべき事を行った後なら賛成します

官僚の給料削減、議員の給料削減、外国への援助削減

マスコミの増税世論誘導には気をつけなければいけません

No.8 11/05/03 16:21
通行人8 ( ♀ )

税金払うのは義務ですよ。募金や寄付は気持ちの問題です。
同じに考える事が間違いです。
考えが小さいと言うかケチと言うか……

No.9 11/05/03 16:24
通行人9 ( 20代 ♀ )

小さいです…

それとこれとは、話が違うじゃないですか…。あれだけの規模の被害ですから、増税は仕方ないです。○○手当も、元々不要だった時限立法ですよ。

No.10 11/05/03 16:26
お礼

>> 5 今更みみっちい。 募金はあなたの温かい『気持ち』でしょ。 その『気持ち』は無駄じゃないでしょ? レスありがとうございます。

正直増税するのなら募金しなかったです

No.11 11/05/03 16:28
お礼

>> 6 思いません。あの地震の日の映像は忘れられないですから… うちは収入が少ないので、わずかな金額しか募金できなくて申し訳ないくらいです。まだまだ… レスありがとうございます。

最近のテレビで見る被災者の態度は勘違いしてるように思います。

No.12 11/05/03 16:30
お礼

>> 7 とりあえず増税反対 やるべき事を行った後なら賛成します 官僚の給料削減、議員の給料削減、外国への援助削減 マスコミの増税世論誘導には… レスありがとうございます。

増税は無駄遣いをやめてからでしょうね。

No.13 11/05/03 16:31
お礼

>> 8 税金払うのは義務ですよ。募金や寄付は気持ちの問題です。 同じに考える事が間違いです。 考えが小さいと言うかケチと言うか…… 何を書いてるのか理解不能!

頑張ってください

No.14 11/05/03 16:42
お礼

>> 9 小さいです… それとこれとは、話が違うじゃないですか…。あれだけの規模の被害ですから、増税は仕方ないです。○○手当も、元々不要だった時限立… レスありがとうございます。

民主党は財源があるから子供手当てを出したのでしょ?

子供手当てを廃止して災害復興に充てるのなら納得するが増税までするなんて…

原発に詳しい総理大臣様は地震復興の試算してるのかな?
増税の具体的な数値は考えてるみたいだけど。

No.15 11/05/03 18:18
通行人15 

ちっちぇえ男。

No.16 11/05/03 19:08
お礼

>> 15 こいつ何者だ?

日本語はきちんと使いましょう。

No.17 11/05/03 19:42
通行人17 ( ♀ )

主さんのスレ見て気づいた。
そうだね。なんでもかんでも震災を理由にしてる気がする。

No.18 11/05/03 19:45
通行人18 ( ♀ )

計算上、赤ちゃんからお年寄りまでの日本国民全員が、一人あたり毎月3万円ずつ募金すれば、赤字国債の発行がゼロになります。

つまり増税しなくて済みます。

あとは たまりにたまった1000兆円近くの借金をどう削減するかです。

No.19 11/05/03 20:09
通行人19 ( ♂ )

多分震災を期に増税スタートするんだろうな💦民主にとってはある意味いいキッカケになったんだろう…

ただ主の主張してる募金しなけりゃ良かったは間違ってると思う。増税は義務だけど寄付は気持ちだよ!お金でひとくくりにしちゃ駄目!

アナタの募金で感謝してる被災者もいるんですよ☝

悲しい考えはやめよう😊

No.20 11/05/03 20:14
通行人7 ( ♂ )

本当の事言うと日本の何割かの借金は米国のためなんです

米国債権購入額知ってますか?数百兆円らしいです

No.21 11/05/03 20:44
お礼

>> 17 主さんのスレ見て気づいた。 そうだね。なんでもかんでも震災を理由にしてる気がする。 レスありがとうございます。

震災や原発を理由に税金を上げられたら困ります。

原発がある県は電力会社から核燃料税を徴収していたのではないでしょうか?

各県で対応すればいいと思います。

東電や総理が陳謝に来た時の住民の態度は凄いですね。

No.22 11/05/03 20:46
お礼

>> 18 計算上、赤ちゃんからお年寄りまでの日本国民全員が、一人あたり毎月3万円ずつ募金すれば、赤字国債の発行がゼロになります。 つまり増税しなくて… レスありがとうございます。

なんとか増税しないでほしいです。

No.23 11/05/03 20:47
お礼

>> 19 多分震災を期に増税スタートするんだろうな💦民主にとってはある意味いいキッカケになったんだろう… ただ主の主張してる募金しなけりゃ良かったは… レスありがとうございます。

確かにお金でくくりました。

No.24 11/05/03 20:51
お礼

>> 20 本当の事言うと日本の何割かの借金は米国のためなんです 米国債権購入額知ってますか?数百兆円らしいです レスありがとうございます。

外国債券は政府は購入するでしょうね。
増えればいいけど

No.25 11/05/03 22:56
お助け人25 

結局は増税で強制されるので、善意でしかありません。

総理大臣も震災前から増税案を出していたので、増税できれば退陣するかも知れません。

とにかく、善意は意味はあったけど後からの重税に対しては大きな課題を残すと思われる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧