辞めたいと言えない…

回答3 + お礼0 HIT数 1490 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/05/04 06:46(更新日時)

私は今農業の仕事を 上司二人でやっています。3年になりますが、バイト扱いで働いており、雇用保険などもつきません。経営厳しく最近は 給料がもらえないとゆう致命的なことになってます。収入が安定しないため辞めなきゃ私も生活できません😢でも、私と上司しかいないので、私が辞めたら仕事は回りません。てんてこまいになります。上司もいい方で仲良いので なかなか辞めたいとなかなか言えません💧なかなか勇気がでず…
なんとかうまく切り出す方法はないんでしょうか😭

タグ

No.1586107 11/05/03 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/04 00:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

働く=お金をもらう 。給料が支払われない事が 辞める当前の理由になりますよ😃たしかに働く仲間が良い方だと なかなか言いにくいですよね。でも理解してくれるはずですよ😃仲良いからこそ、さりげなく これからどうします?とか話してみては?😃 どんなに会社に重要な人でも 「あなたがいなくても、仕事はどうにかして進んでいきますよ(決して主さんを批判してるわけじゃありません)」と思います。😃収入は大事ですよ!誰の人生でもなく主さん自身の人生です😃まわりにあまり気をつかいすぎたらつかますよ。上手く伝えられるといいですね😉

No.2 11/05/04 06:24
通行人2 ( 30代 ♂ )

そんな義理で働いてたらあなた人生失敗しますよ?
給料は労働対価だし、雇用保険かけてないと失業手当も出ないじゃない。
しっかり辞めて労働条件が整ったとこに行かないと。取り越し苦労やん。

No.3 11/05/04 06:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

それとなく嘘でも実家の誰かが倒れて介護しなきゃいけなくなったとか?
家庭の事情を理由に辞めないといけなくなったとか?
また落ち着いたら連絡します。みたいな…辞め方が無難?
ボランティアじゃないんだから非情かもしれませんが割り切らないと…。
主がいなけりゃいないで大変なのは一時的なものです。また誰か雇うなり知り合いに頼むなりなんとでもされますよ?
子供じゃないんだから仕事なんてそんなもんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧