❌①旦那の娘について

回答1 + お礼1 HIT数 1428 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/05/03 22:43(更新日時)

こんばんは🙇私は今バツイチの旦那と結婚をして居て、旦那の子供5人居て、5人全員。前妻が育てています。その5人の内次女についての悩みです。次女は、結婚前に『今は結婚してる』、携帯電話を自分の名義で契約し、使って居たのですが…その使っていた携帯も滞納してしまい、足りない分次女の父親『旦那』が払い済んだと思っていたら、今日旦那の携帯に次女からメールが来て、○○携帯会社に電話して欲しいとメールがあったと旦那が言ってました。こんな場合次女本人が携帯会社に電話するのでは無く、旦那にさせてもいいのか迷ってます。旦那は、わかったとメールの返事をして居ます。次女は自分の嫌な事は、旦那に頼んだりします。今回と同じく、○○に電話掛けてと何も考えず、旦那がどうにかしてくれると思っているらしく、頼んだり、ワガママ言います。たまに、イヤイヤで引き受けます。私達は頼りにさせる事は本当に嬉しく思って居るのですが、このまま甘やかして良いものなのか色々考えてしまいます。 もう子供1人とお腹にもう1人🐤居る母親でもあるので、しっかりとして欲しいのです。

後、旦那も本人がしないといけないと判っているなら、父親らしく、厳しく自分でしろと、言って欲しいと思っています。

私から旦那にアドバイスをしても、ああ言えばこうゆうで、話しになりません。

このまま無視して居た方がいいのか、アドバイス下さい。

中傷書かれる方はスルーご遠慮下さい😢

No.1586073 11/05/03 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/03 22:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

娘さんはおいくつなんでしょうか?
離婚した父親が、新しい家庭をもっている環境が不憫ですよね。

ご主人にしてみたら、可愛い娘に変わりはないのだし、娘さんにしても父親には変わりない。

離婚していなければ、親として協力することは自然な姿だったでしょうに。


あまり気をもまずに、ご主人に任せてみてはいかがですか?


血のつながりって、主さんが思う以上に深いですよ。

No.2 11/05/03 22:43
お礼

>> 1 さっそくありがとうございます💦

娘は19歳です。5人も子供が居て、ちょうど真ん中で、しかもまだまだこれから愛情が必要な時に親は離婚して、寂しかったと思います。今も娘と逢ったりするのですが、親子で、話をして居る時に、まだ幼さが残って居るのでしょう😊甘えたりして来てかわいいと思う時があります✌旦那も離婚して、子供達に不憫にさせてしまった事私に言葉では言わなくても態度で、それが伝わって来てます。

5人の子供の大切なパパをこんなわけも判らない私にパパをくれた私に取っても大切な5人の子供だから

通行人1さんの言うように旦那に任せようと思います🙇本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧